• ベストアンサー

財団法人への入社って難しいの?

先日 帰国子女のかたと知り合いました。もともと日本に6年前までいたみたいです つい昨年から 日本のとある財団法人(国際交流関係)で働いているとのこと………女性28歳です 実際 財団法人に入社するのって難しいのでしょうか? 学歴 入社試験 競争倍率など さまざまあるでしょうが. 稀な出会い(かなり優秀な女性)だったのか知りたいです よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.2

財団法人に入社することは結構難しいです。仕事の程度が高尚だから難易度が高いのではなくて、財団法人や、社団法人は、製造業や商業に比較して、社員数をたくさん必要としない事務所が多いです。縁故採用も多いしね。

ya44goo
質問者

お礼

なるほど~ ということは余程 倍率高いんですかね… 縁故採用があるなら一般採用か否かで 大分 優秀さが違いますね… ご回答ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • au-soleil
  • ベストアンサー率30% (168/546)
回答No.1

一口に財団法人と言っても大小から重要性、影響力など多様に有り、その法人がどの位置にあるか解らないので何とも言えません。 難しいと言えば難しいかも知れません。しかし、有る程度優秀であり、加えて強力な縁故が有れば安泰です。 ただどんなに強いコネがあっても採用予定が無ければそれまでですから、社団法人、財団法人など求人数が絶対的に少ない職に就け、経験を活かせる事は幸運かと思います。 おおかた色々な要素が絡み合って、その職に就けたのだと想像出来ます。

関連するQ&A

  • 財団法人の倍率

    財団法人と社団法人、どちらが全体的に受かりやすいか教えて頂けませんか? また財団法人の入社の倍率や年齢制限 公務員並に身分は保証されるかなどを知りたいです 質問ばかりですいません 親切な方、ご教授お願いします

  • アメリカとイギリスの財団法人について知りたい

    アメリカとイギリスの財団法人について知りたいのですが、財団の名前や事業内容などが「一覧表(リスト)」になっているウェブサイトや書籍があったら教えてください。財団の種類は、国際協力や国際交流を行っているところが知りたいのですが、なければ米英の一般的な財団リストでもかまいません。

  • 財団法人の筆記試験は?

    重複していたらすいません。 今度、財団法人○○県○○財団の就職試験を受けます。筆記試験の問題は地方公務員初級程度なのでしょうか?募集要項の学歴は高卒以上となっています。財団法人の受験経験者の方がいましたら教えて下さい。

  • 財団法人への中途就職

    この度、財団法人の求人に応募してみようと思っています。 経理事務の応募で団体職員20人程の財団法人です。 特に試験があるとも何も書いていないのですが やはり筆記試験などがあるのでしょうか? 必要な資格や学歴に高卒とあるのですが卒業証明書の提出なども求められるのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • 財団法人日本サッカー協会

    財団法人日本サッカー協会で働くには、一体どうすればいいんでしょうか? 一般企業同様に、就職試験などがあるのでしょうか? どなたか教えて下さい!!

  • <財団法人>の採用試験について

    28歳の子持ち専業主婦です。 この度、学術系の財団法人に応募しようと思っています。 一次試験は教養、適性検査、作文で、二次試験は面接です。 質問があります。 1)応募要件が大卒なので、ここでいう教養試験というのは公務員試験の大卒程度と考えてよいのでしょうか? 数的推理や政治経済など、難易度や内容もあまり変わらないでしょうか。 財団法人の教養試験についてご存知の方教えてください。 2)今頑張って教養を勉強していますが、一次になんとかうかれば 二次の面接をしてもらえるでしょうか? 子持ちであるとか既婚女性であるといった点で門前払いにならないか心配です。経験としてアピールできればと思うのですが、新卒に混じっての試験となるため不安です。 また、一般企業にしか就職したことが無く財団法人を受けるのは初めてなので、どのような点に注意すればよいかご意見いただければ嬉しいです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 早稲田国際教養について

    早稲田の国際教養学部の受験を考えている高3です。   国際教養の入試はかなり帰国子女を意識したつくりになっているみたいですけど、帰国子女じゃなくて狙えるのでしょうか? 早稲田の他学部に比べて倍率が低いので、もしかして帰国子女とか以外は受けないのか心配になったのですが・・・

  • 日本相撲協会は公益財団法人格を返上すべきでは?

    伝統を振りかざして女性を土俵にあげない日本相撲協会は憲法14条を公然と無視しています。 日本国憲法を公然と無視する団体に「公益財団法人」を名乗らせるのは不適切ではありませんか。

  • 非営利財団の税と予算について

    うまく質問できるか不安ですが、質問させてください。 個人的に非常に親しい知人が国際交流の非営利財団法人を運営しております。 知人はかつて東京に不動産を持っており、その不動産を売却したところ、数十億の利益が出たので、 非営利財団を設立して、全額を移転(寄付)したそうです。 【1】その際、全額寄付すると言っているのに、簿価と時価の差の数億円が利益とみなされて42%(?)の法人税がかかったそうです。 【2】また知人によりますと、非営利財団ですが、年度の予算が余ると、法人税がかかってしまうので、予算を使い切らねばならないそうです。 この財団の毎年の予算は、その他不動産収入ですが、非営利ですからあまった予算は内部留保しても問題ない気がしますが、そうなのでしょうか。 これら【1】と【2】は、非常に理不尽な制度のような気がしますが、 裏付けとなるのはどういう税務上の理屈なのでしょうか。 素人で申し訳ありませんが、教えてもらえますか?

  • 公益財団法人への転職について

    転職を考えています。27歳です。 現在の職場は大手グループ会社 (従業員数:連結6000人)で、通勤が少し不便で片道1時間30分かけて通っています。 もう務めて3年半になります。 昨年の10月に大きな組織改革があり、中枢を工場のある中国に置いて、今後事業を展開するという理由から、大半の人が中国へ赴任となり、またそれを出来ない人はどんどん辞めて行きました。 私は幸い、日本に残れたのですが150人いた事業部も30人程しか残っておらず、1人1人の負担も増えるばかりか、会社の中でも足を引っ張っている感じが否めず、とても肩身が狭い思いです。 営業事務として働いてるので数字とか直接的に責任はあまりとわれませんが、もっとイキイキやりがいを持って誇れる仕事をしたいとしたいという気持ちが、日に日に湧いています。 後は、横浜に住んでいるのでもう少し近場で仕事をして、自分の時間を充実させたいという思いもあります。 ないものねだりなのはわかっていますが、転職するなら今がチャンスだと思っています。 そこで自分の条件にぴったりな転職先をみつけたのですが、一般企業ではなく【公益財団法人】です。 資本金10億円の、補助金もけっこうもらってる所ではあるのですが… 天下りや事業仕分け等色々な問題をかかえる財団法人にわざわざ転職するのは、冒険しすぎではないかな?と思っています。 ただし、今の会社は大手で安定はありますが決して給与が良いわけではないし、長く務めて得するメリットはありません。 財団法人もピンキリだとは思うのですが、自分のやりたい仕事に近いものはあるので、皆様の助言頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。(ちなみに、1次の書類審査は通過して、おそらく2次審査もパス出来ると思います。それくらい、募集要項と、自分の資格がマッチングしている)

専門家に質問してみよう