• ベストアンサー

脳の異常について詳しい方教えてください。

義祖母の頭が周りにいる人に聞こえる音で 『パチッ』と鳴ります。(自分でも分かるそうです。) おかしいから病院に行こうと言っても聞いてくれません。 直接上記の事が原因か分かりませんが 先日はトイレに行こうとして立ち上がると 目眩がして倒れました。 病院嫌いの義祖母を病院にどうしても連れて行きたいので 原因・病名(?)、可能性で構いません。わかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96222
noname#96222
回答No.1

ノンビリした家族なんですね。 脳の中の血管が切れたんです。『目眩がして倒れました。』は、脳溢血手前です。 MRIで検査ですよ。脳内外科です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

  それはidyotaかも知れない.......... ちょっと危険  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神経系の病気について詳しい方お願いします。

    神経系の病気について詳しい方お願いします。 祖母は今から40年程前に、首の後ろの神経の病気になりました。 当時、よく物を落とすようになり、病院で診てもらうと、医者に『将来、歩けなくなる。手も使えなくなる。この病気は死ぬまで治らない』と言われ、医者が言ったように、現在、移動は這ってし、手も少ししか動かせません。這って移動するのもやっとな感じです。 他に、全身の痺れや目眩もあるようで、頭はシッカリしているのですが、ろれつがうまく回りません。(入れ歯をしていないのもあるのかもしれませんが…) 病院で痺れや目眩の薬は貰っているのですが、祖母は外に出るのが億劫なので(病院が嫌いなのです…)、母が代わりに薬をもらいに行っています。 祖母に病名を聞いたのですが、忘れてしまったそうで…。 なんてゆう病気か心当たりある方いますか? 文章の説明だけではわかりにくいと思いますが…病名がわかったら、今の医学なら少しはよくなるかもしれないと思いまして… よろしくお願い致します

  • 脳の異常?

     昨日、車の修理に出かけた主人から  「自分がドコに居るのか解らない」と自宅に電話があり  「どうしたの?何かあったの?」と聞いても  「解らない、解らない・・・」との返事がくるばかり  酔ってるのか?何かクスリでも?(ありえないけど)  周りに何が見えるか?近くに人は居るのか?  色々と質問しても  「解らない、落ち着いたら連絡する」と言うので  「人に頼んで、警察署に連れて行ってもらいなさい」と  促し、電話を切りました  数分後に、警察署から保護したという連絡をもらい  迎えに行きました  警察官の質問にも、解らないを連発したそうで・・・  念の為、車屋に問い合わせたところ  修理と点検には行った様子です  それ以降、自分がドコでナニをしてたのか?という事と  ここ数日の記憶が、思い出せないと言います  身近に居る人間の名前や、物の名前などは解ります  帰宅後、背中と頭が痛いなどと言っていました  今朝は、少しダルイけど平気・・・と言いますが  こちらから見る限り、ボーッとしてる様子です  以前にも、似たような症状になったことがあるようで  その時は、30分程カラダを休めると治まったそうです  ド忘れなどと笑って済まされる状態では無いので  病院に行くことを勧めてますが嫌がります  やはり、早急に受診した方が良いのでしょうか?

  • 脳の病気でしょうか?

    85歳の祖母が、庭の除雪をしていたら急に気分が悪くなり、 椅子に座って休んでいたら、意識を失って転倒したようです。 その際、頭を強打したとのことでした。 どの位の時間倒れていたかは不明ですが、おそらく数分だと思います。 その後、腹痛があってトイレに行ったそうです(嘔吐ではなくて便意) しばらく温まったら具合はよくなり、「もう何でもない」と言うのですが、 念のため近くの病院に行きました。特に検査した訳でもなく、 特に異常はないでしょうとのことでした。 ほっとしていたのですが、なんだか頭が重いとのことで市販の頭痛薬を飲ませました。 飲むと楽になると言います。それでも治ったという訳ではなく、まだ頭が重い状態は続いています。 また、薬のせいなのか食欲がわかないとのことです。 何が原因で意識を失ったのでしょうか? 高齢で寒いところで力仕事をしたからでしょうか? それとも「脳」あるいは他の所に重大な疾患があるのでしょうか? 「頭が重い」「食欲がない」という症状も気になります。 大きな病院でもう一度診てもらおうと考えていますが、 どなたか、助言頂ける方がいらっしゃればお願いします。

  • 森山記念病院脳神経センターについて教えてください。

      検査設備の整っている脳神経外科や神経内科の科のある 大学病院や総合病院では診てもらうのは症状が特殊なので難しい様です。 症状は意識が遠のき軽く意識がもうろうとしたり 列に並ぶのに数秒じっとまっすぐ立って居るだけぶっ倒れそうになり 体力も全然ありません。歩いてる時頭の位置を一定にたもてません。 目眩とは全然違います。回転性目眩もないです。 病名も出て居ない原因不明ですが森山記念病院でしたらこの様な特殊と言われる症状でも きちんと診てもらえますか? 病院名が脳神経センターとですからより専門的なのでしょうか? この様な症状はどんな有名な病院でも診てもらうのは難しいのでしょうか? 偉そうに申し訳ありませんが神経内科や脳神経外科の科のある病院にかかって下さい 以外の回答でよろしくお願いします。 この病院なら確実に診てもらえるという病院など教えてもらえますか? 回答おねがいします。 

  • 脳貧血?めまい?

    昨年から立ち上がるときにふらつくなどの症状がひどく、病院で診断してもらった結果 [脳貧血]ではないかと言われました。 最近では急な音がしたり、いきなりこどもが抱きついてきたりした時など予期せぬことが起こると、頭が何回も回転するような、ぐらぐらするような、立ち上がってふらつくのとはまた違った症状がひどいです。 保育士をしていますが、こどもを抱っこしてる時に出てしまうと落としてしまいそうになったりもしてしまいました。 長期間立っていることは少ないですし(むしろ座っていることが多いです)、これは脳貧血とは違った症状なのでしょうか? 病名、原因、予防法など分かる方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • めまいと吐き気がしたのですが、すぐ治ったんですが

    仕事中に急に音が遠くなって、めまいがして トイレに駆け込み吐いてしまいました。 しばらく耳鳴りが止まなかったのですが、もうなんの症状もないので 病院に行くべきか悩んでます 原因など教えてくれるとありがたいです! おねがいします!

  • 脳の病気について

    自分で調べてみましたが分からなかったので、質問させて貰いました。 頭痛や目眩が酷く、病院に行ったところこれから毎日同じ薬を飲み、毎月一度同じ検査を二年間受ける事になったそうで、数百万人に一人の難病かもしれない、と言われたそうです。 この様な事に当てはまる病気は何が考えられるのでしょうか? 薬の種類や検査の内容等細かい事はわかりませんが、“これではないか“位で良いのでお教え頂きたいと思います。

  • 外傷性脳出血、高次脳機能とめまいの関係について

    失礼致します。 知人が12月に交通事故により外傷性脳出血を発症しました。 後遺症は高次脳機能障害と左足のしびれ、注意力の低下、てんかんが主だったものとの事です。 最近めまいがひどいらしく朝と夕方から夜にかけて、横になっていないと辛いくらいのめまいに襲われているようです。 受傷して三カ月くらいたってからも、上を見上げたりすると軽いめまいはあったそうですが、 最近どんどんひどくなっているようです。 私はかなり心配ですし大切な方なので、出来る限り早くかかりつけ医に掛かるように言っているのですが、家庭の都合や家事に追われなかなか行けないとの事で次回の診察まで一カ月あります。 無知な私なのでめまいがひどくなって、また倒れたりしてしまわないかが心配です… 上記の怪我ですとどう言った原因でめまいが発生しますでしょうか? また薬などですこしでも軽減する事は出来ますでしょうか? 現在はてんかんの薬を服用しているようです。

  • 脳出血

    朝の9時頃に、 ・激しいめまい ・右腕を挙げても直ぐに落ちる ・最高血圧が220を越えている などの症状がありました。病院側は、降血剤で血圧を170位まで下げて家に帰したそうです。 そして、5時間後位に、 ・めまいが激しい ・右腕を挙げても直ぐに落ちる ・ろれつが回らない などの症状が出始め出したので、午前中に行った病院に行ったら 「大きい病院に行って見てもらえ」 との事だったので、そこでやっとMRIを撮りました。その時にはもう左脳で出血が起きていて、真っ白に写っていました。 そこでなのですが、脳出血が起きているのに手術を行わず1日様子を見ていたそうです。 こんな緊急の時にでも手術をする時には、日本にいる家族の同意が必要なのでしょうか? しかも、その翌日に入院だったらしいです。 その辺詳しくないので教えてくださったら助かります。 長文しかも乱文ですみません。 回答お願いします。

  • 脳が揺れる、音がする

    8年前からうつ病で会社の休職、復帰を繰り返しております。 最近は、脳が揺れるようなめまいの症状に苦しんでおります。この時、頭のなかで、バシバシっという音が聞こえて、くらくらし、手足に軽い痺れを感じます。 掛かり付けの心療内科の先生から大きな総合病院を紹介してもらい、数日間検査入院しましたが、原因がわからず今に至っております。 結局、心療内科の先生もお手上げで、自律神経失調症という大枠のなかで片付けられてます。 どなたか、同じような症状で改善された方、また、改善方法がございましたら、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 夫が詐欺被害にあった場合、怒りは自然な感情ですが、対処方法には注意が必要です。
  • 詐欺被害は誰にでも起こりうる可能性があり、夫が被害に遭った場合は冷静に対応することが重要です。
  • 詐欺被害に遭った場合、警察への相談や被害届の提出を検討することが一般的な対処方法です。
回答を見る