• ベストアンサー

在米22年でも日本人の英語は聞きとりにくいのでしょうか?

もちろん人によるとは思いますが。 先日の気球騒ぎの日本人妻が「wife swap」というリアリティ番組に出ているyoutubeを見ていたところ、彼女が話しているシーンのいくつかで、他の人には出てこない英文字幕がつけられていました。(子供の聞きとりにくいセリフにもときどきつきますが) たとえば、以下のビデオの2分11秒、2分36秒、4分59秒、5分10秒など。 http://www.youtube.com/watch?v=B-UpZ-zgxR8 番組側がとくに強調したいセリフにつけたのかもしれませんが、他の大人のセリフにはついていないので、やはりネイティブには聞きとりにくい?と疑問に思ったのですが、英語がさして得意でない私には判断できません。 英語耳をお持ちの方、どうでしょうか? 確かに日本人ぽい発音だとは思いますが、字幕をつけなくちゃならないほどわかりにくい発音なのかと、ひとごとながら、ちょっとショックです。 (彼女の暴言ぶりやオーバーアクションは、俳優学校出身とのことなので、演技だと思いたいところですが。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

私には相手家族のセリフを難なく聞き取れる程度のヒアリング能力がありますが、んん、逆に2分11秒、2分36秒を質問者さんは、よくぞすんなり聞き取れたなあと思いますね。 ただ、観ていると、字幕が付いているのはほとんどが、文法が間違っている(と解釈された)ところや、ギャグの流れを表しているところだとは思います。必ずしも間違った文法を揶揄しているのではなく、文法が間違っていると、言っていることがすんなりとは理解できないので。 4分59秒なんかは、英語圏の人でも問題なく聞き取れるはずだと思いますが、そこから続く一連のセリフがひとつの“笑いどころ”になっていますよね。で、後半のセリフが聞き取りにくいので、どうせなら4分59秒のセリフから通して字幕を付けたほうが観やすいと、製作側が判断したのでしょう。 ちなみに、日本でも、お年寄り、幼児、方言、外国人には、きまって字幕が付きますよね。まあ、テレビというものは、家で何かをしながら無責任に観ることが多いので、注意すれば聞き取れるセリフにも字幕を付けて視聴者を甘やかす傾向はあります。ただ、特に外国人の場合、「このくらい聞き取れるだろうが」と思っても字幕がついていたりして、しかも本来はひらがなで書くべき単語を、わざわざカタカナにしていたりして、「ひとごとながら、ちょっとショック」です。

nooooo
質問者

お礼

いえいえ、2分11秒、2分36秒だけでなく、字幕のあるところはもちろん字幕を読んだわけで、聞き取れたわけではありません。 (字幕のないところは運よく聞き取れた単語から想像するのみで) 文法が間違っているかもしれないとは、思いもよりませんでした。 ご解説ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • churrasco
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.2

確かに日本人訛りの英語を話す部分がありますが、ネイティブが聞いて全く分からないって事は無いと思います。 多分#1の方がおっしゃってる理由で字幕をつけてるんでしょうね。 ちゅうか私の旦那があの人なら絶対離婚してますね・・・ 余談ですがニュースにもあの家族出てますね(笑) http://www.youtube.com/watch?v=_4sC1T5uC54&NR=1

nooooo
質問者

お礼

わからないわけではないときいて少し安心しました。 22年も英語に囲まれて生活していても字幕が必要なら(しかも彼女は俳優学校で発声などの勉強もしているのだろうし)、私の英語が通じる日が来るのだろうかと遠い目になっていたので。 まあ、大変な旦那さんだとは思いますが、一緒に竜巻観測や発明品開発に興じているビデオを見たかぎりでは、奥さんもすごく楽しんでいるようなんで、夫婦としては幸せなんじゃないかと。。。 リンクいただいたニュースの関連動画で、ファルコン君が取材中に吐いていたので、それが心配ですね。アメリカの報道合戦も日本以上にすごいんですねぇ。

関連するQ&A