• ベストアンサー

20時15分から出る店

数日前、カップルで来てる客が「この店8時15分から出る」と話してたのを聞きました。 その後、毎日8時15分を気にして打ってたらカップルの言うとおり! 自分も含めてピッタリ8時15分から店全体が大当たりの嵐です。しかも毎日… たまたまですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.2

はっきりとしたデータが記されていないので確定的なことは言えませんが、 店が意図的にそういう操作をすることは技術的には可能です。 但し、そのためには全台を不正改造し、遠隔操作設備を導入しなければならいので莫大な費用がかかる上、もしバレたら営業停止です。 さらに、店側も当然利益を出すことを目的としているわけなので、投資した費用の捻出や出した分の回収をどこかで行うはずです。 そうなると該当時刻以外の時間帯は全く出ないとか... おいしいところだけいただいて勝ち逃げすることで、トータル的にプラスになるのであればいいですが、 上記のことをトータル的に考慮したうえで立ち回ることが必要になると思います。 ただ、個人的には「気のせい」と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.3

昔は結構あったイブニングですね。 今もあるとしたらかなり珍しいです。 遠隔というより、裏ROM等で電源投入後から何時間後に大当たりしやすいなどを設定します。 まあ、状況を見てないので分かりませんが、ないとは言い切れませんね。 まあ、今でもそういったあからさまな裏ROMを使ってる店はあまり見かけませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.1

取り敢えず「たまたま」としか思えませんが本当に偶然なのか故意なのか、統計を取ってみなくちゃ結論は出せないですわね。 軽々に「遠隔だよ!」とか「稼働率が上がったからだろ!」とか、統計も取らずに推測で論ずるのは「愚か者の行為」だと思います。 最低でも1週間分、各シマの稼働+特賞(大当たり)データを取ってみて下さい。 話はそこからです。

arm-mode
質問者

補足

1年前から週3日くらいのペースで通ってます。 その店は3年前にオープンして、まあまあ流行ってます(半分以上の台は稼働してる) 19時くらいから少し客が増えるかんじです。 まだ10日間くらいしか様子を見てませんが、 不思議なくらい20時15分になると、ほぼいっせいに各台の当たりランプがピカピカです! 20時15分から20時25分までに、ほとんどの人が続々と大当たりです。 最近、まわりの当たりが気になってキョロキョロし過ぎです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とても親切な40分かかる店か、とても無愛想な2分の店。

    バイクに乗っている方、アドバイスお願いします。 初めてバイクを買おうと思っているのですが、 以前ここで始めてバイクを買うときの注意点を聞いたところ、 買った後の事を考えると出来るだけ近くの店を選んだほうが良いと教えていただきました。 そこで困っている事があるのですが、 自宅がとても田舎で、バイク屋がまったくないのです。 一軒だけあるのですが、以前覗いてみたら、とても無愛想で『買う気あるの?』みたいな言い方をされてしまいました…。 従業員も1,2人しか見たことがありませんし、客もみたことがありません…。 次に見つけたバイク屋さんは、とても愛想が良く、親切に対応してくれてホッとしました。 しかし、一つ問題があるのが、車で片道40分も掛かるんです…。 本音を言えば、もっと近所のバイク屋さんが理想なんですが、上でも書いたように、 近所にまったくバイク屋がないので、この40分掛かるお店が一番近いくらいです。(無愛想な店を除いて。) ここは、我慢して無愛想な店にお世話になる方が良いのか、 40分掛かっても親切なお店が良いのか、 皆さんにアドバイスして頂きたいです。 実際、40分の道のりが面倒だとは全然思わないんですが、 万が一バイクが動かなくなってしまった時の事が一番気がかりです。 皆さん、宜しくお願いします。

  • 中学の同級生と美容室を始めたのですが、始める時は五分五分と約束していた

    中学の同級生と美容室を始めたのですが、始める時は五分五分と約束していたのに、お客さんが入るようになって手柄を全部相方に持って行かれ、自分は部下のような扱いです。お客様が入らない時は僕のせいにし、集客に走ったから今はお客も来ますが、店が順調になったら自分の手柄のように客に言いまわっているようです。3月にオープンして半年くらいですが、このまま上下関係が続くなら止めたいのですが、半分金を出資してるのでやめれません。どうすればいいでしょうか。弁護士とかに頼んだらやめれるのでしょうか。できれば相方に知られずにやめたいのですができるでしょうか。

  • お店で購入までに何分までなら待てますか?

    お店で購入までに何分までなら待てますか? 街にある洋菓子・和菓子などの販売店でものを買うのに何分くらいまでなら待てますか? 店内が混んでいてケーキやお団子,贈答用のお詰め合わせ等を買うのに順番待ちを しなくてはならないときどのくらいの時間までなら「可」としますか? デパートなどでは順番待ち・包装に20分くらいは待つことがあると思いますが 街の販売店でもそのくらいは待っても仕方ないと思いますか? (もちろん店員さんがサボって遅いとかいうパターンではなく,店員さんは必死でも混んでいる場合) お客さんをなるべく待たせないのはお店側の基本・サービスの一環ですが,例えば お盆の帰省時期や年末年始などはどうしてもお店は混みますよね? また自分はケーキひとつなのに,前のお客さんがお詰め合わせをたくさん買っていて 包装に時間がかかっていたりするとイライラも倍増してしまうなど状況によっても色々でしょうが あなたならどのくらいなら待ってもいいと思いますか? どのくらいなら「常識の範囲」(?)だと思いますか? 教えて下さい。 (’もし可能なら’年齢や職業も教えて頂けると幸いです。若い人だとこの位・年配の方だとこれ位, 主婦だとこれ位・会社員だとこれ位などの傾向も知れたらうれしいので) ご協力よろしくお願いいたします。

  • お店で購入までに何分までなら待てますか?

    お店で購入までに何分までなら待てますか? 街にある洋菓子・和菓子などの販売店でものを買うのに何分くらいまでなら待てますか? 店内が混んでいてケーキやお団子,贈答用のお詰め合わせ等を買うのに順番待ちを しなくてはならないときどのくらいの時間までなら「可」としますか? デパートなどでは順番待ち・包装に20分くらいは待つことがあると思いますが 街の販売店でもそのくらいは待っても仕方ないと思いますか? (もちろん店員さんがサボって遅いとかいうパターンではなく,店員さんは必死でも混んでいる場合) お客さんをなるべく待たせないのはお店側の基本・サービスの一環ですが, 例えばお盆の帰省時期や年末年始などはどうしてもお店は混みますよね? また自分はケーキひとつなのに,前のお客さんがお詰め合わせをたくさん買っていて 包装に時間がかかっていたりするとイライラも倍増してしまうなど状況によっても色々でしょうが あなたならどのくらいなら待ってもいいと思いますか? どのくらいなら「常識の範囲」(?)だと思いますか? 教えて下さい。 (’もし可能なら’年齢や職業も教えて頂けると幸いです。若い人だとこの位・年配の方だとこれ位, 主婦だとこれ位・会社員だとこれ位などの傾向も知れたらうれしいので) できるだけたくさんの方のご意見を頂きたいのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 10分1000円の散髪屋は10分で終わるのでしょうか?

      こんにちは。寒いですね。  さて、質問はタイトルの通りです。  各地の駅の近くにこういう店が増えてきてカットだけだといますが、10分で終わるのでしょうか。  長かったり、ちょっと癖毛とかなどで店に入ったところお客様は20分の2000円です、となるのでしょうか。  まさかないとは思いますが、10分たったから途中で終わりだなんて、トラ刈りではないでしょうね(^^;  経験者や分かる方ご回答ください。お待ちしています。 

  • 休日にパチンコ店に行きますが、前から疑問に思うことがあるのですが、新台

    休日にパチンコ店に行きますが、前から疑問に思うことがあるのですが、新台やイベントなどの日は大当たりが多くはまらずに当たりやすい感じなのですが、少し古い台や、ノーイベント時は同じ回転数の釘でも、激熱リーチのはずれが多発したり、深くはまりやすく、大当たり回数が極端に少なかったりするような気がします。なにかしらお店のほうで大当たりの制御操作でもしているのでしょうか?それとも単なる自分の気のせいでしょうか??裏事情に詳しい方がおりましたら教えてください。パチンコ台や店全体のことよく知らないまま打つのも詐欺にあっているようで納得できません(;一_一)

  • お店の店員さんがお客さんが好意があると気が付いたら

    とある小売りのお店に通いだして3か月目・・・・ 最初は意識しなかったのですが、ある夏の日、彼がお店の外に出た私を追いかけてきて話しかけてきた時彼からいい香りがしてその数分後彼と寝てみたいと思うようになりました 恋に落ちたって言うか それ以降話しかけられても、緊張してぎこちないし、目つきが好きだって語っているのではないかと 思ってしまいました お店に行くたびに愛想よく話しかけてくれる彼にドキドキ 先日はお店(食品とかではないお店です)で2時間も(笑。実は話しかけてくれないかなあって思って待ってた) 椅子に座って持参の200mlのポカリ飲みながら待ってたら小さい声で 「それ小さいですね」 と 緊張して無視しちゃってでも二回目に 「小さいポカリですね^^」と話しかけてくれたのですが その時上を見ると彼が笑顔で 「僕だったらそれ一気に飲んじゃいますよ^^」と 一気に萌えーになっちゃいましたw 私が好きだって気が付いているかなあ・・・・・・・ その前は私が咳をコホコホしてたら「大丈夫ですか?!」と大きな声で心配してくれて 帰り際、皆がいない時に 「お大事に^^」といい感じの声で言ってくれました ここでも心が揺れてしまいました 普通のお大事にっていう感じじゃなくて、感情こもってほんとに心配してくれている 感じでした 心にきゅーっとくる・・・ 彼から好意感じます? 脈あるかなあ? それともただの客? もし自分に気があるって気が付いたらその後どんな反応をしますか? 自分がお客さんに気が合った場合どうしますか 気がない場合はどうしますか

  • 店に対し怒るべきだったか?私はゆるい?

    どうも彼にお前は優しすぎる、とかゆるすぎる、と言われてしまったので客観的なご意見を聞きたく質問しました。 悩んではいませんが、価値観の違いだとも思うのです・・^^ 1.学生の頃、たまに行っていた串揚げ(全国チェーン)屋に懐かしさもあり「また行って見よう」と思い、夜に行きました 2.混んでいたので、レジ(店長)で「30分待ちになる」と言われ携帯を聞かれたので教えた 3.「辺りをウロウロしておくので、30分後にまた来る」と此方は言い、店長も「早めにご案内できそうだったら携帯に連絡する」と言った。 4.25分前ぐらいにそろそろ呼ばれるかも、と店の外のすぐベンチに座って待つ(店の中では待たなかった・・) 5.すると飛び入りで来たカップルが1組先に通される。私達「?」となる。 6.次に来たカップルが、親切に「外で待ってるけど混んでる?」と店長に言う 7.店長が私達に気付いて「もしかして待ってます?」と逆に聞いてくる。すっかり忘れられていた 8.彼が「さっき名前書いたやろ」と怒る。店長が自分で記入した予約簿を見直す 9.しかし「2.3分で御通ししますから」と謝る風でもなく、先ほど来た2組目のカップルを先に通す 10.2、3分でなく5分ぐらい待たされてようやく中へ。 11.その後の接客従業員の対応も最悪。彼さらに怒る。 彼は怒るというより、不機嫌になった感じでした。私は ★そんなに怒らなくても・・もう来なきゃいい話でしょ? ★あの店長も悪いけど忘れっぽいんだよ。 ★あの店長有のこの従業員のレベルの低さ。仕方が無い ★待ったけど別に時間に追われてた訳ではないし、本屋さんとか回って収穫あったじゃない? ★学生の頃も接客はこんなもんだったじゃない? と、楽しく食事がしたかったので彼をなだめる。 でも彼は「店の上層部に文句を言いたい」など終始イライラ。 彼も私も昔は飲食業で楽しく接客業を経験した身なので、彼の気持ちも分からなくもないです。 彼の言う私の優しさというより、無関心だとは思うのですが。 この性格の不一致は、これはこれで相性が良いと思いたい・・^^; 「短気は損気だよ」と言ってしまったけど、これはこれで私は言い過ぎだったかな? やっぱり皆さんはこういった経験をされたら文句は言いますか? 怒りに爆発しますか?

  • 行きつけの店について

    常連客に対する店の対応についてお願いします。 カウンター12席程のすし屋(少し居酒屋風)へ通い出して約3年ほどになります。 1人で行くのでいつも置くの隅っこに座っております。 多いときで週5日行きますが、店にとっては結構来てくれるお客さんより年に数回程度しか来ない昔からのお客さんの方が 大切なのでしょうか? ご夫婦でやってらして、よくして頂いておりますが(その分私もかなり気を使っております)、慣れてくるとお客さんという意識がなくなるのでしょうか? ご夫婦より私のほうが10歳程年下だし私もお客様ヅラとかは全くしません。 話し方とか私のほうが気を使っているくらいです。 先日、奥さんの対応が少しカチンときたので2日間行かずにいました。 3日目に行ったのですが、奥さんは少しぎこちない態度でした。私はこちらからは話さず普通にしていました。 ご主人の方は私がカチンときたのをわかっているような感じで気を使っていらっしゃいました。 そこにめったに来ない古くからのお客さんが来たのですが、奥さんはとてもニコニコとベラベラ話しておられました。 たまに来るお客さんにはいつもそんな感じです。 私は何もとってつけたようなお愛想をして欲しいわけではなく、一応客なのでカチンとくる態度、言葉使い(本人は気付いてないのか?)を考えて貰いたいだけなのですが・・・。 それで、立ち寄る店は隣3件ほどあるのでその店にこだわることはないのでこれからは週2回くらいにしようかと考えております。 それは別に構いませんね? いちいち他の理由を考えて伝えておかなくてもいいですね?(私も数多いお客の中の1人なだけで) で、やっぱりほとんど毎日通っていると当たり前だとおもわれてしまうのでしょうか? これから回数を減らして行こうと思いますが、普通にしていても構わないですか?

  • ほとんどの店がボーダー割れの店?

    パチンコで釘見の勉強をしています。 店にいって釘を見てみるとどの店の釘も良いものとは思えませんでした。 店を回ったといっても近場の4,5件程度なので参考にならないのですが、良い釘調整があった印象はありませんでした。 ほとんどの店が回りの悪い釘調整にしているものなのでしょうか? 良い釘調整をしている店ってあるのでしょうか? あともう一つ質問があるのですが、回った店のうち客付きも良く、40台中30回以上大当たりしている台が10台近く (エヴァのみに限る)あり、近場の中では良い店の方なのかなと思っています。 そこで通常営業とイベントの日で釘調整が変わっているのかなと思い全部ではないですが、 釘を見たら変わっているように思えませんでした。 しかし、結構積んでる客が多くいました。 当たりやすさを調整するのは釘以外にも何かあるのでしょうか? 全ての台を調べたわけではないですし、自分が完璧に釘を読めるとは言い切れないので 憶測なのですが、その店はしょっちゅう行くので疑問に思いました。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 40人での結婚式費用が290万円であり、若い客相手に金額を盛ることがあるか疑問に思っている。
  • 見積もりの提出が遅く、値引き交渉の可能性や合計額の妥当性を知りたい。
  • 自身の非もあるが、責められずにアドバイスを頂きたい。
回答を見る