• ベストアンサー

ネットブックのメモリー容量

momotomokoの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

>メールやインターネットのくらいの用途をターゲットとしているのに1GBも必要か 絶対必要というほどでもないでしょう。 メモリ搭載量は、それによってPCのパフォーマンスが決まるとの勘違いの蔓延とメモリ価格の下落の影響で、安価にPCを高性能品に見せかけるためのこけおどしの小道具として使われますが、実際にXPで512MBではPCの使い方によってはスワップが発生しますから1Gあれば有利ですね。 いずれにしても他社PCが1G積めば、効果云々より自社PCが512MBではヒンソーに見えますしね。 A4ノートの4Gメモリよりマシじゃないですか。

関連するQ&A

  • ネットブック

    ネットブックを購入しようか迷ってます。用途はインターネット、メール、ニコニコなどの動画閲覧、エロゲ、ワードエクセルぐらいです。これらの用途はネットブックで出来ますか?

  • ネットブック、メモリー1GB

    お世話になります。ネットとメール、スカイプぐらいしかやらないので、 3万円前後のネットブックの購入を考えていますが、 メモリー1GB, Windows7で、スカイプの動作に関しては、 問題ないでしょうか? それともスカイプはCPUの方が影響受けますか?

  • ネットブックが欲しいのですが

    どれを買ったらよろしいでしょうか? 現在一人暮らしをしておりたまに実家に帰ります。 そのときに自分のパソコンで好きにインターネットができないのが苦痛となっています。 同様に旅行先でもインターネットができないのが苦痛です。 毎月お金が掛かる携帯でインターネットに接続することは考えておりません。 できれば初期投資だけで済ませたいです。 用途としてはマクドナルドや一部の駅等での無線LANポイントでアクセスできるのが良いです。 そのときにニコニコ動画やyoutubeがスムーズに動くのが欲しいです。 また、実際に買った方で○○が搭載されているモデルを買ったほうがよかった、 ○○の目的ではスペックが足らない等の情報もお待ちしております。 今使っているデスクトップのパソコンはXPなので、できれば同じXPのが欲しいですが、 ネットブックのような低スペックでもWindows7等がスムーズに動くのであればこの限りではないです。 予算は3万円前後くらいのを考えております。上限は4万円です。 これ以上出して買っても年に数回しか使わないので無駄と考えております。

  • ネットブックについて

    ネットブックの購入を検討しています。 ある程度自分で雑誌等で選んでいましたが、実際自分が選んだ以外のものもあるのかもしれないという思いから質問してみました。 希望する条件としては ・CPUはネットブックの中である程度使えるもの(?) ・メモリーが2G ・OSはXP ・Bluetooth搭載 ・キーボードや画面はある程度大きいほうがいい ・バッテリーのもちはそんなに気にしない です。 ちなみに購入を考えたのはWind Netbook U100、HP2133 Mini-Note PCです。 条件があいまいで、またパソコン知識についてはあまり詳しくないのでわかりにくいかもしれませんが、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • windows 7 搭載最新ネットブック

    10.1インチくらすでIntel® Atom™ Processor N450、1.66Gを積んだネットブックが 各社から出てきております。 Genuine Windows® 7 Starterがはいっているものがたいてい のような気がしますが、システムメモリーは1Gbで2Gbまで 拡張可能なようです。 しかしながらWindows® 7、2Gbは最低欲しいところという話を あちらこちらで聞こえてくるのですが、 ならばこれって結構パンパンで余裕がないようなきがします。 一つ前の機種でXPを積んだもののほうがいいのではないかと 思ってしまいます。 1台欲しいと思っているのですが、用途的には出先でプレゼンを するのにパワーポイント使うぐらいです。あとは外付でDVDドライブ つけて、DVDを見るかもしれません。 購入にあたってアドバイスいただければうれしいです.

  • ネットブックの状況

    現在SONY VAIO Wを検討中です。 おそらく今出回っているネットブックの中ではスペック的に一番良いかなと思ってるんですが、これに近いスペックのものって何があるでしょうか? ポイントは解像度が高いことです。 あとCPUがワンランク上。 現在発売中のものでも発売が決定しているものでも良いので教えてください。 またあまり買うタイミングが遅くなるとwindows7になっちゃいますよね? 7の評判はいいみたいですが、果たしてネットブックという非力な環境でも快適になるか?という疑問が残ります。 それならXP搭載の最上位をと考えてるんですが、XP搭載のネットブックのスペックはVAIO Wあたりのスペックで頭打ちとなるのでしょうか?

  • 私の現在使っているネットブックEeePC 1005HAをWindows

    私の現在使っているネットブックEeePC 1005HAをWindows7にOSをバージョンアップしようかと考えています。 メモリーを2GBにして、DSP版のWindows7 Home Premiumを導入しようかと考えています。 実際ネットブックに7を入れるとなると、XPの時とだいぶ変わるかと思います。 ネットブックを7にすることに対しての、メリット、デメリットを教えていただきたく質問させていただきました。よろしくおねがいします。

  • ネットブックの購入時期(windows 7との関連)について

    ネットブックの購入を検討しています。 もうすぐWinrdows 7が出ますよね、それまでは別のPCで代替できそうな雰囲気なのですが、これについての疑問について質問いたします。 1.Windows 7はネットブックにも搭載されるのでしょうか? その場合Windows XP搭載のネットブックは新規発売されなくなるのでしょうか? 2.同じCPU・メモリ搭載のネットブックの場合、Windows XPとWindows 7では、どちらが軽いのでしょうか? よろしければご回答をお願いいたします。

  • ネットブックを探しています。

    大学院の自分の机に置くために、あたらしくパソコンをもう一台購入しようと思っているのですが、どのようなものを購入すればよいのかわかりません。予算は5万円前後。それほど持ち運びは考えていませんが、机の上に資料を一面に広げるので小さいものがよいと考えています。用途はレポートや答案の作成、連絡のためのメールの送信程度です。できれば、ユーチューブで音楽が聴ければよいですが、音楽は気分転換にしかききません。動画や画像を編集したり、保存したりはしません。 ネットで調べたところ、EeePC1000H-XかTOSHIBAネットブックPCHDD搭載モデルが機能的には優れているのではないかと素人的に考えているのですが、上記の用途で使用する程度であれば、もっと安価なものでもよいのではないかとも思えたので、質問することにしました。最近ねっとブックを購入された方、パソコンに詳しい方がいらっしゃいましたら回答いただければと思います。

  • メモリーを増設したいが、妥当な容量は?

    現在、下記のPCのメモリーを増設しようと考えています。 NEC VALUESTAR W VW900DD  CPU :Pentium 4 630 3000MHz  OS  :Windows XP Home SP2  メモリー:512MB(256MB×2)デュアルチャネル 最大で、2GB(1GB×2)まで増設可能なのですが、 2GBにしようか1GBにしようか迷っています。 PCの主な使用用途は、以下の通りです。 ・インターネット&メール ・写真編集(デジカメ) ・動画編集(ハイビジョンデジタルビデオカメラ) 特に動画は、ハイビジョンの為、PCがフリーズしそうな感じです。 メモリーを増設して、作業性が改善されるのであれば、2GBにしようと考えています。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。