• 締切済み

助けて

namisara_0の回答

回答No.7

リカバリーが途中で止まるとの事ですが。 リカバリーにも色々手法がありどのリカバリーをされているのかが不明です。 考えられるリカバリー法は 1:PC付属のリカバリーCDを用いて復旧する方法 2:HDDにリカバリーイメージが有り、そのイメージから復旧 3:ご自身でリカバリーCDを作成しそこから復旧する方法 4:WindowsCDを使用して回復コンソールを使用してChkdsk/Rを実行 1:の場合途中まで動いて止まるのはHDDが駄目かリカバリーCDが駄目です   メーカーに連絡し、新規リカバリーCDをもらうか新品のHDDと交換を行う必要あり 2:の場合イメージが破損している可能性ありメーカー付属のリカバリCDで初期状態に戻す必要あり   この場合中のデーターは消えます。 3:1:と同じです 4:OS部分のデーターが破損している可能性有りメーカー付属のリカバリCDで初期状態に戻す必要あり  この場合中のデーターは消えます。

関連するQ&A

  • Erorr Loading Operating systemと出てきて・・・

    Erorr Loading Operating systemと出てきて パソコンが起動しません・・・ 富士通のNB16BというノートPCなのですが リカバリディスクの一枚目を入れ、リカバリ途中の9%で いつも中断されてしまい以下のメッセージがでてきます 『0003ディスクでエラーが発生しました。  リカバリ処理を中断したか、リカバリ処理中に予期せぬエラーが  発生しました。』 上記の通りです。 その後、冒頭に書いた通り起動しなくなりました。 HDDは壊れていないはずです。 OSの回復コンソールを使えばいいと聞いたのですが あいにくOSのディスクを持っていません。 となると市販されている物を購入して行っても大丈夫でしょうか。 それともHDDを交換して新しくOSをインストールすべきでしょうか? 元のOSはXPです。

  • ゲームをインストールしようとするとCRCエラーが出る

    サドンアタックをインストールしているとCRCエラーが出てインストールが中断されてしまいます。 そもそもCRCエラーは何故起こるのか、そしてどうすればCRCエラーが起こらなくなるのかを教えてください。 PCもリカバリしましたし、ファイアウォールも無効にしてみましたができませんでした。 回答よろしくです。

  • リカバリーCDでリカバリーできない!

    私は現在、SOTECのe-noteを使用しています。 先日、PCの調子が悪くなったので、リカバリーCDで リカバリーしようとしたのですが、 なぜか途中でリカバリーがストップしてしまい、 『○△□、abort?』というメッセージが画面上に表示 されました。 この状態が何度トライしても続いたので、 やむを得ずメーカーに修理に出しました。 で、SOTECによると『故障の原因はCD-ROMドライブにある』ということだったので、それを交換してもらいました。 その後、再びリカバリーCDでリカバリーしようとした ところ・・・・ やっぱり、途中で止まってしまいました!! しかし、今回は数回チャレンジしたのち、何とか リカバリーできました。 現在のところ、PCは何とか正常に動いていますが、 また調子が悪くなった時のことを考えると、心配でなりま せん。 この不具合の原因っていったい何なんでしょう? もう一度修理に出したほうがよいでしょうか? 誰か教えてください。 ps 参考になるかどうか分からないのですが、   リカバリーが途中で止まったときに画面上に出た   メッセージを下に挙げておきます。    『Memory allocation error』    『Decompression error』    『Application error 11000』

  • リカバリーに失敗した後の対応について

    先日ノートPCの調子が少し悪くなってきたので リカバリーをすることにし リカバリーディスクを作成して リカバリーを行ったのはいいのですが・・・ そのリカバリーディスクが何故かわからないですが 壊れていまして・・・ リカバリーが途中で中断されてしまいました 一旦PCの電源を切って再起動したのですが・・・ 「BOOTMGR is missing.Press Ctrl+Alt+Delto restart.」 というエラーメッセージがでて 先に進めなくなってしまいました ここに質問をする前に色々と調べてみたのですが・・・ 「VAIOの文字がでている時にF10を押すとVAIOリカバリーセンターがでる」 というのもやってみたのですが・・・ リカバリーセンターの画面はでませんでした そこでVAIOのHPからリカバリーディスクを 購入しようと思っているのですが・・・ このノートPCはカスタマー登録をしていなくて 購入できるかどうか心配です (別のPCではカスタマー登録をしています) しかしリカバリーディスクを使わずに 直せる方法があるのならば教えて頂きたいです 機種はVGH-NS90HSです 対応の仕方が分かる方は返答をして頂けるを助かります

  • これってウイルス?

    最近インターネットの途中でよくPCに エラーメッセージ『エラーを起こしたので中断します。御不便をかけて申し訳ありません・・・』 というのが出るのが多くなったのですが、これってウイルスとか関係しているのでしょうか?

  • リカバリーで

    DynaBook V1/465CRCノートPCでMEをWin2000にしましたがエラーが出るのでリカバリーをしょうと思いリカバリーCDを入れ開始しましたデスク1の途中で止まりエラーが出キャンセル続行を聞いてきました続行を選びますと止まり動きません、電源を長押してOFし再度ONしてリカバリーをしょうとしますと再試行と聞いてきてOKしますと又再試行と聞いてきてOKの繰り返しです、HDDが駄目でしょうか、 対策をお願いします、

  • リカバリ中断後、再リカバリ出来ない

    2台リカバリをしたいPCがあり、 1台目をリカバリをしている途中で、 1台目に使っていたディスプレイ、キーボード、マウスを 2台目に付け替えました。 その途端に、1台目のリカバリが中断してしまいました。 しょうがなく電源を落とし、再度リカバリをかけようと思ったら、 途中の画面(言語選択してすぐの画面)でとまってしまいます。 普通にOSを立ち上げたら、NonSystemとなっていました。 もう既に、OSがなくなってしまったのでしょうか。 原因がわかる方、どうしたらよいかわかる方、 いらっしゃいましたら、回答願います。 PC:Compac Evo D32T OS:Windows 2000 Pro 宜しくお願いします。

  • PCのリカバリが出来ない

    PCのリカバリが出来ない 最近、頻繁にPCがブルーバックになり落ちるため、リカバリをしようとしたところ、 リカバリ途中でエラーがでてリカバリが進みません。 ハードディスクが壊れているかと思い、新しいハードディスクを購入し リカバリを実施したところ、同じエラーで途中で終了してしまいます。 リカバリの動作としては、 1、Windowsファイルのコピー中 は終了し 2、Windowsファイルの展開中の際、ランダムなパーセンテージで発生します。 ハードディスクも交換しリカバリができないとなると打つ手がないのですが、 アドバイスいただけますでしょうか

  • ハードディスク交換後、リカバリができない

    ソーテックPCSTATIONV7160CB(windowsXP)で、ハードディスクが壊れたようなので、60GBから、80GBに自分で内蔵ハードディスクを交換しました。そしてPCに付属していたリカバリディスクをインストールしようと思ったら、下記エラーがでて、途中で、止まってしまいました。 エラー: invalid destination drive リカバリのソフトは、ノートンゴーストのようです。 これまでの類似の質問等を見ると、メーカ製PCのリカバリディスクでは、同じ容量のディスクでないと、だめとも思えてきましたが、80GBのディスクを生かす方法はなにかないでしょうか?

  • リカバリが中断

    リカバリが中断されます。 FUJITSUのFMV DESKPOWERをリカバリしているのですが、BIOSの初期化が終わりリカバリCD-ROMの実行中に1枚目のCD-ROMからのファイルのコピーの途中で中断してしまいます。 取り扱い説明書には「オプション機器を取り付けたままではないか確認する」「ハードディスクの領域を確認する」と書いてあるので、確認しましたが、大丈夫のようですが、やはり中断してしまいます。 他に原因として、どんなことが考えられるでしょうか?