• ベストアンサー

ツインペダルの購入で悩んでいます

arc71の回答

  • ベストアンサー
  • arc71
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.1

自分で踏みやすいと思ったのなら それでも問題ないと思いますよ。 人の意見であって大事なのは 自分の感覚でしょうから。 それだけお金を出せるのであれば DWに手を出してはいかがでしょうか? サウンドハウスで購入すれば4万程度で購入できます。 私も軽い踏み心地が好きなので DW-5002ND3を使っています。 偏心カムなので慣れがいりますが、 私個人としてはお勧めします。 真円に慣れているならDW-5002TD3やAD3のほうが 使いやすいかもしれません。

関連するQ&A

  • ドラムのツインペダル

    高校生♂です。 ツインペダルの購入を考えているのですが、 どれがよいのかわかりません。 高校生なのでお金はあまり出せません・・・。 予算は20000~30000円です。 一応調べてみたところ・・・ 激安系ではMAPEXなどがみられますが どうなのでしょうか? それと今購入を考えているのは TAMAのHP200TWです。 値段も安めなのでこれにしようかとおもっています。 やはりDWなどのほうがよいのでしょうか? ちなみに使用するのは主にスタジオです。

  • ツインペダルはどれがいいのか

    初めて投稿します。中2です。 X JAPANのYOSHIKIさんに憧れて2ヶ月前からドラムを始めました。 で、電子ドラムはRolandのTD-9KX-Sのバスドラの部分をメッシュにしたオリジナルセットを今のところ検討しています。 そのツインペダルにはどれがいいのかと思いまして・・・。僕はTAMAがいいのですが、TAMAにもいろんな種類もツインペダルがあります。値段は見ないことにして、どれが中2の僕の脚力でも軽快に踏めるものなのでしょうか? 僕的にはアイアンコブラのパワーグライドがローリンググライドがいいのですが、両者の踏み心地はどのようなものなのでしょうか?

  • ドラムのツインペダル

    ストロークの大きさや、バネの硬さ、どのようにすればよいのでしょうか? どれも好みで決めていいのでしょうか?それとも、基本的な?セッティング等があるのでしょうか? 一応表記しておきます、ペダルはTAMAのHP200Wです。 説明不足かもしれませんが、回答よろしくお願いいたします。

  • ツインペダルについて

    ツインペダルの20000円前後での購入を考えています。安売りの季節到来なので、そのくらいで並なものが買えると思っています。 HP900系など重くて跳ね返りが悪いのは僕は好きでないので、それ以外でオススメがあれば型番と他のと比較した特徴(使ってみた感想等があればなおイイです)を教えてください。 あと、pearl、Tamaなど有名メーカーでこれはやめたほうがいいという機種があれば教えていただきたいです

  • ドラムペダル

    ドラムを始めて数ヶ月経ち、そろそろドラムペダルからでも 買おうと思っています、そこで質問なのですが ドラムペダルでベルトドライブとチェーンドライブとがありますが 反応や使い勝手などはやはり違うのでしょうか 実際試すのが一番なのですが、スタジオでもチェーンドライブしかなく わかりません、ちなみに今買おうとしている候補は YMAHAのFP9410 PEARLのP2000B TAMAのHP200のどれかにしようと思っています

  • ドラムのツインペダルを買いたい

    ネットでドラムのツインペダルを買いたいのですが、今のところ予算の都合によりMAXTONEかPearlのツインペダルを買おうとしています。↓ MAXTONE TDP-2 http://www.rakuten.co.jp/rockin/510438/629807/631507/631534/ http://store.yahoo.co.jp/gakki83/4-tdp-2.html これにはビーターが円柱型のものと、ハンマーのような形をしたものがあるのですが、音にはどのような変化があり、ふみ心地はどうなのでしょうか Pearl P-122TW http://item.rakuten.co.jp/ikebe/pearl_p122tw/ それと「これはやめた方が良い」や「これの方がいい」というアドバイスがあれば教えてください あと追加で質問ですが、ツインペダルを使う場合(ツインでなくても)バスドラのフロントヘッドに穴を空けた方が踏みやすくなるのでしょうか?

  • ドラムペダルを買おうと

    題名のとおりドラムペダルを買おうと思っています 候補は TAMA HP900PTW Pearl P-2002C DW 7002PT どれ買おうか迷っています(ツインペダルです) どれが一番使いやすいでしょうか えーとドラム暦4年半くらいです 用途は家の電子ドラムと組んでるバンドのドラム(スタジオ) なんかネットで調べていくと結局分からなくなってしまうので よかったら教えてください

  • 初のドラムペダル選び

    ドラムを始めて2、3ヶ月くらい経ったのですが どーも足が思うように手と合いません 手に足のスピードが追いつきません。 なんかペダル踏んだときの感触が力がどこかへ抜けてる感じで スピードもぜんぜんでなく困っています まあ素人で下手だというのも理由なのでしょうが できればもっと性能のいいやつ (パワーロス感が少なくスピードが出る)を買いたいと思ってます 今使ってるのは(スタジオにおいてあるやつ) http://www.ishibashi.co.jp/webshop/drum/pedal/tama/pedal4.htmです しかしこれ以外のペダルを使ったことがないのでどんなタイプでどんなのがいいかわかりません。 できれば「これがいい」というのをきっぱり教えてくれればありがたいのですが、軸のタイプやチェーンの本数だけでもこれがいいというのを教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに予算は2万を越えるときついです(おおよそでいいので定価でなく楽器店で売っている値段で考えてください

  • MTB用ビンディングペダル

    自分は、ロードにMTB用SPDペダルを使用しています。 最近買ったばっかりなんですが、色々なHPを見ると、MTB用ビンディングペダルって色々なメーカーが出しているのですね。初めて知りました。 Look、TIME、スピードプレイとどれも個性的で、安易にSPDペダルを購入した自分をちょっと後悔しています。 とりあえずは今のSPDペダルを使用するとしまして、将来的には別のSPDペダルを購入した方が、性能的に優れているのでしょうか?それともこのままSPDの方がいいのでしょうか? ちなみに、自分はロード乗りなので、泥はけがいいとか泥詰りに強いとかは全く関係ありません。 軽量か、着脱しやすいか、レスポンスがいいかの3点です。 後、自分はよく輪行をするので、歩きにくいロード専用ビンディングペダルは購入する気はありません。 後、これらのペダルは、靴は同じ物で大丈夫でしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • ツインペダル購入について。

    バンドでコピーやっているのですが、今度やろうとしてる曲の中でバス連打が頻繁にあるようなモノがでてきてしまいました。 ドラムは何年か叩いているのですが、ツインペダルはスタジオ練習の際に遊びで使った程度の経験しかありません。勿論練習などしたことも無いので使えなかったのですが。 なので、この際、買ってしまおうと思いました。そこで質問なのですが・・・ 今、色々と物色しているトコロなんですが、ビーター?2本叩くトコがあると思うのですが、それが、左側に寄っているのばかりな気がします。 これって左右で音が変わってしまうと思うんですが、実際はどうなんでしょうか?キッチリとビーターの中心が真ん中にくるようなヤツ探した方がいいんでしょうか? それと、今度やる曲が、バスドラ16分が丸々1小節くらいある箇所もあるんですが、何かこんな曲で使うのにお勧めのペダルってありますか? 正直、あんまお金がないので安いのだと助かります。できれば3万以内に収まればいいのですが・・・ ホントはDWってのが良かったんですが、安くても5万以上?しますよね。それに最初の質問にもある左よりなビーターですし・・・それでも絶対買った方がいというなら参考にさせていただきますが。 稚拙な文だとは思いますが、何か分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。