生命保険更新のポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚してすぐに契約した生命保険の更新時期が来ました。今回の更新で、定期保険の解約や特約の継続を考えています。
  • 保険料の支払いと貯蓄についても悩んでいます。現在の保険契約やライフプランについて意見を聞きたいです。
  • ハッシュタグ: #生命保険更新 #保険料 #ライフプラン #貯蓄 #保険契約
回答を見る
  • ベストアンサー

生命保険更新

結婚してすぐに契約した生命保険の更新時期が来ました。 疑問点がいくつかありますのでご意見をお聞かせいただけると幸いです。 私(夫)46才 年収1500万円。厚生年金加入。  妻 47才 専業主婦。 子 10才と7才。 自宅は持ち家(マンション)で平成19年購入。ローンなし。 今回更新の生命保険(漢字生保会社) 27才契約 定期付き終身 終身保険(主契約と中途付加の終身特約)     60才払込満了  2000万円 保険料 363,830円 定期保険特約(47才まで)  1000万円  保険料 41,100円 災害割増特約(80才まで)  1000万円  保険料 5,500円 傷害特約(本人型)(80才まで) 1000万円  保険料 7,700円 新災害入院特約(本人型)(80才まで) 日額5,000円   5日目から 1回入院120日まで 合計600日まで 保険料 3,940円 新疾病医療特約(本人型)(80才まで) 日額5,000円   災害入院と同条件            保険料 17,485円 合計保険料(年払) 449,555円が22年3月の更新で定期保険(60才まで)が75,700円となり 合計保険料 484,155円となります。 おおざっぱなライフプランとして、3000万円の死亡保険金のうち2000万円を上の子の養育費、1000万円を妻の生活費の一部と考えていました。 この10年で子供名義の預金を年100万円ずつ貯めて1000万円になりました。今後も同様に預金をして、教育費として必要な分はその預金でまかなおうと考えています。つまり、教育費の増減を考慮せずに一定額貯金するようにしていく予定です。 今回の更新で、 1)預金が1000万円になったので1000万円の定期保険を解約しようと思います。 2)災害割増特約は不要(ケガで死亡しても1000万円余計に必要である理由がない) 3)入院特約は条件の良い医療保険があれば解約しても良いが、年21,000円ほどで怪我と疾病両方をカバーする保険はなさそう(?)なのでそのまま継続  以上のように考えています。ご意見をお聞かせいただけると幸いです。 その他の保険契約は、 定期付き終身(漢字生保) 39才契約  終身保険(主契約) 1000万円、定期保険特約 2000万円       年払保険料 391,390円 学資保険(かんぽ) 2人分同様  10万(12才)+10万(15才)+100万(18才)  年払約67,000円 を2人分  1,206,000円払い込んで120万バックでは割が良いとは言えませんがこのまま続けます。 10年確定年金保険(年金額約45万円)  年間保険料 12万円(所得税住民税対策です) 所得保障保険(月額50万円、1年間)  月額保険料 約7000円 妻の保険 終身保険(5日目からの入院特約付き)(漢字生保)平成9年契約(転換)  (終身の主契約のみ)1600万円 年払保険料 約14万円 終身共済 平成5年契約  終身の主契約のみ 1000万円 年払保険料 132,000円 15年確定年金共済 平成9年契約  年金額50万円  年払保険料 約15万円 こうみると保険料だけでかなり支払っていますね。なおかつ年間200万程度貯蓄しているうちの妻はスゴイかも?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

順番にいきましょう…… 「この10年で子供名義の預金を年100万円ずつ貯めて1000万円になりました」 恐らく、年110万円までの贈与は非課税なので、100万円ずつ……とお考えになったのだと思います。 でも、現金でお子様名義の口座に預金している場合、それは、お子様のお金にはなりません。単に、夫様の資産をお子様名義の口座で管理しているだけのことです。 つまり、現在の1000万円をお子様に渡したら、その1000万円に贈与税がかかります。 このようなことを避けるには、現金ではなく、夫様の口座からお子様の口座に送金するという証拠を残しておく、などの必要があります。 ご参考に…… http://123s.zei.ac/zouyo/rennennzouyo.html http://plaza.rakuten.co.jp/akatoh90474/3011 問題があるようならば、どうぞ、お近くの税理士事務所で相談してください。 次に…… 1)預金が1000万円になったので1000万円の定期保険を解約しようと思います。 2)災害割増特約は不要(ケガで死亡しても1000万円余計に必要である理由がない) 3)入院特約は条件の良い医療保険があれば解約しても良いが、年21,000円ほどで怪我と疾病両方をカバーする保険はなさそう(?)なのでそのまま継続  以上のように考えています。ご意見をお聞かせいただけると幸いです。 (1)については、そんなに単純な問題ではないと思います。後述します。 (2)については、良いと思います。それに、傷害特約がありますから。 (3)については、80歳まで……というのは、最終的な保障期間ではありませんか? 10年毎、または20年毎に保険料が上がる、というのが一般的です。 保険会社で確認をお勧めします。 (1)について…… ご遺族の生活保障をきちんと計算されることをお勧めします。 死亡保険3000万円が2本で、6000万円。 お子様の預貯金が1000万円。 学資保険が240万円(お二人分) 個人年金の払戻金(金額不明) 所得補償(死亡保障があるのか、ないのか不明) 預金 1000万円 合計で、8240万円以上あります。 では、本当に必要な保障金額はいくらなのでしょうか? キャッシュフロー表を作成することをお勧めします。 http://fukuroi-fps.blogdehp.ne.jp/article/13230892.html https://www.hotto.nomura.co.jp/ipg/ez/ezp2n_b1/jsp/invest/080704.jsp http://www16.plala.or.jp/comet/cashfuro.htm#cashfurohyou2 http://www013.upp.so-net.ne.jp/Go-planning/lifeplan.htm という表で、未来の家計簿、予算表みたいなものです。 これを使って、シミュレーションします。 夫様に万一があったとき…… 夫様の収入を遺族年金にして、死亡退職金や葬儀代を計上、生活費から夫様の分を引きます……このような操作をすると、万一があったときのシミュレーションとなります。 現在の保障と考えて、このとき、マイナスがでるかどうか、です。 マイナスがでれば、保障が不足していることになります。 年収1500万円の方にとっては、遺族年金が低いと感じる方が多いです。 万一のとき、どのような生活をされるのか、イメージされて、シミュレーションすることをお勧めします。 その結果、現在の保障が十分であるならば、1000万円の定期保険を解約するという方法も良いと思います。 また、医療保障と死亡保障は、目的の異なる保障なので、保険も別々にすることをお勧めします。 また、このペースで資産を増やしていかれると、相続対策が必要にある可能性もあります。 ご参考になれば、幸いです。

Autech98
質問者

お礼

詳細な回答をありがとうございます。 やはり質問して良かったです。新しい知識を得ることができました。 > でも、現金でお子様名義の口座に預金している場合、それは、お子様のお金にはなりません。 > 単に、夫様の資産をお子様名義の口座で管理しているだけのことです。 > つまり、現在の1000万円をお子様に渡したら、その1000万円に贈与税がかかります。  これは目から鱗でした。確かに、税制は実質どうなのかということが基本ですから、借りた財布に自分のお金を入れていても持ち主は変わりませんよね。  幸いなことに、送金は給与振り込み口座から子供の口座にネット取引で行っていますので、この点では子への贈与と見なしてもらえると思います。また、対策として、来年は120万円ほど贈与して、贈与税申告を行うことにしたいと思います。 (1)定期保険特約の解約については、キャッシュフローでシミュレーションをしました。それで、自分が死んだときについては、長子が18才になるまでは遺族年金が月約19万円支給されるなどで、およそ6000万円残っていれば何とか暮らせると見込んでいます。 問題は、ケガや病気のあるなしにかかわらず自分が死ななくて収入がなくなったときと、保険会社が破綻したときです。 このシミュレーションを行うと、どうしてもリスクを分散して預貯金を増やしておく(6000万円に近づけておく)という結論になってしまいました。 今までも、30才で契約した個人年金保険の会社(漢字生保)が破綻してカタカナ生保となり、責任準備金と予定利率がカットされて、年額120万円の予定だったのが50万円足らずになってしまいました。 従いまして、保険の保障額は必要最小限で、カットした分は手を付けない預貯金としておくのが最善かと思っています。 (2)はご同意ありがとうございます。自信を持って解約します。 (3)入院特約は80才まで更新なしです。ただし、60才の払込満了時に20年分の保険料払込が原則とのことで40万円余りの負担があります。 入院費用は預貯金でまかなえても、その間の収入減をどうするかが問題ですよね。現在の健康なうちに、医療保険(収入保障を含めて)の検討を行いたいと思います。 この度は本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 更新してしまった生命保険の内容と終身保険特約について

     45歳既婚。子供なし。11月1日に定期保険特約付終身保険の2度目の 更新時期を向かえ、変更することなく更新いたしました。内容は、   定期保険特約付終身保険「パスポート21」(S62)    主契約 570万(保険料171円)       定期保険特約 1000万(同5150円)       終身保険特約  430万(同10982円)    特約 傷害特約(災害保険金額) 100万(70円)       災害入院特約(入院給付金日額) 5000円(350円)       疾病特約(入院給付金日額)  5000円(1515円) 前回更新時、定期保険特約を大幅に減額し、終身の分を増やしたのですが、 お恥ずかしいことに単純に主契約を増額できるものだと思ったのですが、後に届いた契約内容を見て「終身保険特約」とあり、特約扱いになっていました。特約保険料は満了日以降も払う必要があるのではと本社に確認し、 主契約同様55歳払い込み満了時に保険料の支払いは完了するという回答を頂いたのですが、契約内容には主契約は「満了時払い込み終了」と記載されてますが終身特約の分については一切記載されていませんので今回更新時、再度担当の方にも確認をとったのですが何だか不安です。この場合、終身保険特約は主契約と同じと考えていいのでしょうか。今さらですが、終身保険特約の保険料も一万円強ですので終身部分は主契約のみでも充分だったのではと思っています。約款に保険料支払い後(26日引き落とし済み)7日以内なら解約可能とありますので見直せるものなら検討したいです。アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 生命保険を見直したいのですが

    生命保険が我が家にみあったものかどうか、月々の保険料が高めなのもありまして是非見直しをしたいと思います、他県に移転したため契約時の信頼できる(主人の話では)担当者と連絡を取るのも難しものでして。詳しい方からアドバイスを頂けますと大変有り難いです。 現在主人32歳、私(妻)28歳、子一才、数年後にもう一人予定 主人27歳契約、定期付終身保険(特別保障更新型) 38年払込、月々保険料21、000円、死亡保険金額主契約500万、定期保険特約2,100万、他収入保障基本年金180万・特定疾病死亡保険金300万、重度慢性疾患死亡保険金500万・災害死亡保険金500万・傷害災害保険金500万・損傷給付金五万・新災害入院一万・新疾病入院一万・通院3000円・新成人病入院5000円 の特約付き 十年確定個人年金、月々一万、 終身共済、35年払込、基本契約300万、月々6500円、生存給付金特約5%、長寿共済金特約5%、災害特約300万、疾病・災害医療特約5千円 以上です。不明確な部分もあり大変恐縮です。分かり易く アドバイスいただければと思います。宜しくお願いいたします。

  • 生命保険の見直し

    よろしくお願いします。不況による収入減、わたしの退職などで保険料の負担がつらくなってきました。 (1)日生終身保険(重点保障プラン)H1年契約 296204円/年 30年払込満了 定期保険特約15年払込15年 満了 終身1千万 定期保険特約3千万 新災害、新入院医療 特約各1万/日 配偶者特約付 (2)AFLACスーパーがん保険 H3年契約 4120円/月 終身家族契約付 診断100万 死亡150万 入院1.5万/日 通院 0.5万/日(がんによる65歳未満) 疾病特約(入院 0.5万手術給付5万入院初期給付2万) 災害特約(入院 0.5万入院初期給付2万) 特約はH11年契約 10年満期 1513円/月払 (3)AFLACスーパー介護年金プラン H7年契約 3990円/月 終身 介護年金百万/年 一時金百万 死亡百万(死亡保険金 は65歳迄逓増期間だが金額は?) 以上の被保険者が夫S35生、以下は妻S33生が被保険者 (4)第一 定期保険特約付終身保険 S62年契約 全期前納済 終身8百万 定期保険22百万(60才迄) 傷害特約5百万 災害入院、疾病入院、女性特定疾病入院特約各0.5万/日(80才迄) (5)第一 終身保険15百万 S63年契約 一時払済 (6)住友海上 年金払積立傷害保険 確定型10年 H5年契約 117130円/年 基本年金額71,3万 60才開始 傷害による死亡・後遺障害付 (7)AFLAC 夫の(3)と同じ介護保険 H7年契約 5030円/月 日本生命の定期保険特約と配偶者特約を更新せずに(H16年更新)終身1千万、新災害入院、新入院医療特約各1万/日という型にできないかなと考えているのですが可能かどうかはわかりません。夫の死亡保険が終身1100万(合計)ちょっとでは少ないでしょうか? 妻の保険金額はパートの現在では多額だと思っていますが、保険料の負担をしていないことと、妻の(4)は60才以降(5)は50才以降で年金移行(各30万以上)ができるとのことです。解約というと(3)(6)(7)と思うのですが、どうでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 生命保険の見直しについてアドバイスお願いします。

    40歳サラリーマンです。 契約内容確認活動で生保の営業の方から転換を進められました。 独身時代に契約した保険です。 6月に結婚し、妻と2人の子供が家族となりましたので保険の見直しを考えております。 皆様のアドバイスをお願い致します。 平成11年12月契約(31歳時)に契約した終身保険です。 ○ニッセイ終身保険(重点保障プラン) ・生活保証特約       120万(年間)x10年 ・新生存給付金付定期特約  100万 ・定期保険特約      1000万 ・終身保険         200万 ・3大疾病保障定期保険特約 100万 ・疾病障害保障定期保険特約 100万 ・介護保障特約       120万 ・特定損傷特約         5万 ・新成人病入院医療特約  5000円(5日目から) ・通院特約        3000円 ・新災害入院特約     5000円(5日目から) ・新入院医療特約     5000円(5日目から) 保険料が¥13,961 47歳時更新(15年)で保険料が¥27,355 今回、下記保険への転換を勧められています。 ○ニッセイふれあい家族EX ・生活保証特約       220万(年間)x10年 ・定期保険特約       200万 ・終身保険         200万 ・3大疾病保障定期保険特約 200万 ・疾病障害保障定期保険特約 200万 ・特定損傷特約         5万 ・新災害入院特約α    7000円(1日目から) ・新入院医療特約α    7000円(1日目から) ・がん入院特約     10000円(1日目から) 保険料¥13、980 50歳更新(10年)で保険料が¥27,814 他に下記のガン保険に加入しています。 ○スーパーがん保険 特約MAX 主契約2口 終身 ・診断給付金   200万 ・入院給付金     3万 ・在宅療養給付金  40万 ・通院給付金     1万 ・死亡給付金   300万 ・死亡払戻金    30万 特約MAX184日 疾病入院給付金    5000円(1日目から) 手術給付金   5.10・20万 災害入院給付金    5000円(1日目から) 保険料¥4、915 生保の営業は、転換しても「予定利率は良くなる」とか「200万位の終身の 予定利率を気にしてもねえ」等と言葉巧み?に転換を勧めてきます。 気になっているのは、今現在の保障だと入院が5日目からの支給となっている部分と死亡保障が2700万な点です。 何分、勉強不足で保険に関しては無知なので、アドバイスいただけたら ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 生命保険・年金保険について

    結婚して2年半もうすぐ二人目の子供が産まれます。主人は41歳で私は32歳。生命保険についてよくわからないので詳しい方教えて下さい。 <主人(会社員)> (1)主契約保険料 20483円/月 (日○生命) (終身保険)平成47年払込期間  契約日平成13年1月1日 主契約保険金額 200万円 通院特約日額             3千円 (2)こくみん共済 1800円/月 (3)生存給付金付定期保険特約付個人年金保険(○治生命) 契約日平成5年3月1日 保険料 61572円/ボーナス払 払込期間65歳 46歳までに死亡時250万円+死亡給付金 65歳から75歳 基本年金額25万円 (4)生存給付金付定期保険特約付個人年金保険(○治生命) 契約日平成5年3月1日 保険料 15580円/月 払込期間65歳 46歳までに死亡時250万円+死亡給付金 65歳から75歳 基本年金額75万円   <私(会社員)> (1)保険料 11179円/月 (○一生命・堂堂人生・らぶ)平成23年払込期間  契約日平成13年8月1日 保険金額         1000万円 基本年金額(5回)     200万円 生存給付金額         10万円 特定疾病保証定期保険特約  500万円 傷害保証特約        500万円 傷害特約 災害保険金額   100万円 災害入院特約 入院給付金日額  1万円 疾病特約 入院給付金日額     1万円 特定損傷特約 基準特定損傷給付金額 5万円 入院時保険料相当給付特約 基準給付月額 1.3万円 (2)年金 (○一生命・マイライン) 60歳払込済 契約日平成11年2月1日 払込期間 32年 主契約保険料 1万円/月 基本年金額  565600円 支払期間10年 主人の年金や私の生命保険など削りたいのですが是非的確なアドバイスをよろしくお願いします。

  • 生命保険2度目の転換

    主人51歳会社員の生命保険。 持ち家ありローンなし。 子供大学生一人・・・あと3年間の学費はあり。 コレステロールの薬常用中ですが、審査が通るかもしれないというので医療保険一日目からに変えるため転換を進められています。 転換は予定利率が下がる。掛け金が上がる。などを理由に勧められないコメントを目にしますが、うちの場合は5年前の転換で利率がすでに下がっている為、どこをポイントに転換の良しあしを考えていいかわかりません。 また、基本転換で転換原資332万充当した後も、解約返戻金として330万ほど残っていくようです。 どのように持ってゆくとベストな選択なのかご意見お願いいたします。 平成3年契約 主契約終身 定期特約(30年)医療保険80歳まで 平成18年転換 主契約500万(転換原資417充当) 【現状契約】 年払い303718円   終身共済  500万  60歳払い   40423円   定期特約 3000万  60歳払い  182700円   災害給付特約 500万 80歳払い   3000円   災害死亡割増 3000万 80歳払い 12000円   医療   日額 5000円 5日目から  年65595円         手術 10、20、40倍 【新契約】基本転換 年払い296497円 払込期間 保険期間変わらず。   終身共済  530万 (523万部分転換原資332万充当)  5125円   定期特約 2970万                       215800円   災害給付  500万                         3000円   災害死亡割増 3000万                     12000円  医療   日額 5000円 初日から  年60572円        手術 入院10万 外来2,5万

  • 普通養老保険の見直し

    いつもお世話になります。終身保険をやめようかと思っているのですが。 普通養老保険。契約期間平成元年から32年まで。契約年齢57歳。88歳満期。 主契約が死亡保険500万円の終身です。この部分に月々12150円。 その特約になっている入院保険が、災害特約に月350円。 手術給付金付き疾病入院特約が1日5千円で、月3970円。 成人病入院特約が1日5千円で、月2000円。 合計月18470円を24万円ほどの年払いにしています。 ・終身保険だけ払い済みにすることはできますか? ・特約の入院保険はなくなってしまいますか? ・特約だけ残す方法はありますか? 現在75歳の母です。元気です。入院も当面はしそうにありません。 年払い24万円がキツイので、医療だけ残して、終身は止めようかと思ったのですが、どうでしょうか。

  • JA養老生命から終身への転換について

    現在、上記の件を進められており、悩んでます。 36歳独身男性、結婚の予定はありません。 13年前に親が加入してくれていた保険を引き継いだ形です。 契約内容は 養老生命共済 主契約:200万 共済期間:30年満期(53歳) 定期特約:1800万 災害給付特約:500万 災害死亡特約:500万 全入院特約:5000円 共済掛け金は、年払いの、130036円です。 進められているのは、 終身共済 主契約:200万 定期特約:1800万 災害給付特約:1000万 災害死亡割増特約:1000万 全入院特約:5000円 です。 満期まで待って、200万を受け取り、その時点で保険を考えようと思っていたのですが、担当者から それまでに病気などになったりして、保険に加入できない可能性もあるので、できるだけ健康なうちに 終身保険を用意しておいた方が良いとのアドバイスを受けました。 保険に関して、いろいろ調べてみたのですが、無知なため、よく理解できないので、アドバイスいただけたら幸いです。 また、保険の内容は、適当なものなのかも、よくわかっておりません。補償内容は、一般的なものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 生命保険の見直し

    こんにちわ。現在加入している生命保険の見直しを考えています。内容は、 D生命の定期保険特約付・終身保険で、 契約日は昭和62年10月1日で払い込み期間は25年(65歳)。 主契約の終身保険S62 720万円、定期保険特約2280万円 傷害特約S58(本人・妻)500万円 災害入院特約S62(本人・妻)8000円 疾病特約S62(本人・妻)8000円 災害割増特約3000万円、主契約終了後の特約保険料は満了時に一括前納する事となっています。現在59歳(男)54歳(女)の夫婦です。 S62年に転換し、その時一時金を入れた為、主契約の保険料は安くなっています。 来年更新の通知が来ました。このままの内容で更新すると定期保険特約の保険料だけがアップします。 フアイナンシャルプランナーに相談したら、主契約と疾病特約だけ残して他は全部解約して、新たに外資系の入院保険を夫・妻別々に入ることを勧められました。新たに入る入院保険の保険料は高額ですが、入院1日目から日額1万円出て80歳まで保険料は変わらないそうです。 保険料を上げたくないので、このまま定期保険特約だけ減額して継続するか、プランナーの勧めに従うか迷っています。 良きアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 定期特約付き終身生命保険の転換について

    定期特約付き終身保険の一部転換を提案されて契約したものの不安です。 現在40歳独身です。 現在の契約 平成2年契約 定期付終身保険  主契約(終身保険) 1000万円(払込期間60歳) 特約(災害入院) 入院5日目から日額5,000円 特約(入院医療) 入院5日目から日額5,000円 特約(手術)   5~20万 ○保険料 8,500円/月程度 転換提案 40歳契約 主契約(終身保険) 700万円(払込期間60歳) 総合医療 入院1日目から日額10,000円(終身) がん入院 入院1日目から日額15,000円(終身) 手術   5~40万(終身) 終身300万分の積み立てを切り崩し保険料を安くする形。 ○保険料      60歳まで15,000円程度     それ以降10,000円程度 病気もあるので、審査待ちの状態です。上記の特約は80歳まで更新可能でした。終身保険が必要かと思って契約したのですが、転換しないほうが良かったのでしょうか。他の保険に入るには、病気のせいで難しいです。アドバイスをよろしくお願いいたします。 この他に団体保険に月8,000円(65歳で終わりで脱退時140万程度戻る) かけています。

専門家に質問してみよう