• 締切済み

裁判の流れ

現在離婚の為の裁判の準備中何ですが事の流れとしては以下の通りです  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 1番初め法テラスで紹介された弁護士と初対面(今年の6月1日) 7月下旬に弁護しから書類が郵送されて来てその書類に 署名捺印をして返信 8月6日に打ち合わせをしてその時に弁護士から 「後ほど裁判所から何か連絡が行くと思います」と 言われましたが全然連絡は来てません 先月の下旬にコチラから弁護士に連絡をして逢う約束をしまして その時に必要な書類を用意して尚且つ事務所で何か記入する事が あるみたいな事を言ってたのに いざ行ってみると 記入をするような物はないと言われ又連絡しますとの事でした それが今日の10月13日です 正直この弁護士は少しいい加減みたいで 連絡しますと言った日に連絡はして来ないし1回で済む様な事を 何回もタラタラ時間をかけてやってるような気がします 本音を言えば弁護士を変えたいぐらいですが そうすると又余分な費用がかかってしまいます コチラは1日でも早く離婚を成立させたいのに 必要以上に時間がかかってるようでなりません 確かにに時間はかかる物だと覚悟はしてましたが ソレは一つ一つ進展があっての事ですよね これでは先が思いやられそうでどうすればいいのか とても真剣に悩んでいます  経験者の方やこのような事情に詳しい方 是非お知恵をお貸し下さい とても長い文書で失礼しました 宜しくお願いします

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

>不成立で終わり裁判に移行しました と云うことであれば、調停が不調となった時点で、弁護士との契約は終了しています。 弁護士との契約は「事件ごと」なので、調停と本訴は別な契約となります。 従って、本訴の契約(手数料の支払いが主)をしない限り、先に進めません。 弁護士にお聞き下さい。

wtcdijob
質問者

補足

弁護士を立てたのは 調停が不成立に終わり この時は弁護士は立ててません(立てる必要もないので) 不成立で終わり 裁判の申し立てをする際に 初めて弁護士を依頼(法テラスでの紹介)をしました ですので今現在の弁護士は離婚裁判の専任弁護士と言う事になります 本訴の契約手数料と言うのは裁判を起こす為に必要になって来る 収入印紙の事ですかね そうだとすればその分も払い済みです

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

何を弁護士に依頼したのですか ? 離婚裁判は、調停が不調にならないとできないことになっています。 そのため、調停の申立のようですが、弁護士と、その手数料と報酬を約束しましたか ? 弁護士の報酬規定が廃止となっていますので、普通は「委任契約書」と云う契約します。 文面から推測しますと、しっかりとした契約がなされていないようです。 そのことを確認して下さい。

wtcdijob
質問者

補足

少し説明不足だったようで申し訳ありません 依頼したのは離婚裁判の件です 委任契約書ですが恐らく法テラスが間に入って 契約はしてると思いますが 今一度確かめてみます

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.1

離婚を成立させるための裁判ですか? 調停をやらずにいきなり審判(裁判)ですか? もし今やっているのが調停なら、弁護士を立てずにあなた本人が出廷すればよいのです。 調停は裁判ではなく、調停委員が間に入って奥さんと離婚の条件を話し合うことです。 話し合いですから法律の知識も不要です。 もしお互いの条件が違いすぎて、話し合いがまとまらない時に、審判(裁判)にして審判員(裁判員)に判断してもらいます。

wtcdijob
質問者

補足

説明足らずで申し訳ありません 今年の4月と5月の2度 調停を行ったのですが2回とも相手が不出頭の為 不成立で終わり裁判に移行しました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう