• 締切済み

息子が口の中を切ってしまいました

何度かこちらで相談させていただいている者です。アドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございます。 1歳10ヶ月になる息子を持つママです。今日、息子を連れて近所を散歩していました。今は一人でかけっこができるので手はつないでいませんでした。近所に図書館があるのですが、外に石でできた立方体のオブジェ?のようなものがあり、ちょうどその手前でつまずいて転んでしまい、角の部分に口をぶつけて切ってしまいました。口からたくさん血が出てきてパニックになってしまい、急いで救急車を呼びました。病院でレントゲンを撮り(暴れてCTは撮れなかった)頭や歯は異常ないだろうと言われ、細菌感染予防の飲み薬だけもらいました。上唇が腫れて、たまに出血があります。しばらく安静にしようと思います。今思えばちゃんと手をつないであげてれば良かったと後悔の念でいっぱいです。 どなたか似たような経験をされた方、アドバイスお願いい致します。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.5

うちは前歯2本が歯茎に陥没してしまい、それを歯茎から出すという 事をしたことがあり、その時に「あーすればよかった」「こーすれば・・・」 と思いました。もちろん、唇も出血し腫れ、前歯陥没なので、子供に とってかなりのことで、親としては永久歯がきちんと生えてくれるのか? 歯茎から出した歯は今後どうなっていくんだろうか?神経は切れてないか?と 本当に色々考えて、今でもその時のことは思い出して後悔ばかりしています。 その反面、大人もですが、特に子供にはこういう危険もあるんだって 勉強になったと思っています。起こってしまったことはもう時間を 取り戻すことができないので、これからは今以上に注意しようって 考え方を切り替えることにしようとも思います。 今回は幸いにも上唇が腫れて今はまだたまに出血があるだけですので 親として、これからは今以上に色んな場面に気をつけていくことを 思っていった方がいいのではないか?と思いました。 (もちろん、過剰なまでの反応、対応は良くないと思いますが) 冷たいように感じるかもしれませんが、後悔しても起こってしまった ことなので、事が起こる前には戻れないので・・・ 初めてのことだとなおさら親の方もパニックになっちゃいますよね。 でも、本当に命にかかわることでなくてよかったですね。お子さんの 痛みと腫れが一日も早く治りますように。

  • nakonata
  • ベストアンサー率23% (26/111)
回答No.4

うちも2歳の時にコンクリートの階段から転落し、上唇と歯茎をパックリと切ってしまい、土曜日の夕方であったため、急患センターのお世話になりました。 当然血も沢山でていたし、上唇の縫合を覚悟していましたが、この程度なら縫合はいらないとのことで、抗生剤とイソジンのうがい薬をもらったのみでした。 一時上唇は腫れていましたね。 歯茎の方は口のなかだけに、回復が早かったように思います。 男の子なんでこれからもこういったことの心配はつきません。 その後、うちの子はおでこを強打し、やはりこの時も出血がひどかったので縫合覚悟でしたが、やはりなし。 後日、整形外科受診をした際に「このおでこの傷より、この唇の傷の方が将来的に盛り上がってきて、目につくようになるよ」と言われてしまいました。 あれから5年以上たちますが、確かに唇の傷は目立つようになってきました。 形成に・・・なんて話もありますが、私はそのままにしておくつもりです。 時に子供と「これはあの時の傷だね」なんて話しています。 大きくなったんだから、いろんなことに注意して、あの時みたいに怪我をしないように!と言い聞かせています。 これからもいろんなことが起こると思いますが、あまり神経質になられませんよう、またご自分を責めずに子育てを楽しんでくださいね。 男の子のお母さんになったということは、ある意味、怪我の心配はいつまでも尽きませんから(汗)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.3

姪っ子がやはり同じような年齢の頃、室内でつまづき 転倒してテーブルのふちに口をぶつけ、唇がパックリ切れて大出血。 あわてて病院で縫ってもらいましたが、抜糸までの間、唇には 黒い縫い糸がついたままで痛々しかったです。 気をつけていても、事故はどこでも起こります。 いくら気をつけていても、一瞬ですし、命にかかわるケガでなくて よかった。と思いますよ。 ちなみに上記の姪っ子はかなり活発で、同年齢の子がやらないような こともするので、ケガが多く、小学校生の今までで、骨折4回です。 勿論、骨が弱いわけではないんです。 親は、ケガが多いので、多少のことでは動じないですね。

回答No.2

もうわかっていらっしゃるのですよね。 手をつなぐと言うのは、上手に歩けないから転ばないように・・では ありません。 大切なお子さんを危険に合わせないように・・つなぐのです。 と、もうわかっていらっしゃる事はやめましょう。 息子さんもママも良く頑張りましたね。 生きた心地のしないご経験だった事でしょう。 でも息子さん、命には別状なかったではないですか。 (きっと痛かったでしょうし、ママもびっくりした事でしょうが)このくらいの事故で済んで良かったんです。 命を落とす前に大切な事に気づく事が出来たのです。 時と場合を考えて今後は見守っていきましょう。 危険予測に長けた大人が子供を見守るのは、子供は全くと言って良いほど経験が少ないために何が危険か?どういう事が起こりうるか?という事を推測出来ないから大人が見守るのではないでしょうか? うちも頭をぶつけたり、目の真横に傷を作ったり・・とひやひやする目にあわせてしまいます。自戒も込めて書き込みます。

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.1

我が家の息子は4歳のとき転んで、歩道にある車止め(大人のひざくらいの高さのもの)に顔を打ち、前歯を2本脱臼しました。息子は泣くし、血は出るし…ともかく歯科に行き、歯を歯肉から引っ張り出し、固定してもらいました。その間約1時間、生きた心地がしませんでした。 自宅に帰ってしばらくして我に返り、足がガクガクになったのを思い出しました。 息子は、唇と歯肉が紫に腫れ上がり、10日ほど離乳食中期に逆戻りしました。 大事無くてよかったですね。

関連するQ&A

  • 子供が口の中を切りました

    先程1歳になる息子が50センチ位の椅子から落ちて 顔を床に強打しました。(先に手は付いたみたいです) その際に上唇と歯茎の間にある線みたいな所が切れて 出血しました。今見たらぱっくり裂けていました。 そのまま放置しておいても治りますか? 一応出血は止まっています。 頭も打っていないし今は普段どうりに笑っているので問題は 無いと思うのですが、この口の中の切れた所が心配です。 どなたかアドバイス御願いします。

  • 息子が誤って口にしたもの

    はじめまして。9ヶ月になる息子がおります。 今朝、息子が一人でいい子にしていたので、2階の吹き抜けから 息子の様子をを確認しながら家事をしていました。 しばらくして、静かになったので覗いたら息子の姿がなく、慌てて 1階に降りてきて探すと、キッチンにいました。 ゲートを開けっ放しだった自分に反省していると、なにやら ペチャペチャとなめているんです・・・。 使用済みの納豆のたれの袋だったんですが、なんと黒カビだらけ!! 多分、生ゴミを捨てた時にゴミ袋とゴミ箱の間に入って しまい、気付かなかった物で、今日のゴミ捨ての時に袋にくっついて 出てきて、床に落ちていた物だと思います・・。いつの物かはさっぱり わかりません。慌てて捨てて息子の口、口の中、手を拭いたんですが、 しっかりカビを舐めてしまったようです。 カビって大丈夫なんでしょうか?たまに、生ゴミの三角コーナーの 手入れを怠ると、底の部分が黒くなるあのカビです(>_<) 時間的にはほんの10秒位だと思うのですが・・・。 その後、水分をしっかりあげました。息子も今の所ふつうに元気です。 しかし、私は根っからの心配性で、何か悪いことが起きないか 不安でいっぱいです。お腹壊す位で済むでしょうか? 自分の不注意でお恥ずかしいのですが、アドバイス頂けたらと 思います。宜しくお願いします。

  • 10ヶ月の息子。おもちゃや食べ物を口にいれない。

    10ヶ月の息子。おもちゃや食べ物を口にいれない。 10ヶ月はじめの息子をもつママです。 息子は産まれてから今まで、あまりおもちゃをなめません。 赤ちゃんはおもちゃを舐めるとか、誤飲するとかで困るというのはよく聞きますが、息子はもっぱら手で触ったり、眺めたり、ふったりしています。まれに少し舐めているときもありますが、本当にまれです。 歯が生えてきていないからかな?といわれ続けてきましたが、さ9ヶ月後半から下の歯が2本出てきました。けど・・・一向に舐めたりかじったりする気配がありません。 舐めないからいいねとも言われますが、お菓子やご飯をつかんで食べるそぶりもできないので心配になってきました。 同じようなお子さんをお持ちの方や何かよいアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 公園で石を口に入れてしまいます

    1歳2ヶ月の息子と、よく公園に行きます。 木や土や葉っぱ等で遊ぶのも良い事だと思うので、汚れても好きな様にやらせておくのですが、困るのが、何でも口に入れることです。石や枝を口に入れて、そのままモグモグしていたり。。。まだそういう年齢なんだとは思うんですが、何度も何度もやり続けるので、止めさせるのが大変です。 私が「お口に入れちゃ、駄目よ!」とその都度言って止めさせるんですが、本人は私が慌てるのが楽しいみたいで逆効果なんです。でも、口に小石を入れたまま放っておく訳にもいかないし。。。 もう少し大きくなるまでは仕方がないでしょうか? アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 1才半の息子がいる母親です。

    1才半の息子がいる母親です。 来週、近所の公園に移動動物園がきます。 息子は犬や猫が好きなので是非行ってみようと思うのですが、心配な点があります。 ポニー、うさぎ、ヒヨコ、ミニ豚、ニワトリ、モルモットなどが来るようなのですが、触った後手洗いすれば病気を貰うことはないのでしょうか? ネットで調べたら「触ったら手洗いしましょう」 くらいしか書いていません。 息子は枝や石やオモチャをすぐ口に入れるので、ちょっと不安です。 完璧に防ぐのは無理だと思いますし、多少病気して強くなればいい、という考えもあるのですが気になります。 皆さんはお子さんに犬や猫以外の動物に触らせていますか?

  • 口、からだ中がネバネバして困っています。

    60代 男性です。  ここ3ヶ月、口の中に限らず、手、頭、身体中がねばねばしています。 病院で、 ● 内視鏡検査 ● CT検査 ● 精密な血液検査 をしましたが、異常は全くありませんでした。 扁桃腺の検査も当然しましたが、異常がありません。 歯科医にも行きましたが、歯周病でもありませんでした。 食事は歯につくし、手もねちゃねちゃして気持ちが悪いのです。 どなたか似たような症状をお持ちで、かつ「原因」を医療機関で特定されたかたがいらしたら、アドバイスをお願いします。

  • 1歳の息子がけいれんしました。大丈夫でしょうか。

    皆さんこんばんは。 1歳2ヶ月の息子が、先ほどちょっと恐い状態になりました。 鼻が詰まりかけていたので、綿棒でハナクソを取ろうとしたら、 嫌がって暴れたので、頭を押さえて無理やり取ったのです。 (これはわりとよくあることなのですが) もちろんほんの数秒です。痛くもしていません。 しかし息子は泣いて怒り、怒りすぎて声も出ないほど怒り、  『大声で泣き出す寸前』 みたいな状態が30秒ほど続いてから、突然力が抜けてぐったりしました。 目は見開いてうつろ、口もだらっと開いて、手足がわずかにピクッ、ピクッ、とけいれんしています。 名前を呼んでも反応は無く、呼吸と脈はあったのでとりあえず横向きに寝かせて様子を見たら、 1分ほどで目を閉じて、寝ているような状態になりました。 それでも名前を呼んでも起きなかったので、気を失っていたのかもしれません。 さらに1分ほどしてやっと目が開き、今度は呼びかけに反応したので オッパイを飲ませたらその後は落ち着いて普通に戻りました。 これは何なのでしょうか。けいれん?ひきつけ?もしかしてこれがてんかん? 興奮しすぎたのが原因なのでしょうか? それとも、声も無く泣いていた間、息をしていなかった(吐き続けていた?)ような気がするのですが、 酸欠が原因なのでしょうか? 無関係だとは思いますが、 2ヶ月ほど前に転倒して頭をぶつけた時に一度、脳震盪でけいれん→失神しています。 その時は焦って救急車を呼びましたが、CTの結果頭部に出血などはなく、 まず大丈夫でしょうと言われました。 どなたか似たような症状を経験されている方、 原因や対処法をご存知の方がいらっしゃったらアドバイスをお願いいたします。

  • 息子が小さい物をつかめません…。

    今月で1歳になる息子がいるのですが、たまごボーロやイチゴなどをつまんで食べられません…。 手でつまめるような食べ物を出しても、手を使わずにテーブルにあるお菓子などに直接口を持っていき食べています。 手に持たせて食べさせようとしてもすぐ手から離してその後はその食べ物で遊んでしまいます。 そのうちにたまごボーロなどの細かい物をうまくつまめたり、イチゴなどの大きめの食べ物もうまく食べられるようになるでしょうか? 私が根気強く教えるべきでしょうか? 他の子より発育が遅れているのではないかと思う反面、何歩か歩いたりもしているので発育は普通かな??など色々と考えてしまいます。 子育ての先輩の方々アドバイスをお願いします。

  • まだ1歳2ヶ月の息子に手をあげてしまいます。

    先日にもこちらでご相談させていただいたのですが、息子は現在1歳2ヶ月なのですが、まったく言う事を聞かないというかワンパク盛りで手を焼いております。 私の気持ちに余裕のあるときは『ダメでしょう。』、『何でそんなことばっかりしているの』など、気持ちも言い方も穏やかにしかってあげられるのですが、気持ちに余裕のないときやどうしてもしなければならないことがあるのにどうしても言う事を聞いてくれないときなど、どうしても口よりも先に手が出てしまい、時には自分でも強く手を出してしまったことにビックリしてしまうこともあります。 そのせいなのか、最近息子は良く、人などを叩いたり、物でぶってみたり、髪の毛を引っ張ってみたりして、困っています。 髪の毛に関しては息子の髪を引っ張ったりしたことはありませんが、息子が夫の髪の毛を引っ張って遊んでいたりしたことはありました。 来春を過ぎたら少しずつ一時保育などで保育園などに預けることもあるので、お友達などを叩いてしまわないかと今から心配です。 最近は何で叩くのかといって聞かせてみて入るのですが、なかなか叩くのが減りません。 やはり、思わず手が出てしまっている私が原因なのでしょうか? どうぞアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 2歳になる息子の行動について(長文です)

    今年に入ってから人見知りがひどく、そういう時期なんだと思っていましたが 奇妙な行動をするので、どうしたらいいものかアドバイスいただければと思い 質問させていただきます。 一番 ??? と思うのは、道行く人に、こんにちは など声をかけられると、芝生なら 草をむしって口に入れたり、道路なら砂や石を口に入れたりします。 汚いからだめだよ。と言って手をとると反り返って泣きます。 声をかけてくれた人が去るとまた元気に歩くという感じです。 英会話に通っているのですが、去年までは楽しそうだったのに 今は駐車場に着いた途端泣き出し、なんとか教室に行っても ずっと抱っこで硬く目をつむったまま、全く参加しません。 なんとか気分を盛り上げようと声をかけ続けると、手だけかろうじて動いているという状態。 いつか慣れるかと思っていたけど、毎回同じ状態なので今月で辞めることにしました。 児童館でも誰かがいると中に入りたがりません。 自分が遊んでいる所に他の子がきても嫌がります。 こういった時は頭をがんがん床にぶつけます。 このような事が毎日あるので、私が話しかけないで欲しい。とか他の子供たちに息子に近づかないで 。と思うようになってしまいました。 そして、ママ友に会うのも児童館に行くのも散歩するのも憂鬱になっています。 ずっと続く事ではないと思うのですが、ちょっと酷いかなと思います。 このように酷い人見知りのお子さんをお持ちの方、育てた方は どのようにして対処していったのでしょうか? ただただ見守っていけばいいのでしょうか? 主人は保育園に入れて集団に慣れさせたら?と言っていますが、私は不安です。 アドバイスお願いいたします。