• ベストアンサー

中学生に読ませたい本を教えてください。

私は、中学校教師です。私の学校では、朝読書を毎日15分行っています。普段は、ジャンルを問わずすきな本を持ってこさせて、読書させますが、学期(3学期制)に1週間、学校で「読ませたいと考える本」を買いそろえ、全員に一斉に読ませています。読書習慣とともに良書に触れさせたいと考えるからです。そこで、中学生に読ませたいと考える良書を教えてください。ただし、予算の関係がありますので、文庫本ないし新書版で出ている本に限定します。ちなみに、学校では現在、「がばいばあちゃん」と「だからあなたも生き抜いて」の2種類を学級の生徒分、文庫本で購入しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

【妖怪アパートの幽雅な日常】秋月日輪 著 などは いかがでしょうか? タイトルからも想像できるように、ライトノベルです。が 年代に関係なく幅広く読まれていて、文庫化しています。 両親を亡くした高校生の主人公の今風の語り口で、ありえない設定の中不思議な出来事が続きますが。 内容的には 今の社会に欠けてる基本的なもの 人を思いやる気持ち、とか 現実に立ち向かう姿勢とか、かなり自然に考えさせるものがあります。大人でも涙が出るときがあります・・・ 説教本とかリアルな経験を見せて教える本も、知識的な部分で読むべきだと思いますが、たまには 目先を変えて 感覚的に考えさせられる本も いいかな?と思ってお勧めしてみました。 あ 蛇足ではありますが、第51回産経児童出版文化賞などもとっている作品なので、中学生に学校で読ませても 問題ない作品だと思います。

otumuhima
質問者

お礼

ありがとうございます。早速購入して読んでみます。

その他の回答 (7)

  • nayuki214
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.8

「半分の月がのぼる空」全8巻 少年が入院した病院で,心臓に持病を持っているため幼い頃からずっと入院などを繰り返しいる少女に出会い繰り広げていく物語。 「シゴフミ」全4巻 死者から届く死後文を届けられた人々や死後文を書いた死者のそれぞれの想いや日々などを描いていく短編形式的物語。特に3巻の「輝けるもの」などがお勧めです。 二つともライトノベルと言われる物ですが、内容など考えてみるととても深い内容で以外と勉強になるものです。 あと私の中学校の図書室で人気なのは「キノの旅」「しにがみのバラッド」「狼と香辛料」といった上記二つと同じような内容のものです。 通常の文庫でいくなら内田康夫さんの浅見光彦の伝説シリーズなどは地理などの勉強になると思います。

otumuhima
質問者

お礼

早速読んでみます。ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.7

文庫サイズではありませんが、ぜひ「13歳のハローワーク」で将来の職業に対する実感をしてもらいたいと思います。これは、教室に常備しておくのでもよいくらいです。 文庫・新書であれば、自然科学系はブルーバックス、人文科学・社会科学系は岩波新書などで、すでに図書館にあるものを中心にすれば十分かと思います。 正直、興味もない分野の本を読まされる(その上買わされる)のは苦痛以外のなにものでもありません。それなら、教科書や副読本で十分です。 せめて指定されたタイトルの本の中から自分で選んで購入するか、図書館から借りられるものを一つ指定されるか、のほうがマシです。それこそが、読書の楽しみと価値を本当に実感できるきっかけになるのです。

otumuhima
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

回答No.6

岩波書店が「本との出会い相談室」サイトを開設しています。参考にして ください。中学生にということであるなら、『君たちはどう生きるか』、 『フランクリン自伝』などが個人的にはおすすめかなと思っております。 『君たちはどう生きるか』 http://www.amazon.co.jp/%E5%90%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%90%89%E9%87%8E-%E6%BA%90%E4%B8%89%E9%83%8E/dp/4003315812 『フランクリン自伝』 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E8%87%AA%E4%BC%9D-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3/dp/4003230116/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1255271925&sr=1-1

参考URL:
http://www.iwanami.co.jp/special/index.html
otumuhima
質問者

お礼

ありがとうございます。早速読ませていただきます。

  • mxm56343
  • ベストアンサー率27% (33/121)
回答No.5

読ませていただきました。 私(30代独身・男性)がお薦めするとすれば、 「プロジェクトX・リーダーたちの言葉」シリーズの文庫本です。 読むほどにやる気が沸いてくる良書だと思います。 「だからあなたも生き抜いて」…以前読みました。 大平先生には勇気を与えていただきました。 私の中学校時代には読書の時間設定などなく 熱心に指導されておられるところに感動しました。 参考になれば幸いです。

otumuhima
質問者

お礼

プロジェクトXシリーズは知っていましたが、文庫シリーズが出たとは知りませんでした。ありがとうございました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.3

だったら「ゾマホンのほん」なんてどうでしょう。

otumuhima
質問者

お礼

ありがとうございます。早速読んでみます。

回答No.2

国語的でしょうか? 私的には、化学などの本も一部の生徒に興味をもたせる意味で必要と思います そこで理科的には、ニュートンですね、写真も綺麗ですし中学生から大学生も参考になる月間本です 一度URLで調べてみてくださいホームページも開いています 感想文は無理でしょうが興味をもたせるという意味では良いと思いますし、理科以外でも、数学や、医学の事も載っています 新刊で1000円位と思いました

otumuhima
質問者

お礼

ありがとうございます。私自身科学系にはとても興味があります。 早速調べてみます。

  • stakezo
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

個人的意見で、「アンネの日記」です。とても有名ですね。 同年代の目線で書かれています。きっと凄く考えさせられると思いますよ。 価格も高価では無いでしょうし、様々なパターンで出版されているので、選んでみるのも良いと思います。(お勧めは完全版ですが)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E8%A8%98
otumuhima
質問者

お礼

ありがとうございます。とても有名ですね。読んだと思いますが、正直覚えていません。もう一度しっかり読み直してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう