• ベストアンサー

ビジネス文書(文中で「様」を付けるかどうか)

ビジネス文書について、例えば 「貴社○○工場より発注がありました」と言う場合、 貴社○○工場様より…とすべきなのか、貴社○○工場より…と呼び捨てるべきなのか、 悩んでいます。前者はしばしば目にする用法ですので、一般的に違和感はないかも しれませんが、正しくはどうすべきかが知りたくて… 宜しくお願いします。

  • 20411
  • お礼率52% (55/104)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

工場に様をつけるのは本来おかしいのですが、 慣例的に使われているので、気にせず「様」を入れることをお勧めします。 「様」が入ることで先方は悪い気がせず、丸く収まります。

20411
質問者

お礼

そうですよね、本来の使い方をしたがためにマイナスイメージを 与えてしまうことがありますが、これもその一例ですよね。 慣例に従うとします。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

慣例としては「貴社○○工場様」でしょうね。 ただ細かいことを言えば、現実的には「工場名」での発注ではなく、「○○工場△△部××課様」からの発注とするのが正しいのではないですか。

20411
質問者

お礼

名前が書かれていればそうすべきですが、担当者名が記載されていなくて… となると、やはり「貴社○○工場様」を付けるのが無難ですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ビジネス文書に直したい

    3週間後納期で商品の発注の連絡を受けたが、商品は生産が追い付かず、早くても2ヶ月先にしか納品できない。 この納期で良いか、それとも発注を取り消すかを聞きたい。 この場合どうビジネス文書に直せばよいでしょうか? ご教授願います。

  • ビジネス文書の敬語について

    ビジネスでの社外文書を作成する場合に、 (1)貴社が販売されている商品につきまして、お問い合わせいたします。 (2)貴社の販売されております商品につきまして、お問い合わせいたします。 (3)貴社が販売されておられます商品につきまして、お問い合わせいたします。 の3つのうち、どれが適切なのでしょうか? (テスト問題なので、3択です。) 私は(3)かなと、思ったのですが、「されておられます」っておかしいような気がしてならないのです。 敬語に詳しい方、よろしくお願いします。

  • ビジネスでの一人称について

    ビジネスの会議や文書、メールなどで、男性の場合、「僕」という表現は避けるべきだと思いますが、「自分」という表現は問題ないのでしょうか? 私としては、あまり耳慣れず、違和感があります。 一般的な使い方について、何か理由も含めてご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 もちろん、「私」という表現が一番いいのでしょうが、「自分」という言い方が許されるのかどうかということが、目にする度に気になっています。 よろしくお願いします。

  • 敬称「様」「さま」の使い方

    ビジネス文書の書き方で悩んでいます。 書面、メールでお客様に文書を書く場合、敬称をひらがなの「さま」と「様」と二通り書かれる方がいますが、意味や用法が違うのでしょうか? 私はビジネス文書なので、「様」が正しいと思うのですが、「さま」を書く人に聞くとやわらかく受け取ってもらえるだろうということで「さま」を使用しているようです。 是非とも正しい使い方を教えて下さい。 紹介されているサイトとかもあれば教えていただけると幸いです。

  • ビジネス文書の形式について

    秘書業務等されている方教えてください。 社外文書の形式について教えてください。 私は、文書作成の形式について、下の形式が正しい(一般的)と理解し ていますが、いかがでしょうか。                             (日付) (受信者名)                           (発信者名)             (件名) (頭語)(あいさつ文) さて、(主文) (結びのことば)(結語)                (記) 1 2                           (以上) クレーム対応業務をしていますが、お客様に対してミス原因と改善策に ついてのお詫び状兼報告書を作成することを要求されます。 以前から、上記の順で文書を作成してきましたが、いろいろな上司に見 せるたびに、(以上)という言葉に違和感があるらしく、修正をしてこ られます。 そのたびに、これはビジネス文書で正しい書き方だからと伝えてきまし たが、だんだん自信がなくなってきました。 お詫びをするときに(以上)という言葉はそぐわないのでしょうか。 実際の文書は下のようになります。                         平成19年7月18日 ○○株式会社 御中                          ××株式会社                          取締役 ■■          ▼▼の不良におけるお詫びとご報告 謹啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別の お引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。  さて、このたび「▼▼」におきまして、汚れのついた製品を混入さ せ、貴社に多大なご迷惑をおかけしましたこと、衷心より陳謝申し上げ ます。  この度の不良について、原因と今後同様の不良を発生させない対策を ここにご報告申し上げます。                               謹白                 記 【原因】 1. 2. 【対策】 1. 2. 今後とも品質管理には徹底して取り組んでまいりますので、今回の不始 末にはご寛容な処置を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。                                                             以上

  • ビジネス文書の基本を教えて!

    ビジネス文書で使う書体に決まりはあるのでしょうか。例えば、挨拶状など対外的な文書は明朝体で、社内文書はゴシック体などが有ったら教えてください。一般文書では明朝体を主に、目立たせる部分だけゴシック体を使うことは有りますが、ビジネスでは使いませんよね。ビジネス専門学校では習っていそうな気もしますが・・・・。

  • 「見受けられる」をビジネス文書で使いたいのですが

    「見受けられる」をビジネス文書で使いたいのですが、なんと言えばいいのでしょうか? もともとの文には、 「特商法表記のないサイトが散見している」 とあるのですが、 特商法表記のない(弊社の)お客様のサイトがいくつか(多々)ある という内容なので、「散見」はどうなのかと思って質問しました。 宜しくお願い致します。 ちなみに別のサイトで???な回答をもらいましたので、 コピーします --------------------------------------------------- 「散見」と来たら、「散見される」で、「~している」は間違っています。 尚、「散見」は読んで字の如く「あちこちに見える・ちらほら目につく」という意味で、厳密には「いくつか(多々)ある」ではありません。「いくつか(多々)ある」なら、そのままお書きになってもビジネス文書中で通るでしょう。 ----------------------------------------------

  • ビジネス文書の作成で

    たびたびお世話になります。 ビジネス用社外文書で、二行に渡ってはいけない文字(貴社とか、相手の名前とか)があると思うのですが、そういうリストのようなもの、もしくは書籍及び詳しく載っているHPを教えていただきたいのです。私は相手の会社名位しか知らなかったのですが他にも色々あるようで・・・。 例えば文章に「・・・について回答させていただきます。・・・」を 「・・・・・・・・・・・・・・について回 答させていただきます。・・・ 」 (あえて改行ではなく自動改行です) という感じで単語でも切ってはいけないと言われたのですが。 どのように調べていいのかも分からず大変困っています。お願いします。

  • ビジネス文書について教えてください

    ビジネス文書について教えてください 今まで広告データを頂いた後、そのままにしていましたが (データは、1社のもあれば、1社で2~3個ある場合もあります) 今回から半年に一度返却する事になりました。 先方にそのままお返しをするのは、大変失礼であり 今まで返却していなかったのに、返却することになった事 今後も半年に返却をさせて頂くことを記載をして 先方にお返ししたいのですが うまく書けません。 インターネットにビジネス文書について調べましたが 参考になるものがありませんでした。 自分の文書力のなさに困っています アドバイスを頂けたらと思います どうぞ宜しくお願い致します

  • 文書の書き方

    ビジネス文書やお手紙を書くときの形式を教えてください。 拝啓 初秋の候 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 という上記の文章の形式は、 拝啓 初秋の候 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 上記ではいけないのでしょうか? また、上記でも良い場合は、 2行目の ”初秋~”の前に1マスをあけなくて良いのでしょうか? 教えてください。 ※参考になる良いサイトがある場合はサイトも教えてください。

専門家に質問してみよう