• ベストアンサー

突然、言葉が出にくくなりました。

hikkiの回答

  • hikki
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.1

初めて言葉を話したのは何ヶ月くらいですか? 初語からの言葉の増え方や、その他の発達については順調でしょうか。 言葉がでないのは、固有名詞に限ったことですかね。 もし、とくに発達上問題がなければ、 正常の範囲内のこととして考えてよいと思います。 もうしばらく様子をみて、長期間続くようだったら、 近医に相談に行かれたらいいと思います。

lavieen777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 初めて言葉を話した(1語文)時は1歳ぐらいだったと思います。 2語文(ブーブーきた、ごはんたべる)は1歳6ヶ月くらいでした。 言葉をしゃべりだしたら発達は早かったです。 最近では「よく喋るな~」と色んな人から言われていました。 でも一人で歩き出したのは1歳5ヶ月くらいで少し遅かった感じです。 後は特に変わった所はありませんでした。 言葉が出ないのは何故か何かの名前です。 「見る」「行く」「取る」「食べる」は詰らず喋ります。 前までは「テレビ見る」とか「みかん食べる」とか言っていたのが、 「これ~…見る」とか言います。 私たちが「何を見るの?」と聞くと考えて顔を真っ赤にして喋ろうと 頑張るが言葉が出てこず、泣いてしまう感じです。 私たちが逆に「テレビ見るの?」とか聞いて合っていると うなずいて「うん!」と言います。 間違っていると「違う~」と言って泣いているので名前を忘れているのではないようです。 でもたまに普通に話す時もあります。 今はあまり子供に負担を掛けないように普通に対応しています。 もうしばらく様子を見てみます。

関連するQ&A

  • 2歳児、言葉について。

    2歳3ヵ月の娘がいます。 疑問に思っていることがあり、相談させていただきます。 娘は言葉が遅く、「早い」「大きい」「熱い」 などは言いますが名詞は1つも言えません。 パパ・ママもまだ言いません。 「マンマ」「ワンワン」などは早くから言えていて、 早いね~なんて言われていたのですが。 2語文、3語文なんてまだまだ先になりそうです。 疑問というのは、その言葉についてです。 1歳台から新しく色んな言葉が言えるようにはなっています。 ですが、今まで言えていた言葉を言わなくなるのです。 例えば、私の実家の4匹のペットの名前は全て言えていましたが いつの間にか言わなくなっていたり、 少し前には「ママー!」と私を呼ぶようになっていたのに 今は全くなくなりました。 名詞を言わないというのも、前は言えていたのに 今は1つも言わないという感じです。 こちらの言っていることは理解しています。 物の名前やキャラクター、乗り物の名前なども かなりの数を覚えていると思います。 (聞けば指を指してくれるので) 言葉が遅いこと自体は私はあまり気にしていません。 むしろ遅いほうが幼くてカワイイと思っているくらいです。 でも新しい言葉を覚えて古い言葉が抜ける(?)のはよくある事なのでしょうか?

  • 『通りゃんせ』はどこの地方の言葉でしょうか

    『通りゃんせ 通りゃんせ ここはどこの 細通じゃ ....』 という歌がありますが、この出だしの「通りゃんせ」という言葉は、テレビなどを見ていても実際に普段の生活で使われているのを聞いたことがありません。どこの地方の言葉でしょうか。それとも、歌用に特別に作った言い方なのでしょうか。 また、一般に『~やんせ』という言い方は、その地方では普通に用いられるのでしょうか。

  • 3歳 言葉が詰ることがあり心配です。

    こんにちは。 3歳8ヶ月の女の子がいます。 2歳くらいの時にも「単語は出るけどお喋りが出来ない」と言うような内容で質問した事がありますが あれからびっくりするくらいお喋りな女の子になってきたんですが 最近、言葉が詰ることがよくあります。 特に興奮してるときや、テレビに自分が知ってるキャラクターが出てきたりすると 「あ~、み、み、み、ミッキーだ」って感じでどもる?というんでしょうか?? 幼稚園に通っていて、今日あった出来事を話してくれるときも 「きょ、きょ、今日ね~、あ、あ、あ、あのね~、えぇ~と・・・」と言う風に 上手く伝えられないようなんです。 一生懸命話そうとしてるのに、上手く伝えられない娘を見てると こっちが泣きそうになってしまいます。 まだ発音もはっきりしてなくて、比べちゃいけないけど同じクラスのお友達は すごいお喋りが上手で、心配で・・・。 ちゃんとお喋り出来るようになるんでしょうか?? 幼稚園ではちゃんと主張もできてて、悪い事をするお友達に注意をしたり 仲のいいお友達とままごとしたり、コミニケーションはとれてるみたいです。

  • 言葉の遅れで受診したほうが良いでしょうか?

    1歳7ヶ月になる息子のことで質問させてください。 1歳半健診で、ひとりの保健婦さんに、言葉が遅れていて、あたかも障害があるかのような言い方をされてしまいました。 というのも、息子はまだ、ママ・パパなどの固有の言葉を話そうとしません。非常に元気でよく動き回ります。耳は聞こえており、音楽やテレビに合わせて踊ったり、にこにこ笑ったりします。人見知りはしません。お友達と普通に駆け回ったりしています。また、親の言うこと(ゴミを捨ててとか)や物の名前はいくつか把握していて、行動や指差しは出来ます。 宇宙語のようなものはものすごくよくしゃべり、ごくごくたまにですが親の真似、または自発的に「あった」「いた」「わんわん」「あーあ」などを話します。 また、ここ1週間くらいで、「あけて」→「あ・て」と要求できるようになりました。 その保健婦さんは固有名詞にこだわっていて「う~ん・・・。何も言わないの?ホントに?」さらに「ミニカーを一列に並べたり、ずっと同じこと繰り返したりしない?」などと自閉症と決め付けたいような感じでした。 念のため言葉の先生とお話しましたが、遊びの最中私の方をよくみたり、訴えかけるような仕草もあるので、次第に言葉も出てくるでしょうと言われました。 少し遅れているとは思いますが、もうしばらく様子を見ていても平気でしょうか?または専門の病院などに行ったほうが良いのでしょうか?どなたかご回答お願いいたします。

  • 老職ということば

     老中や家老のことを確か老職というと存じます。  こういう言葉、タームの中の“老”という字や言葉は、単に老人という意味ではないと存じますが、どんな感情や意味を以って、つかわれていたのでしょうか?  連想するのは、老荘の老子ですね。これはお名前ではなく、尊敬の意味がある普通名詞ではないかとも存じます。  そして大臣経験者のある方が恩師と語らうのに“老師”とお呼びして尊敬といたわりを込めていたのを想起します。もう30年も前の現役時代に同席していた見聞でしたが。  質問は  1. “老”いう字と言葉が含んでいる感情と意味。  2. 老子とはその方の固有名詞ではなかったのではないだろうかということ。  3. 老人ではなくても、多少年齢を召された恩師を老師とお呼びすることも許される、失礼ではないと存じますが。

  • 3歳半の言葉について

    男の子です。 2歳10ヶ月くらい時点で単語70くらい(名詞ばかり)、決まった二語文が数個でした。 3歳なる直前に次々に言葉が増えて、いまはだいぶ文章になってきました。 私とは簡単な会話のやり取りもあります。 いまから◯◯しようか?→しない!いま遊んでるから!とか何色が好き?好きな食べ物は?何して遊びたい?など、簡単な会話程度です。 今日は幼児教室でなにしたの?って聞くと、「ぐしゃぐしゃしたの~」と言って本当は折り紙をぐしゃぐしゃして丸めてリンゴ作ったようで、まだハッキリ言葉が出てこないようです。しかし、文章の組み立てがおかしかったり、親の私でも息子が何を言っているのか分からないことがあります。 喋りはじめて半年ですが、喋りはじめてから半年だと会話がイマイチだったり何を言っているかわからないのはよくあることですか?まだまだこれからでしょうか?

  • ヤバイと言う言葉

    今もテレビでやっていましたが、この言葉は、昔はヤクザかテキヤが使っていた言葉で、一般人は使わない汚い言葉でした。現在では、アナウンサーまでも、テレビで普通に喋っています。皆さんは、どの様に感じていますか?

  • 小説の内容と全く関係無い題名の小説

    小説の内容と全く関係無い題名の小説について知っているものを教えて下さい。 具体的には、小説の質問なのに歌を引き合いに出して恐縮なのですが、スピッツの歌「ロビンソン」のように、 (それぞれ箇条書きの前が「ロビンソン」での例、後が今回教えてもらいたい小説の条件です) ・歌詞に「ロビンソン」と言う言葉が無い →文中にタイトルに使われる名詞・固有名詞が出てこない ・「ロビンソン」を示唆してると思われる名詞・固有名詞が歌詞に無い →タイトルが小説の名詞・固有名詞などの何かを指しているとも考えにくい ・既存の偉人・文学作品の登場人物の「ロビンソン」(ロビンソン・クルーソー等)をモチーフにしている訳でもない →タイトルの名詞・固有名詞をモチーフにした、オマージュにしたとも考えにくい ・そもそも「ロビンソン」はタイを旅行したときにあったロビンソン百貨店からとった仮題だったのが、好評だったので正式名称になった →実際のタイトルよりキャッチーでは無くとも内容に沿ったタイトルが他にもある程度考えられそう 注文が多くて申し訳ないですが、短編や長編、歴史的文学作品から大衆小説まで、書籍化されたものならジャンルは問いません。どうかよろしくお願いします。

  • 『地球』は固有名詞ですか???

    こんばんは。いつもお世話になっています。 職場での雑談の折に、 『地球』ということばは固有名詞かどうかが話題になりました。 わたしは、それまで普通名詞だと思い込んでいたので、正直なところ変なことを言う人がいるなあと初めは感じたのです。 ところが、相手の言い分は、 「この世に一つしかないから、固有名詞ではないか。」 でした。 これを聞いてぐらついてしまいました。 わたしは愛知県の人間ですが、確かに、『愛知県』『矢作川』『茶臼山』などは固有名詞ですよね。 もう少し広げてみると、『日本』『太平洋』『エベレスト』も固有名詞です。 そんなことを言いながら結論を出そうとしましたが、出すことができませんでした。 家に帰って国語辞典を調べてみても、嫁さんに聞いてみても(←当たり前かな)、答えは分かりません。 アンタレスーさそり座ー土星ー木星ー火星ー地球の流れでいけば、固有名詞になるような気がします。 でも、星ー星座ー太陽ー月ー地球の流れでいけば、普通名詞のような気がします。 つまるところ、地球だけでなく惑星名・月・太陽までどちらか分からなくなってしまいました。 どなたか、このアホ男を助けてください。 よろしくお願いします。

  • 羅生門の交野平六が下人になった理由?

    丁度今、学校で羅生門を勉強しているのですが、羅生門の交野平六(固有名詞)が下人(普通名詞)になった理由がどうしても分かりません。どなたかご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。