• 締切済み

PCの社外持ち出し化

woodypocoの回答

回答No.2

・ノートPC選定の際に注意した・苦労した点 セキュリティ機能を搭載しているものに限定しました。 特に、紛失の際のデータ漏えいを防止する機能として 指紋認証、HDDの暗号化をハードウェアでサポートしている機種に限定しました。 ・モバイル化することにより、サーバーなど構築し直した部分があれば、どんな部分を直した(変更した)か? ノートPCの利点を生かすため無線LANを整備しました。 サーバ自体の変更はありません。 無線LAN整備にあたっては、 申請されたMACアドレス以外は接続できないようにしました。 (FierWallの設定) 社外からは、SSL VPNによる接続でスケジュール管理システムへの アクセスを行えるようにしました。 ・新たにThinClientなどを導入した場合、どこら辺で苦労したか?  またはThinClientなどを利用しなかった理由 導入による現状のサーバシステムやネットワーク構成の変更が面倒(だと思っていますので)で ThinClientは全く選定対象にあがりませんでした。 ・自分たちではなく、別の会社(コンサル)やサービスに委託してやってもらったか?  またはコンサルを利用しなかった点は?  (できれば費用が掛かる以外の経験談が有り難いです) サーバ、ネットワーク、セキュリティの知識を生業としていますので、、、、 全て社内調達です。(ご参考にならず申し訳ないです) ・一律持ち出しではなく基準を設けて持ち出しにした場合、どのような基準作りにしたか?  ある役職以上? 出張回数/年が○回以上のスタッフ?  申請して承認出たら持ち出して帰ってきたら(必要なくなったら)返却? など?? 持ち出し機器は役職に関わらず申請制です。 社内データの持ち出しも必要最低限にするよう通達しています。 (顧客名簿マスター等の重要データは持ち出し厳禁、罰則有) 将来的には持ち出し機器を限定する予定です。(個人所有ではなく貸出) これは、余計な社内データを持ち出さないようにするための対策です。 以上、ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • Windows2003Serverをインストール可能なノートPCについて

    こんにちわ。 現在、あるシステムの営業を行なっております。 そのシステムはクラサバのシステムでサーバ側のOSはWindows2003(or 2000)Serverです。 製品のデモを行なうためにノートPC2台でクラサバ環境を構築し持って行きたいと考えており、ノートPC購入を検討しておりました。が、どうも基本的にServerOSをサポートしているノートPCというのが無いようで、幾つかのメーカを当たりましたが、殆どダメでした。ServerOS向けのDriverをサポートしているノートPCってあるのでしょうか? もしご存知でしたら、メーカと型番を教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 社内ドキュメントの持ち出しセキュリティ

    社内にはお知らせのような通達書類、業務マニュアルなどたくさんの書類がありますね。 これが紙ベースでは何千ページにもなって、更新なども手に負えない。 となった時に、電子化管理、共有、という流れになると思います。 そこで疑問となるのが、たとえば「業務マニュアル」ですよ。 みんなが参照して仕事に励むためには部署部署で権限設定するにせよスタッフがアクセスできる設定にしなければなりません。 (Googleドライブ、会社が用意したメルアド、個人のスマホからのアクセス、 などを想像していますが。) このマニュアルが元原稿のWordではなくPDFであったとしても、見た人はダウンロードができるということになりますね? ということは業務マニュアルを一式ダウンロードして退職するような人が当然出てきてしまうでしょう。 会社の幹部だってサラリーマンなんだからやめる人がいるはずです。 こういうのってどうやって防いでいるのでしょうか? 会社が支給したPCでしかアクセスができない、しかもこのPCにはUSBが刺さらない設定、のようにしたって自分のプライベート宛にメールに添付すれば送れるわけでしょうし。メールも使えないようにするとか。 制限すればするほど使い勝手は悪くなりますよね。 紙で印刷して「社外持ち出し禁止」にしているのとさほど変わらない使い勝手になりそう。 どうやっているのでしょうか。

  • Windowsドメインに参加したPC以外からのアクセスを拒否するには

    Windows2003ドメインを管理しています。社外からのPCの持ち込み・データの持ち出しを禁止する目的で、このドメインに参加したPCからしか、ドメイン内のサーバ(ファイルサーバなど)にアクセスさせないようにしたいと考えています。これは、アクセス権の設定で実現可能でしょうか。また、可能であれば、ユーザ認証のポップアップも表示させないようにもしたいのですが、可能でしょうか。

  • サーバー用PCの危険性

    昔使っていたノートPCでwebサーバー構築等楽しんでいたのですが、 近頃調子が悪くなってしまい、買い換えようと思っています。 どうせなら自作でデスクトップサーバーに適したスペックで組みたいのですが、 ここで疑問というか不安ができました というのも昼間は家に人がいることはほとんどありません 電源いれっぱなしで火災の危険性はないのでしょうか? ノートPCの場合さほど気にしてませんでしたが、ほこりが溜まりやすい デスクトップだとやはり危ないのでしょうか? また、そういった危険を減らすための構築はあるのでしょうか?

  • 社外、汎用バッテリの精度について

    ノートPCを2年使用し、バッテリ使用時間が新品の半分以下になったため、バッテリ購入を検討しています。複数のバッテリを持ちたいので今回は「セル交換」は考慮外です。PCの保証やサポートを受ける上で、純正品を買うのが正しいのでしょうが、「同等品」といわれている社外品、汎用品だと2~3割程度安価に買えるので、(自己責任ですが)普通に使用できればこちらも良いのかなと思います。ただ、主観ですが社外品は、電圧不足・液漏・異常発熱・膨張(発火や破裂は無いでしょうが)などを起こす不良品の発生率が純正品よりも高いかなと思うのですが考えすぎですか? 実際に社外・汎用バッテリを使用されて、PCトラブル起きた方いらしたら体験談をお聞きしたいです?また「全く純正品と変わりなく使えるよ」というご意見などでもございましたらお願いします。

  • JavaAPサーバーの導入・構築

    JavaのPG開発ではなく APサーバー(WeblogicやWAS)での質問なんですが・・ これらサーバーの 導入・構築のお仕事に初めて就きそうなんですが 事前にどういった点を学習しておけば良いでしょうか?。 一応JavaPG経験はあり、Tomcatでデプロイまでしたことは ありますが「サーバー導入・構築」の職はまたちょっと違うイメージ ですが・・。 漠然としてすみませんが、ご経験談、見識などありましたら よろしくお願いします。

  • いらないノートPCをサーバにしたいんですが

    3つ質問させて下さい。 古くなったWinXPのノートをホームページのサーバにしてみたいです。 そうすると、世界中のパソコンからそこにアクセスできるようになるとおもうんですが、ちょっと不安もあります。 1。同じルーターで接続している他のPCのセキュリティには関係ないのでしょうか? 2。自分のPCでも自由にドメインはとれるのでしょうか?どこかに申し込まないとだめでしょうか? 3。また、サーバー構築がど初心者でもできるようなサイトがあったらぜひ教えて下さい。

  • 自社サーバー内のファイルの外部からの閲覧について

    自社でサーバーを設置して商品画像(JPEG形式)をIDごとにフォルダに保存してあります。これを社内ではIEブラウザで閲覧できるようにWEBビューア―を設定してもらっています。このファイルを社外からも閲覧できるようにしたいのです。社外に出た営業スタッフのPCやタブレット端末、ユーザー先のPCなどからもアクセスできるようにするにはどういう設定が必要になるのでしょうか?通信事業者などとの契約なども含めアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • Linaxについて。。

    現在会社でインターネットサーバーを構築しようと思っています、しかしWindows・Linaxどちらを使用するか迷っています。 なのでサーバー管理をするにあたりどちらがどのようなメリット、デメリットがあるか教えていただきと思いました。 1.私の会社は10程度の社員数で端末も7台程です。 2.管理者はこれから決めるのですが、自社で仕事する社員がほとんどいない為、管理は「手間がかからない」「外からでも管理が出来る」といった所を判断基準にし、管理者の決定をしたいと思います。 3.管理者はネットワーク等の知識はほとんど無く構築・管理をしつつ、覚えていく程度の知識で、Linaxの勉強はしたものの実際の構築や管理の経験は無しです。 上記3点の状況下の場合どちらを使用した方がいいか経験者の方、アドバイスをお願い致します。

  • 動画配信を自宅サーバから行う場合のPCスペックを教えてください。

    質問します。 自宅サーバーを構築して、そこから動画配信をする場合、 サーバ用に使うPCのスペックはどのような物を組む必要があるのでしょうか? 何か気をつけなければならない点など、分かる方教えてください。