• 締切済み

いいかげん!自分が嫌になる!好きな人と話たい。

sagasu4の回答

  • sagasu4
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.8

こんにちは 「富永愛系」という言葉に誘われてきました。 (別にファンではないですが) クールな顔立ちの女性は素敵ですね。 何をやってもさまになるというイメージです。(ふざけたこと以外は) クールな感じの女性 も 好きな私としての意見です。 ●どうしたら楽しい会話の出来る女性になれると思いますか? 話しの内容を意識し過ぎてるのではないでしょうか? 芸人さんではないのですから、みんなそんなに楽しい、おもしろい 事は話してませんよね。会話の内容ではなく、楽しそうに 話すことが大事に思います。 好意を持つ人と楽しい会話をするためには、仲良くなるが 先になると思います。つまり、何気ない会話を重ねて、 気軽に話せる関係になれば、だんだん楽しい会話ができるようになると思います。 ●なぜ?ほとんど一度で終わってしまうのだと思いますか? 普通、最初のデートや食事はお互い緊張してるものです。 遊びなれた(経験豊富)な男性であれば、あなたの緊張を 見抜くことがあるかもしれませんが、確立は低いでしょう。 男性も最初は相手の反応を何より気にしますから、あなたの クールな顔立ち+会話に緊張するために無口? な態度を見て 「これはあんまり好意を持たれてないなー。もしかしたら 迷惑だったのかも」と思う可能性は高いかもしれません。 ●どうしたら好きな人と緊張せずに、話せるようになると思いますか? 誰でも好きな人との会話(特に最初のころ)は緊張します。 言葉を選びがちになるのは当然です。 やっぱり恐いのは相手の反応が薄かったり、冷たい反応の時ですね。 なので、そんな反応されても落ち込まない程度の軽い会話 からが良いと思います。例えば、彼が缶コーヒーを飲んで いたら、「そのコーヒー好きなんですか~。おいしいなら 今度のんでみようかな。」とか。相手が「別に好きじゃ ないよ」といっても「なんだ。じゃあ何が好きなんですか」 とか挨拶程度の会話からどうでしょう。 長々と書きました。読んでくれたなら、最後に一言。 女性も男性もギャップには弱いものです。 もし「juerykimu」さんが外見のクールさと同じ内面で ないのなら、素直に外に出してみてはどうでしょう。 「クールな女」と思っているのは周りの人より、あなた自身 かもしれません。 では

juerykimu
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 返事が遅れてすいません!!本当に仕事が忙しくて・・・・  うーん私は内面もクールかも(>_<)  >>「これはあんまり好意を持たれてないなー。もしかしたら迷惑だったのかも」 と相手に思わせているところは、たしかにあるかもしれません。  相手がせっかく、私を笑わそうとして、話してくれた事も、笑えなかったり、それすら、気づかなかったり  ここで、笑えばイイ!ここで、やさしい言葉をかければイイという事をわかってるのに、出来ない自分が嫌なんです。なぜ出来ないのかわからなくて・・・・・

関連するQ&A

  • 自分のことを好きになってくれて、わかってくれる人を大切にしたほうがいいでしょうか?

    悩んでいます。友人に紹介してもらった女性とメールをして、1カ月。自分のことをよくわかってくれたり、ほめてくれたりで相手は自分を気に入ってたと思います。先週初めて会いました。 しかし、ルックスがまったく好みではありませんでした。 自分のことをこんなにもわかってくれて、メールだけなら好きでした。 けど会ってみたら、結局、自分はルックスにこだわってしまった気がします。 自分が好きな女性より、結婚とか考えたら、自分のことを好きになってくれて、わかってくれる人を大切にしたほうがいいでしょうか? 私27才です。

  • 自分と相性がいい人がわからなくなってきた

    失恋してずっと元カノを引きずっていたのですが、最近少し話を聞いてもらったり↓ http://okwave.jp/qa/q9122665.html 紙に書いて気持ちを整理するようアドバイスをいただいたりすることで少し心境が変化してきました。 長いですけど、よかったらアドバイスいただけると嬉しいです。 別れてから出会う女性を元カノと比較してばかりでした。情けない話ですが、極端な話1つでも劣っているとダメかも。。。と思ってしまっていました。 ちょっとした気遣いが足りない、教養がない、趣味が合わない、座り方が綺麗じゃない、などなど本当にくだらないことでもです。 恋愛経験があまりない僕は元カノに甘えてばかりで自分の恋愛の価値観の押し付けて束縛してしまいました。もっと僕に自信や余裕があれば彼女の時間の使い方などを大切にできたのにと後悔ばかりです。それは僕の欠点だし、改善しないといけない所です。 でも紙に書きだしてみると、そうなるにも原因があったなって思いました。 元カノは無口な男性が好きだったけど、僕はよく話す方です。だから僕は愛情表現をはっきりする方だったけど、彼女は言わなくても信頼してたら伝わるよね?不安になるのが理解できないというタイプでした。デートも2人で話し合って決めたい僕と決めて!という元カノで開きがあって気を使ってしまいがちだったな、と。。。 性格や考え方の違いなのでどっちが悪いとかではないけど、もしかしたら僕が気付いてないだけで元カノにはない部分を持った人がもっと相性がいいのかなって思ってきました。なんというか、気遣いや教養が少し足りないとか、趣味が合わないとか僕が気にしていた元カノに劣ってる部分なんて実は僕にとっては大事ではなくてもっとうまくいくには大事なものがあるのかなと。会話の相性だったり、恋人という存在の考え方だったり。。。 でも考えれば考えるほど自分にどんな人が合うのか、どんな人だったら僕の長所を活かして相手に心地よく居てもらえるのかわからなくなってきました。 どうやったら自分に合う人ってわかるんでしょうか?

  • 彼氏が欲しい…自分に自信を持っていいですか?

    約2年弱、彼氏がいない25歳の女子です。 自分に自信を持っていいのか分かりません、定期的にそういった考えに悩まされます。 私は身長がコンプレックスで、長澤まさみさんのような体型です。 顔立ちは吉高百里子さんや麻生久美子さんのような雰囲気です。 自然なカラーのすっぴん風メイクに、平行眉に、すっきりした大きすぎない瞳です。 髪は前髪をわけたミディアムロング。ヘアケアとスキンケアは怠りません。お洒落も好きです。 受付業務をしていて、華やかなイメージは持たれると思います。 お客様の、優しそうなおばあちゃまやおじさまに、綺麗な人ね、べっぴんさんに会いにきたよ!と言っていただくことがあります。 街で何度かナンパで声を掛けられたこともあります。 が、しかし、友達や身近な人に美人ね、と言われることはほとんどありません。 私は自分が嫌いではないですが、ルックスに圧倒的な自信を持ってるわけではありません。 話すのが苦手ではないですが、友達は少なめです。 とある男友達に彼氏が欲しいと相談したら、身長が高いのと、見た目や雰囲気で損をしていると言われました(;;) 私は見た目と違って、話した時ギャップがあると言われます。 話してる内容や言葉遣いがほんわかしてて可愛いねとは、女友達にもよく言われます。正直ルックスより中身のほうが自信があります。 なので、男友達に外見のことを言われて少しショックでした…。 笑顔も心掛けているし、ツンとしてるつもりはないのですが、 身長や顔立ちで、近寄りがたいとか、ガードが固そうとか、思われてるのかなと…。 幸せそうなカップルをみて、私も努力してるのになぁ…と自己嫌悪。 もっと普通の身長で、可愛らしい顔立ちに生まれていたら、こんな悩みは無かったのかなと。 仲良しの友人はアイプチで目を二重にして、カラコンを入れて、今流行りの?ルックスに仕上げています。 私も大きな瞳には憧れますが、でもそういう作られた可愛さや美に、魅力を感じないんです…。 でも実際にモテたり、彼氏を連れてる女の子は、小柄でお人形のような顔立ちの子なんですよね。 私のような人でも、好きになってくれる方はいるのでしょうか。彼氏をつくるのに努力したいです。今の私に足りないものは何でしょうか。

  • 人見知りで動けない自分を変えたい

    私は人見知りが強い性格で、初対面の人に対して緊張してしまいます。 心の中では話したい!仲良くしたい!ととても思っているのに黙って受身になってしまい、大人しい人と思われることが多いです。 そのせいか話しかけられることも少ない気がします。話しかけられてもニコニコ答えているつもりなのですが、なかなか盛り上がることができません。 先日も彼氏の友人に初めて会う人がいたのですが、必死に笑顔でいるようにしても自分から話しかけたりできませんでした。 その後も食事の時など、いつもしている様によそったり気遣ったりしようと心の中ではすごく思うのに結局動くことができず、してもらうようになってしまいます。 彼氏は無理せずそのままで大丈夫と言いますが、いつもこんな自分に後悔してしまいます。 どう考えれば話しかけたり、行動にうつしたりできるでしょうか? せめて楽しいし仲良くしたいという気持ちだけでも伝わればと思うのですが、どんな雰囲気でいればそう思ってもらうことができるでしょうか?

  • 付き合って自分が成長できる人ってどんな人でしょうか

    20代後半女子です。 「今の彼氏と付き合ってて成長できる?」と言う話題になったのですが 成長できる人とはどんな人でしょうか? 自分より優れている人でしょうか? 相手から学ぶ事が多い人でしょうか? 知識や教養が豊富で、間違っていることがあれば教えてくれる人でしょうか? 自分にとって、どういう人が成長できる人なのかわかりません。

  • ルックスが可愛い(美人な)女性に質問!

    ルックスの良い女性の方(自分で思い込んでるだけの方は悪しからず;)にご回答お願いしたいのですが、自分のルックスが良いだけに恋人にする男性にもそれを求めますか?もちろん中身が駄目な人はイケメンだろうが受けが悪いことは知っていますが、どうですか?ご回答お待ちしております。

  • 隣に人が来ると、とたんに話ができなくなってしまう彼氏

    いつもお世話になります。 当方25歳女性、付き合って1年目の22歳の彼氏がいます。 私の彼氏は飲食店で半個室や隣の席に人が来ない時は、普通に話しながら(ふざけなども入り)楽しく食事ができるのですが 隣の席に、他のお客(特にカップル)が来ると こちらがどんなに話題をふってもすぐ話を終わらそうとしたり ほとんど話さなくなってしまいます。そしてそのまま気まずい 食事をします・・。 一度思い切って「隣に人がくると緊張してしゃべれなくなってしまう?」 と聞いたら「うん」との答えが。そこからどんなに他人はそこまで うちらの会話なんか聞いてないよ、大丈夫だよ、といっても 隣に人が来ればやっぱり話さなくなります。 軽く、かっこつけたいのか、今までのように私がふざけると それまでノッてくれていたのが、制止してきたり 亭主関白のように振舞います。 あかの他人に、なぜそこまで気にしすぎるのかまったくわかりません。 同じような症状の方、またはこの症状に詳しい方 こういう彼に対して、今度外食する際にどのように 接していったらいいのかが知りたいです。 個室のあるお店ばかり選べばいいのでしょうが やっぱり予算もあるし、毎回毎回は選べません。 となると、彼自身の問題が何かあるのなら 治していった方が、彼自身今後の人生においてもベストだと 思うのですが・・・。 ちなみに彼氏は、いじめられた経験などないそうで いつも友達の中では中立の立場だったそうです。 (とはいえ、友達もあまりいるタイプではないです) 女性経験はほとんどなく、今回私が初めてだったそうです。 対処方やその他アドバイスなど、どうかお願いします。

  • いい加減、好きな人を諦めたい!

    私には片思いの好きな人がいます。 彼には一度告白されたのですが、まだ彼のことをよく知らないので返事を保留にしました。 その間に彼は冷めてしまい。私が好きになって告白したのですが振られました。 その後も二人で食事に行ったり、遊んだり、体の関係も持ってしまいました。 大体週に1~2回会って、もう半年になります。 私は彼のことが好きなので友達以上恋人未満な関係が辛くて、もう会わないって思うのですが、彼から連絡が来ると会いたくて行ってしまいます。 でも、それは脈があるから電話があったり、誘ってくれたりとかではありません。 恐らく、単純に暇だから、都合がいいからだと思います。 事実、家に遊びに行ったら、ボタンを付けて欲しいや掃除手伝って欲しいとか用事をさせられることが多いです。 自分で都合のいい女になっているのをわかっているのに、彼に会いたい、顔が見たい、話したい、毎日彼のことばかり考えてしまいます。 いつか彼に彼女が出来、こんな関係にも終わりが来ると分かっていても好きでしょうがありません。 色々考えると食事もままならず大分痩せてしまい、職場のみんなにも心配され友達にも「もうやめておき、会わないほうがいい」と言われても着信拒否できません。 手に入らないから執着しているのかもしれないのですが、この気持ちはなくなることがないのでしょうか? どうすればなくなるのでしょうか?

  • 人が苦手

    私はいわゆるコミュ障です。 特に自分よりステータスの高い人に緊張してしまいます。 コミュ障ゆえに友達も少ないです。 以前に勉強・スポーツ・友達付き合い・ルックスが完璧なクラスメイトがいました。 自分は真逆です。 その人が自分を遊びに誘ってくれましたが、緊張してうまくしゃべれませんでした。 別にその人が憎たらしいとかではなく、むしろ仲良くしたいのですが引け目を感じます どうしたらよいですか?

  • 好きな人から好きになってもらうには?

    私は見た目には自信がありませんが、女の人から「素直で可愛い。」「彼氏になる人は幸せ。」 「こんな良い子なのに彼氏がいないのはもったいない。」 男の人からは「○○さんなら行けますよ。」「あまり自分からアタックしなそうだから、そういう人から来られたら男の人はぐっときますけどね。」 などと言われます。 今まで合コンなどにも行き、男の人から食事に誘われたこともあります。 しかし、誘ってくれる人は自分が好きになれそうもない人なんです。(申し訳ないですが・・・) 自分が好きになる人は自分のことを好きになってくれません。 もともと人見知りで慣れるまで時間がかかるのですが、好きな人へは緊張しすぎて 何を話して良いのかわからなくなってしまいます。 これが原因なのかもしれませんが・・・ 自分が好きな人から好きになってもらうにはどうしたらよいのでしょうか?