• ベストアンサー

アウロス木製バスリコーダーの仕様

アウロス(トヤマ楽器製造)社製の木製バスリコーダーについて質問します。 楽器本体と楽器ケース、付属品はあるのですが、取扱説明書が一切なく、楽器本体にも型番はおろか文字一文字彫られていない楽器の、値段などの仕様について教えていただきたいのです。 現物を見てわかる情報は、 ・黒いケース(内張りは黄色) ・使用している木材は白(楓?) ・キイはニッケルメッキか洋銀 ・嵌合部には白いプラスチックリング ・ストラップは赤、首にあたる部分は白、フックは銀色 ・グリスは独特の木のようなにおい わかりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それはおそらく501という製品ですね。 相当古いものなので、値段までは分からないですが型番は間違いないと思います。

sOmETimES1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなり古そうなのでだめもとで質問したのですが、型番を知ることができ、よかったと思います。

関連するQ&A

  • 下倉楽器のマルカートについて

    下倉楽器のマルカートについて 初めて質問させていただきます。 私は、高専の部活で発足したばかりの吹奏楽部に入部しました。しかし学校の備品には楽器がないので、自分用に楽器を買おうと思って探していたところ下倉楽器の「マルカート」というオリジナルブランドのクラリネットCL-280を見つけました。価格も3万円ほどとお手頃です。しかしネットでの評判は賛否両論で、「プロもオススメしている。」とか「所詮は楽器の形をしたおもちゃだ。」という意見がありました。買うべきでしょうか。下倉楽器のWebサイトにはプロの方の感想・試し吹きの動画がありましたが、見た感じでは悪くはなさそうです。 吹いたことがある方などご回答よろしくお願いします。 CL-280詳細情報 調子→B♭  管体→ABS樹脂製ヘアライン加工  キィ→洋銀製ニッケルメッキ仕上げ マウスピース、コルクグリス、 ポリッシングクロス、高級ハードケース付 下倉楽器「マルカート」URL http://www.shimokuragakki.com/wind_instrument/marcato/index.html

  • アコギのスプルースの材質について

    とあるスプルースの単板が表甲のアコギを買おうと思い、いくつかの楽器屋を見て回ったところ、同じ型のものでも、かなり明るく白っぽいもの、黄色味の強いクリーム色のもの、シダーにせまるのではないかと言うくらい赤茶っぽいものまで色々とありました。 ここで気になったのは、同じ型の同じ木材のギターで何がこれほどの差を生んでいるのかと言うことです。木の上部下部、外側内側、乾燥にかけた時間、日焼け等々私なりに理由は考えてみましたが本当のところが知りたいです。 また、この色によって木材としての質の良し悪しがあるのであれば一般論としてどうなのでしょうか? 当方音楽にはかれこれ15年程度関わっているので最終的には音を聞いて一番良いと思ったものに決めますが、知識としての木材のことを知りたくなりました。 回答よろしくお願いします。

  • ユーフォのケースがほしいのですが…

    ユーフォを吹いているものです 来年高校生になるのですが、そのときにユーフォのケースがほしいなぁと考えています 使用しているのはYEP-642sです 色などはそこまで気にしてないです 楽器本体とかに影響が少ないものや、オススメをおしえてください!

  • 楽器が水に濡れてしまいました

    こんにちは。 ベースをやっている学生なんですが… 簡潔に言うと、ベースに水滴が付いていたんです。 今日練習がありました。 そこで、ベースをケース(クッション付きのソフトケースです)から出すと、指板とピックガード、本体の一部に水滴がついていました。 気づいた時はすぐやわらかめのタオルで拭き取ったのですが… ベースを弾くと音がおかしいです。 アンプを通しても、グリスやスライドがまったくできません。 しばらくして、4,1,2弦はまだできるかなという感じになったのですが、3弦はどうしてもおかしいです。 (もっと具体的にいうと6フレあたりまでがおかしいです) 4弦も、グリスダウンはできても逆はうまく響きません。 楽器が振動して音を出している感がまったくないです。 ギターやドラムと合わせると音が消えてしまいます。 どうしたらよいのでしょう? ピックアップがやられてしまったのでしょうか? 乾けばもとに戻るでしょうか。 今日の天気は雨で湿気が多かったのも原因でしょうか… 今、保管は気温差のない涼しい部屋に置いてあります。 下手にあたためるとネックが反ってしまうとの友人のアドバイスにより。 水滴がついてしまった原因は、朝、超満員電車のなかでベースを運んだからではないかと思うのですが… 朝ケースにいれるときは特に異常に気づきませんでした。(アンプなどで音を鳴らしたわけではないです) もし明日もとにもどっていなかったら楽器屋にもっていきます。 ピックアップに異常をきたしているとしたら直す費用はどれぐらいかかるでしょうか… 不安で仕方ありません。 わたしのベースはどうなってしまうのでしょうか?!

  • ステロイド系の目薬の見分け方は?

    白内障になりやすい?ということですが、箱や本体か成分表などに ステロイドという文字があるかどうかでしょうか。 次のケースについて教えてください。 1・・市販の目薬 2・・眼科処方の目薬

  • クラリネットの・・

    中学時代に使用していたクラリネットを10何年ぶりに再開しようと、リペアに出しています。楽器を見て「タンポが虫食いをしているのでもしこのケースを使用するなら、衣類の防虫剤を入れて置いた方が良い」と言われました。実際そんな事をしても大丈夫でしょうか?マウスピースももちろん収納していて、口に銜えるものなので抵抗を覚えます。買い換えた方がいいですか? クランポンのE-13を使用していますが、同じE-13でもキーの色がニッケルメッキ、銀メッキとかバージョンがあるのですか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • バイオリンのカバーを単体で売っている店を教えて

    当方、20年程ぶりにバイオリンを再開しようと考えております。 本体一式、ケースはメンテナンスすれば使える状態なのですが、ケースカバー(布地)のシミなどが酷く、ショルダーストラップのフック部分の金具もさびてしまっています。 イメージとしては、 http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-music/4571190519277.html (添付写真参照) のような感じのショルダーから掛けられるものを探しております。 以上の商品は、値段的にも5000円と、丁度よいのですが、あまりにも色が派手すぎて、思いあぐねております。 正直、あまり価格は余りかけたくありません。 ネットで調べてみても、ケースと抱き合わせ販売がほとんどで、高額なものが多く、ケースカバー単体での販売は、見当たりませんでした。(私の見落としかもしれませんが・・・。) ちなみに、ケース本体は四角ではなくバイオリン型(三角型)です。 もし、お心当たりがありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • ナースウォッチを探しています

    仕事(ナースではありませんが)でもプライベートでも使える時計が欲しいと思ってナースウォッチを探しているのですがなかなか好みのものが見つかりません。 条件としては、 ・ピンやクリップではなく、フックのようなものでとめられる。 ・文字盤は逆さ。 ・キャラクターモノは×。 ・出来れば色付。(白・青、パステル系の色が好み) デザインとしては↓が気に入ってます。 http://www.rakuten.co.jp/asr/882308/882315/ ただ、これは文字盤が逆さでないのであきらめました。 この文字盤逆さバージョンがあるなら最高です。 楽天市場・Yahooなどで検索もしてみましたが条件にあうものはありませんでした。 ナースウォッチもメジャーになってきて、普通の店にでも売っているようになりましたが、好みのものを見つけようと思うと難しいですね。

  • 足に着けるモノですが名前が分かりません

    名前が分かりません、分かる方教えて下さい。 そのモノの特徴は、 ・大抵は布で出来ています。 ・色は黒、白、紺が多いようです。 ・足元(足首)に巻きつけて靴を覆うように装着します。 ・ボタンやフック(ホック)で固定します。 ・足袋(たび)の底の部分だけを切り離したような形です。 ・4文字の名前だったような気がします。 ・足元の安全性を高めるモノだったと思います。 これだけの情報なのですが、宜しくお願いします。

  • 破風板の塗装について

    破風板の塗装についてお教えください。 我が家はで5年位前に業者での家の塗装工事をしています。 数年前から木製である破風板の塗装面が傷んできていて、今では塗装面がボロボロとなっています。 外壁部分などはとても綺麗な状況ですので、なおさら破風板の痛みが目立ちます。 日曜大工の経験もあり、今回は、自分で挑戦しようとしています。 以下についてお教えください。 尚、破風板は木製です。 (1)シーラーは使わなくともいいのでしょうか?  シーラーは木材に使用しないものでしょうか? (2)塗料についてですが、色は白、高所作業ですので作業工程はより少ないほうがいいと思っています。  お勧めの塗料および油性と水性((1)と(2)両方共)についてお教えください。  また、外壁用の弾性塗料は木材に塗らないほうがいいのでしょうか? (3)下塗り塗装は必要でしょうか? (4)金属板の取付け等の工事は費用的にどの位の費用でできるものでしょうか?  我家は100m2位の家です。  また、他の工事方法もあるのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。