• ベストアンサー

生垣のキンモクセイに虫!

生垣のキンモクセイにアオムシのような幼虫 (2mm~10mmくらいの大きさ)が無数に付いて、 新芽がことごとく枯れてしまいました。 葉に黒い点々としたもの(糞?)もたくさんついています。 新芽ではない葉は、虫によって枯れたものはあまり無いようです。 この虫はいったい何でしょうか? また、市販の害虫駆除剤で対処可能でしょうか? 枯れた葉のついた枝は切ってしまっても構いませんか? 駆除後の防虫はどのようにしたら良いでしょうか? (マシン油をかけると良いと聞いたのですが、それで大丈夫でしょうか?) 夫が仕事が手につかないほど悩んでいます。 どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.2

まず、現時点での対処法ですが、 園芸用の殺虫剤(水で希釈するタイプ、スミチオンや マラソンなど)を噴霧器で噴霧してください。 噴霧器がない場合は、霧吹きタイプの殺虫剤も あるので、そちらが手軽ですが、割高になるかもしれません。 虫食いの葉は、そのままでもかまいません。 美観上気になるのでしたら、切ってもよいです。 垣根ということなので、通常どおり切りそろえれば それでいいんじゃないかと思います。 今後、虫を防ぐには、浸透性の殺虫剤(オルトランや モスピラン)を噴霧すれば、2週間ほど効果が持続するようです。 その際、展着剤(ダイン)を加えると、葉への薬剤のつきがよくなります。 基本的には、虫が出たら殺虫という手順で、完全に予防することは困難です。 また、あまり殺虫剤を撒くと、益虫まで殺してしまうという欠点があります。 一番よいのは、箸やピンセットなどで一匹づつつまんで排除する方法です(捕殺)。

miminnhanann
質問者

お礼

専門的かつ具体的なアドバイス、どうもありがとうございます! 早速実践します。 これで主人も仕事に戻れることでしょう。 助かりました、本当にどうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

植木に害を及ぼす、いわゆる毛虫には色々いますが、大量に発生するものでは今の季節ですと、アメリカシロヒトリが有名です。 参考URLは名古屋市衛生研究所が管理する、ホームページの「身の回りの『むし』たち」の鱗翅目のチョウやガです。 まとめて大量に産卵するので、一時に孵化してほっとけば、小さな木なら新芽を食い尽くします。 普通の蚊やハエを退治する家庭用の殺虫剤でも退治できます。 広範囲にたくさんいるのでしたら、殺虫用の農薬を買わなくてはいけないかも? 大きくなって移動する前に退治してください。 参考URLの横にいる「ドクガ」は危険で、ツバキなどにつきます。

参考URL:
http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/lepidopt/index.htm
miminnhanann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考URLも見せていただきました。 あの幼虫が全てこんな成虫になってしまったら・・・と思うとぞっとします。 早速殺虫剤を試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キンモクセイの病気ですか?虫ですか?

    キンモクセイについて教えてください。 玄関先の南西のところにキンモクセイの鉢植えがあります。(高さ150センチくらい) 4月から4ヶ月程家を空けていて、 帰ってきたらキンモクセイの葉の根元から枝に画像のような白いふわふわしたものが付いていて 酷いところは枝がびっしり白いのに覆われていました。 これは病気なんでしょうか?虫なんでしょうか? 調べてもよくわからないので 教えてください。 あと、対処方もお願いします。

  • キンモクセイの害虫

    キンモクセイの数本が5月頃から葉っぱの色が変色しています。 緑が薄くなって黄色っぽく見えます。 葉っぱをよく見ると赤い害虫の糞らしきものが付いているのですが何の虫でしょうか? 前に何かのサイトで見た様な気がするんですがどなたかよい駆除方法を教えて下さい。

  • 鉢植えのばらの新芽や若葉が食べられています

    鉢植えのばらの新芽や若葉が食べられています。害虫は何者でしょうか? 気が付いたのは8月頃からです。特に殺虫剤などは散布していません。 今日(10月6日)は、はっきりと食べたという証拠のフンを確認できました。 枝の高さは70cm程、その枝の下にあるグレーの板の上に20cmx20cmの範囲に 長さ的には1mm程度のフンが結構な密度でありました。 隣人曰く、「チョウの幼虫では」とのこと。しかし、枝や葉に虫らしきものはいません。 ちなみにコガネムシは結構いるみたいで、幼虫を別の花の2鉢から数十匹を駆除しました。 ひょっとしてフンの落とし主はコガネムシ? 今の時期でもコガネムシって飛んでいるのでしょうか? (とりあえず買ってきた”ベニカXファインスプレー”を散布します)

  • この虫は何の虫(幼虫)でしょうか?

    この虫は何の虫(幼虫)でしょうか? ただの害虫(蛾)でしょうか? 駆除すべきか迷っています。。

  • 生け垣 をうまく作りたいのですが・・初心者です

    防音効果を期待して、生け垣を植えています。 あかめがし(紅要黐 ベニカナメモチ)です。 今、高さは2、5m、幅は1m、木と木との間は50cm位です。 葉の茂り方が疎らで剪定すると隙間が空いてスカスカで、防音壁になりません。 また、剪定ではなく新芽が出たら、枝を編むように中心に入れ込んで隙間を埋めていくとも聞いたのですが 枝が折れてしまいうまくいきません。〈そう言った人も素人です) どうしたら緊密な生け垣に育っていくようになるでしょうか?

  • 生垣のプリペットが害虫にやられています。

    生垣のプリペットが害虫にやられています。 今年の春先に植え、元気に葉を伸ばしていた プリペットがいつのまにか害虫に食い荒らされていました。 おそらく、雨続きで庭に出れなかったここ1~2週間の間だと思うのですが、 犯人とおぼしき虫が発見できませんでした。 木は1mぐらいの背丈で10本あり、上部の3分の1~4分の1程度、 横に広がるように食害され、黒くて丸いフンらしきものが無数についています。 フンは地面にもたくさん落ちていました。 蜘蛛の巣のような菌糸?糸のようなものもついていました。 葉を丸めて巣のようにしている箇所もいくつかありますが、 中は空のように見えます(開ける勇気がない・・) 50cm程離して、左側にもう10本植えてあるのですが、そっちは、 右側の一部分だけ被害にあっていて、あとは無事でした。 この犯人と、対処方法を支給教えてほしいです! 冬場で葉が落ちる時期ですが、痛んだ葉を刈り込んだり、 水でフンを流しても大丈夫でしょうか?

  • キンモクセイと月桂樹の葉が。

    キンモクセイ、これは虫食いがあるのを承知で買いました。 何の虫かはわかりませんので、木酢で消毒を週一でやってますが、 いまだに新芽を食い荒らされてます。 ゲッケイジュこれは見たところ元気だった苗木でしたが、ウィルス? 葉が肥厚して白く内部が空洞で透けてます。 木酢では無理なのでしょうか?

  • 何の幼虫でしょう?

    庭の「サワフタギ」という木に、何かの幼虫がいます。 害虫・幼虫などで検索しているのですがヒットしません。 ・長さ1.5mm、幅5mm位の大きさ(もっと小さいものもいます) ・毛はありません。 ・色は黒とクリーム色がベースでオレンジの小さい点々が付いています。 ・木に長さ1cmほどの鳥の糞の白い部分のような細いものがいくつもついており、その端は穴が空いていて、多分そこから出て来たように思います。 ・一般的な害虫駆除の薬をスプレーすると、そのまま動かなくなってしまうものや、糸を出して木から下りるものもいます。 ・葉を食べているようです。 ・「サワフタギ」にだけいるようで、周りの木にはいません。 とりあえず見つけては薬をかけて退治しているのですが、今後どのような処置をすればいいのか分かりません。 蛾などの成虫になってしまうまでそのままにしておくのも怖いし、他の木へ移ってしまうのも嫌なので、なんとか駆除したいと思っています。 何の幼虫かということと、今後の対処法を是非教えてください!!!

  • 梅の木についた虫の名前と駆除方法を教えてください(写真有)。

    梅の木についた虫の名前と駆除方法を教えてください(写真有)。 昨年植え替えた梅の木に,黒い毛虫のような虫がたくさんつきました。 虫の名前・種類と,害虫であれば駆除の方法を教えてください。 昨年はカイガラムシとアブラムシの大発生でたいへんでしたので,早めに手を打ちたいです。 ご存じの方,情報をよろしくお願いします。 【虫の特徴】  体長: 3~9mm程度。  色: 黒(小さい物は茶)。  いる場所: 枝の部分。枝の分岐部や葉の付け根。葉にはいません。枝のカイガラムシがついている(ついていた)部分に多くいるような気がします。(隣のカイガラムシのいない梅には,この虫はいません。)  その他: はって移動します。5mmくらいまでの物は,同じところに数匹集まってついています。

  • ピーマンに付いている虫

    家で育てているピーマンの葉に、何かが食べたような形跡があり、鉢のそばには、5mmくらいの糞が落ちていました。そこで、葉をかき分けてみたら、8センチくらいもある、巨大な黄緑色の幼虫が1匹出てきました。 調べてみたのですが、なかなか思い当たる物が出てきません。何か知っている方がいれば、回答お願いします。大きな葉だけをちょこちょこ食べている感じで、実には手をつけられていないので、なるべく駆除せずに、共存したいです。できそうですか?ぜひ教えてください…!