• 締切済み

立ち退き要求は可能でしょうか?

かつて住んでいた家を人に貸しているのですが、立ち退き要求について困っています。 賃貸借が決まってから25年以上経ちますが、家賃の滞納は1度も無く、その点は非常に良い借主なのですが、 さすがに築60年以上で老朽化が進み、数年前からは「補修にも限界があるし、引っ越して欲しい」旨を 伝えているのですが、「この家が気に入っている」「地震や台風で潰れても文句は言わないから」と言って そのまま住み続けています。 しかし実際に家が壊れて借主に被害が及ぶのは避けたいですし、たとえ天災等でなくても、 借主自身70歳を超えており、万が一家の中で自然死されたりしても、非常に困ります。 最初の賃貸契約は書面を交わしていますが、10年以上経過してからは、ほとんど口約束の状態です。 基本的に土地として売却を考えているのですが、家主の側から強制的に立ち退きを要求するのは 法律的に問題は無いのでしょうか? また現実問題として穏便な解決方法はどのようなかたちが良いのでしょうか?

みんなの回答

  • 02jp
  • ベストアンサー率19% (76/397)
回答No.2

借り主は出て行く当てがあるのですか?

  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.1

立ち退きの『正当』な理由には、『老朽化』による危険が入ります。 入居者が、それでもいいと言った場合でも、万が一にでも事故が発生した場合は、『相続人』が損害賠償や慰謝料の請求ができます。その点を考えて、立ち退きを要求するにも当人同士では話し合いにならない場合には、調停と訴訟での立ち退きしかありません。

関連するQ&A

  • 立ち退きを言い渡されました

    立ち退き請求に対して、何をどう進めて行けばいいでしょうか? 経緯としましては、 賃貸借家(貸家)に入居して7,8年になりますが、家主から電話で 7か月後に大家自身がこの家を使いたいから、出て行ってほしいと言われました。 自分の家の老朽化がひどく、大規模補修(建替?)する間、 この家に住みたいらしい。家主の都合も分かりますが、 簡単にそう言われても困りますと言いましたが、 引っ越し代は勉強させてもらうと言われ、電話を切られました。 結論として、引っ越し代だけでなく、引っ越す際に掛かるお金で、 こちらが負担して出て行ってあげるのはおかしいかなと思ってます。 ・引っ越し費用 ・設備移設に掛かる費用(エアコン・食洗器・ネット・ウォシュレットなど) ・引っ越し先の家賃以外に掛かる不動産諸費用 ・迷惑料・立ち退き料 は請求できるのかなと思ってますがよくわかりません。 この家はものすごく古く、当時引っ越しの際もクレーン車使用を使いました。 すごい費用をかけて引っ越ししましたが、家賃がとても安く、 当時は10~15年住めば費用回収できるかなと思ってましたがそうも 行かないようで、今回の引っ越しで費用は一切出したくないです。 以下のような感じです。 ・近所でも有名な不動産資産家で、お金に汚いお婆さん。 ・設備不良や雨漏り等すら費用負担を強いられ、断ると家賃値上げ を強いてくる。すべて断りましたが。 ・入居の際も、住める状態ではなく、室内クリーニング、 水道パッキンや風呂蓋・郵便ポストやインターホンの設置など、 細かい設備投資、剥がれた壁紙・雨漏りは自分で補修。 以上の経緯があって家主にはいい印象を持っていません。 昭和初期のお婆さんで、普通賃貸借契約で、借地借家法も理解していないため、 交渉が成り立たない状態です。 立ち退きも電話だけで、実際に引っ越しが決まってからでは、 トラブル必至なので、こちらから動くのも解せないのですが、 誓約書なるものを作って持ってこうかと思ってます。 そこで、どの程度請求すればいいものでしょうか? 結局双方折り合いがつく額で決まるのでしょうが、どのくらいが妥当で、 どう書面を作って交渉しようか頭が痛いです。 あまりむちゃくちゃな請求はするつもりないですが、 あまりにも誠意のかけらもない家主なので、どうしてやろうか困ってます。

  • 立ち退き交渉中です。

    立ち退き交渉中です。 私は都内にある古いアパートの家主で建物の老朽化で建て替えを予定しております。 残り1部屋の方と立ち退き交渉の真最中ですが今現在不調に終わっています。 そこでこの案件の場合に民事調停が行えるか否か質問です。詳細は、 1.家主からの解約通知書は渡したがつき返された。(内容証明郵便は送っていない。) 2.具体的な解約日は借主の希望も聞いてあげたいので話していないができればあと3ヶ月以内程度が希望。 3.立退料は提示済み。現在の家賃の約1年分相当額。 家主としては誠意を持って一般的な相場以上提示しているつもりですが、のらりくらりとかわされて、ズルズルと日にちが過ぎ、立退料がつり上がっております。民事調停で話し合えれば良いのですが、6ヶ月以上前に立退きの話をしたものの書面として渡っていないので、いきなり民事調停で立退料と解約日の話し合いが可能なのか。特に借主に過失が無いため、内容証明で解約通知後、6ヶ月待ってから調停になってしまうのを心配しております。 いきなり弁護士さんに頼むよりも民事調停が可能ならばそうしたいと思っております。 お詳しい方のご回答お待ちしております。

  • 分譲賃貸、家主都合での立ち退き要求されています。

    分譲賃貸、家主都合での立ち退き要求されています。 契約書では、2年契約、その後は1年ごとの自動更新となっております。 丸4年住んだ所で、先日家主側から不動産業者を通じて立ち退き要求がありました。 本業の方が営業不振なため私たち一家の住む部屋を売却したいとのこと。 契約書では、 「家主に正当理由が発生して借主へ本契約の解除を請求した場合は、借主はこれに応ずるものとする。ただし、6ヶ月以上前に通告しなければならない。」 という記載があり、 「来年1月までに退去してほしい」と要求されたのが今年4月なので、やはり従わなくてはいけないのでしょうか? というのも、来年4月の人事でこの土地を離れる可能性があり、当初の契約どおり来年3月まで今の場所に住むことができないとなれば、3ヶ月~半年のために敷金・礼金・転居費用をかけて別の物件を借りなくてはいけないことになるのが納得のいかない所なのです。 もし移動が無かった場合、来年4月~は入居できる身内所有の家があります。 他の質問を拝見すると、家主都合の立ち退き要求に対し借主は保護されているようなので、当初の契約どおり3月いっぱいまで住めるように主張はできないものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 6年間住んだ賃貸マンションから立ち退きを要求されました。

    6年間住んだ賃貸マンションから立ち退きを要求されました。7月末で2年更新の契約が切れるのですが、5月2日に次回更新しない旨の知らせを家主から受けました。実は、2年前にも同じように立ち退き勧告を受けました。そのときも、更新終了まですでに6か月を切っており、理由は結婚した息子夫婦を住まわせたいからと言うことでした。借地借家法によると、正当な理由がない限り立ち退き勧告は契約終了の1年前から6か月前に行わなければならない、とあったので、それは受けられない、もしどうしてもというなら立ち退き料が欲しいと要求しました。そのときは、立ち退き勧告を家主が撤回し、末永くよろしくお願いしますと言うことで決着したのですが、また、同じことが起きました。それで、前回と同じように立ち退き料を要求したところ、立ち退き料は払わない、その代わり、契約期間が過ぎてもいいのでどうしても出て行って欲しいと言われました。5月に言われたので、6か月後の10月末で猶予期間をあげると言うことでした。こちらとしては、引っ越しするにはどうしてもお金がかかるし、どうせ出るならやはり立ち退き料をもらいたいので、少額裁判を起こそうか、考えています。今の家賃は約10万なので、6か月分とすれば、少額裁判内の60万円を要求できるかな、と思っています。ですが、家主の10月まで延ばすという条件にちょっと引っかかっています。契約期間さえ延ばせば、立ち退き料がもらえなくても、私たち借り主は出て行かなければならないのでしょうか。裁判にしても意味がないのでしょうか。また、ほかにいい解決方法はありますでしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 築40年の借家の立ち退き

    私の父親所有の築40年の借家があります。 かなり老朽化してる事もあり、立て替えて息子である私がそこに住みたいと考えておりますが、その際 1)立ち退きの正当な理由になるのでしょうか? また 30年近く同じ方が借りて住んでおり、元々外壁はトタン貼りだったのですが、一部サイディングボード貼りになっていたり 建築関係の仕事をされてる為か、所々自分で補修をされてるみたいです。 長く住まれていたので、ある程度の立ち退き料は考えていますが、それとは別に 2)借主が自分で補修した費用は支払う必要があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 建物の老朽化を理由に立ち退きを要求された

    築年数が経った老朽化した建物を借りています。 最近、家主が代わり購入した不動産屋が老朽化を理由に 立ち退きを弁護士を通じてしてきました。 今まで前家主から自分で修繕しろといわれて屋根の葺き替えや バルコニーの防水工事等修繕をしてきました。 不動産屋は建売住宅の為に追い出したいだけです。 私は一級建築士で建築に関して明るいので築年数こそ いっていますが耐震上は全く問題ないと思います。 こちらとしては裁判も辞さない考えです。 こちらに勝ち目はあるでしょうか?

  • 借家の立ち退き方法を教えてください。

    借家の立ち退き方法を教えてください。 私の親が京都市内で借家を貸している家主なのですが、築年数不詳(築70年以上)の町屋に居住中の方がいます。 その居住中の方に立ち退き頂ける方法はないかと悩んでおります。 20年ほど前に立ち退きにおいて 交渉→調停→裁判 をいたしました。 しかし、旧借地借家法の契約で立ち退きは認められませんでした。 前家主である祖父母からの口約束で二万円ほどで貸しておりました為、 現家主になった親がおこした裁判にて家賃アップだけが認められました。 もし立ち退きをするなら借地借家の売値6割を立ち退き料として支払う、という結果でした。 そんなに立ち退き料かかるならと諦めていました。 しかしあれから20年ほどたち、借家は老朽化が進んでいます。 よく見れば隣家に少し傾いております。崩れそうなほどではありませんが、築70年以上ですから老朽化は進みます。 私達には直す余裕もございません。 しかし隣、近所に何かあれば損害を補償しなくてはいけません。 もう立ち退き頂き、解体したいと思います。両親も定年退職し、年齢もあるのでパワーもございません。 なるべく和解して立ち退き頂ける方法はないでしょうか? もし裁判までなると築70年以上は老朽化と認められるでしょうか? そして立ち退き料はおいくらほど? 立ち退き交渉がうまい専門の不動産や弁護士さんは知られないでしょうか? よろしくお願い申しあげます。

  • 家主からの突然の店舗立ち退き要求

    教えてください 平成11年4月に9坪の店舗 保証金100万円家賃8万円で借り 賃貸契約期間11年4月1日~13年3月31日迄を交わしその後更新しておりません。 聞くところによると今の家主自体 最初の持ち主から何らかの理由で譲り受けたとのこと 振込先も契約者(家主)名義ではなく毎月振り込んでおりました。 この不景気で家賃が滞りがちで1カ月遅れで毎月確実に払っております。 ところが本日新しくこちらに振り込んで下さいと知らない方が来られて 近いうちに老朽化(素人判断ですがまだ店舗としては使えそうですが)の為 取り壊しと立ち退きを要求されました。 暇ですが日に売上3万円はありこれが生活の支えです いったいどうすればいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • テナントの立ち退き要求に困っています

    店舗立ち退き要求についてご相談させていただきます 現在貸店舗にて飲食店を経営しております。 同店舗にて20年営業を続けておりますが、このたび賃借契約を結んでおりました管理会社より立ち退きを要求され困っております。(賃借契約は毎年自動更新の契約で、家賃などの遅延滞納は今までありません) 立ち退き理由は、土地建物の所有者が土地建物を売却希望をしており、管理会社は土地建物の所有者との契約を中止するために現在のテナントには立ち退いてもらうとのことです。 賃借契約書には『6カ月前に通知をすれば、借主はなんら保証金も要求できずに立ち退かなければならない』と記述はありますが、移転費用も何も要求できずに立ち退く経済的余裕ももなく困っています ちなみに土地建物所有者からは何も説明はありません 20年の飲食店営業で固定客もあり、新しい物件などに移転しても全く信用0(ゼロ)、固定客0の状態からの営業となるため不安になりますし、長く勤めているスタッフも継続して雇用できるか否かとても私自身心配しています。 本当に立ち退きに要求に応じなければいけないのでしょうか? また仮に立ち退かなければいけないとしても、なにも保証費用は要求できないのでしょうか? 尚、建物は鉄筋コンクリート作りで 耐用年数は50年ほどあると聞いておりますので、老朽化が問題ではありません。(現在築20年です) あと、賃借契約を結んだ会社に以前 『立ち退きたくない!』と話したところ、 『立ち退かなくても電気水道は使えなくなりますよ』と言われました 電気水道代は、管理会社に使用した分を毎月支払っており、管理会社は立ち退き期限が過ぎたら直ちに電力会社および水道の契約も打ち切るので、各テナントには電気水道の供給を止めると言っております 皆様のアドバイスを頂けましたら幸いです 宜しくお願いいたします。 

  • 立ち退き

    突然、大家の代理人という人が来て、2ヵ月後にアパートを取り壊すので立ち退きを要求されました。しかもその日に、その場で賃貸借合意解約覚書に承諾印を押してくださいと言われ、あまりの突然のことで印を押せませんでした。その解約書の中には、2ヵ月後の日にちがかかれ、 その日までに出ないと「日額金壱萬円の他、損害金を支払うものとする」という文章も入っていました。「少し考えるので」と私が話すと、外でまっていると半ば強制的なニュアンス。当日は3回も来られちょっと舞ってしまいました。見た目も怖そうな人たちです。休み中だったため誰にも相談できず困っています。立退料が出るのならまだしも、家賃8万円で立ち退き料としてたったの9万円ほどしかもらえない内容です。これでは引っ越しもできません。どうしたらよいのでしょうか? ここに10年以上も住んでいて、しかも間取りの割に家賃が安かったので、他に引っ越して同じ間取りに住むと年間の出費もかなり増してしまいます。立退料はこれが普通だとも言われました。本当なんでしょうか? また、そういう怖い人たちにどのように対応したらよいのでしょうか? 教えてください。