• ベストアンサー

中学生に読ませたい本を教えてください。

私は、中学校教師です。私の学校では、朝読書を毎日15分行っています。普段は、ジャンルを問わずすきな本を持ってこさせて、読書させますが、学期(3学期制)に1週間、学校で「読ませたいと考える本」を買いそろえ、全員に一斉に読ませています。読書習慣とともに良書に触れさせたいと考えるからです。そこで、中学生に読ませたいと考える良書を教えてください。ただし、予算の関係がありますので、文庫本ないし新書版で出ている本に限定します。ちなみに、学校では現在、「がばいばあちゃん」と「だからあなたも生き抜いて」の2種類を学級の生徒分、文庫本で購入しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

【妖怪アパートの幽雅な日常】秋月日輪 著 などは いかがでしょうか? タイトルからも想像できるように、ライトノベルです。が 年代に関係なく幅広く読まれていて、文庫化しています。 両親を亡くした高校生の主人公の今風の語り口で、ありえない設定の中不思議な出来事が続きますが。 内容的には 今の社会に欠けてる基本的なもの 人を思いやる気持ち、とか 現実に立ち向かう姿勢とか、かなり自然に考えさせるものがあります。大人でも涙が出るときがあります・・・ 説教本とかリアルな経験を見せて教える本も、知識的な部分で読むべきだと思いますが、たまには 目先を変えて 感覚的に考えさせられる本も いいかな?と思ってお勧めしてみました。 あ 蛇足ではありますが、第51回産経児童出版文化賞などもとっている作品なので、中学生に学校で読ませても 問題ない作品だと思います。

otumuhima
質問者

お礼

ありがとうございます。早速購入して読んでみます。

その他の回答 (7)

  • nayuki214
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.8

「半分の月がのぼる空」全8巻 少年が入院した病院で,心臓に持病を持っているため幼い頃からずっと入院などを繰り返しいる少女に出会い繰り広げていく物語。 「シゴフミ」全4巻 死者から届く死後文を届けられた人々や死後文を書いた死者のそれぞれの想いや日々などを描いていく短編形式的物語。特に3巻の「輝けるもの」などがお勧めです。 二つともライトノベルと言われる物ですが、内容など考えてみるととても深い内容で以外と勉強になるものです。 あと私の中学校の図書室で人気なのは「キノの旅」「しにがみのバラッド」「狼と香辛料」といった上記二つと同じような内容のものです。 通常の文庫でいくなら内田康夫さんの浅見光彦の伝説シリーズなどは地理などの勉強になると思います。

otumuhima
質問者

お礼

早速読んでみます。ありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.7

文庫サイズではありませんが、ぜひ「13歳のハローワーク」で将来の職業に対する実感をしてもらいたいと思います。これは、教室に常備しておくのでもよいくらいです。 文庫・新書であれば、自然科学系はブルーバックス、人文科学・社会科学系は岩波新書などで、すでに図書館にあるものを中心にすれば十分かと思います。 正直、興味もない分野の本を読まされる(その上買わされる)のは苦痛以外のなにものでもありません。それなら、教科書や副読本で十分です。 せめて指定されたタイトルの本の中から自分で選んで購入するか、図書館から借りられるものを一つ指定されるか、のほうがマシです。それこそが、読書の楽しみと価値を本当に実感できるきっかけになるのです。

otumuhima
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

回答No.6

岩波書店が「本との出会い相談室」サイトを開設しています。参考にして ください。中学生にということであるなら、『君たちはどう生きるか』、 『フランクリン自伝』などが個人的にはおすすめかなと思っております。 『君たちはどう生きるか』 http://www.amazon.co.jp/%E5%90%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%90%89%E9%87%8E-%E6%BA%90%E4%B8%89%E9%83%8E/dp/4003315812 『フランクリン自伝』 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E8%87%AA%E4%BC%9D-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3/dp/4003230116/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1255271925&sr=1-1

参考URL:
http://www.iwanami.co.jp/special/index.html
otumuhima
質問者

お礼

ありがとうございます。早速読ませていただきます。

  • mxm56343
  • ベストアンサー率27% (33/121)
回答No.5

読ませていただきました。 私(30代独身・男性)がお薦めするとすれば、 「プロジェクトX・リーダーたちの言葉」シリーズの文庫本です。 読むほどにやる気が沸いてくる良書だと思います。 「だからあなたも生き抜いて」…以前読みました。 大平先生には勇気を与えていただきました。 私の中学校時代には読書の時間設定などなく 熱心に指導されておられるところに感動しました。 参考になれば幸いです。

otumuhima
質問者

お礼

プロジェクトXシリーズは知っていましたが、文庫シリーズが出たとは知りませんでした。ありがとうございました。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.3

だったら「ゾマホンのほん」なんてどうでしょう。

otumuhima
質問者

お礼

ありがとうございます。早速読んでみます。

回答No.2

国語的でしょうか? 私的には、化学などの本も一部の生徒に興味をもたせる意味で必要と思います そこで理科的には、ニュートンですね、写真も綺麗ですし中学生から大学生も参考になる月間本です 一度URLで調べてみてくださいホームページも開いています 感想文は無理でしょうが興味をもたせるという意味では良いと思いますし、理科以外でも、数学や、医学の事も載っています 新刊で1000円位と思いました

otumuhima
質問者

お礼

ありがとうございます。私自身科学系にはとても興味があります。 早速調べてみます。

  • stakezo
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

個人的意見で、「アンネの日記」です。とても有名ですね。 同年代の目線で書かれています。きっと凄く考えさせられると思いますよ。 価格も高価では無いでしょうし、様々なパターンで出版されているので、選んでみるのも良いと思います。(お勧めは完全版ですが)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E8%A8%98
otumuhima
質問者

お礼

ありがとうございます。とても有名ですね。読んだと思いますが、正直覚えていません。もう一度しっかり読み直してみます。

関連するQ&A

  • 中学教師向けの参考書について

    中学教師向けの参考書(学級経営、生徒指導に関して)で、 オススメの本はないでしょうか? 今年の4月から中学校教師をすることとなりました。 学級経営、生徒指導に関して、研究されてきた方の意見や、アドバイス等、 書籍を通して知ることができればと思いました。 しかし、学級経営や生徒指導に関しての参考書で、 小学校教師向けはかなり有ったのですが、 中学校教師向けの参考書が中々、見受けられませんでした。 (Amazonで調べた結果) オススメの本があるという方、 いらっしゃいましたら教えて下さい。 お願い致します。

  • 教師の立場として高校生の生徒に本を読む習慣を付けさせようとする場合

    タイトル通りなのですが・・ 教師の立場として、高校生に読書を好きになってもらい 読書の習慣を付けさせようとするなら どんな働きかけをすれば良いと思われますか? 小さな子供なら、読み聞かせなども有効かと思いますが 高校生ともなるとどうなのでしょうか? 「自分の好きな分野の本を選んできて読みましょう」 では、ちょっと不足している様な気がします。 個別ではなく、一斉に沢山の生徒が相手だということもあり ちょっと悩んでいます。 読書離れを何とかしたいと思っています。 是非、色んな体験談や、ご意見をお伺いさせて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 新中学生に読ませたい1冊の本

    今春、中学校に入学する生徒に本を1冊プレゼントしたいと思います。「ぜひ読んでほしい1冊の本」をご推薦ください。ジャンルは問いません。

  • 電車で読めるおすすめ本を教えてください

    移動中の電車の中などで、ちょこちょことしか読書時間がつくれません。 鞄にこれ一冊入れておけばOK!どこからでも読めるし、繰り返し読んでもおもしろい。そんな本が理想なのですがどなたか教えていただけますか? 文庫でも新書でも書籍でも構いません。 ただし、あまり分厚いもの、重いもの、宗教がらみの物、は除かせてください。 よろしくお願いします。

  • 面白い本!

    面白い本! 私は最近読書にハマっています。 そこで、何か面白い本(夢中になって読める本)がありましたら教えて下さい!! 私の好きなジャンルはミステリー系など、ホラー系も好きです。 恋愛系もまあ、読みます。 なるべく文庫本化されている本がいいです。。。(買うとなると経済的に。。。笑) 宜しくお願いします!

  • 新書本と文庫本の内容の違いは?

    こんにちは。 私は読書スピードが遅いためあまり本は読まないのですが、新書と文庫の内容の違いが気になったので質問させてください。 新書版は教養本や実用本が多く、文庫は主に小説やエッセイなどをハードカバーなどから移植したものが多いように勝手に感じています。 この認識は間違っているかどうか、また出版社は実際に判型をどのように使い分けているのか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • これ読まないと死ねない本!!

    最近読書が日課なんですが、読書と言っても沢山の本がありすぎて、何を読んだらいいか分かりません。本を買って全然おもしろくなかったらイヤなので画面上の読書人様どうかオススメを教えてください。 (1)ジャンルは特にナシ (2)出来れば文庫になってるやつ (3)有名、名作、コレやばい!みたいな本 (4)僕的には騙される系(どんでん返しで、やられたっ!って思うような奴が好き)を好んで読みます。 以上4点の条件にあった本があればたぶん僕にピッタシでしょう! ではでは皆様の返信楽しみにしてます

  • 中学生が楽しんで読める本

    中1の息子がいますが、読書をする習慣がありません。 毎週本屋に行きますが、買ってくるのは、少年ジャンプと漫画の単行本だけです。 今まで息子が好んで読んだ本は、小学校低学年では「怪傑ゾロリ」、中学年では「デルトラ」、高学年では「タイムマシン」「宝島」とシャーロックホームズシリーズをほんのちょっとだと思います。 中学生になってからは、もっぱらジャンプです・・・ 別に名作や、古典を読ませたいとは思っていません。 でも、私(母親)も父親も、本を読むのが好きなので、子供にも読書する楽しみを知って欲しいと思っています。 中学生の方は、どんな本を面白いと感じるでしょうか? お勧めの本などありましたら、教えてください。

  • 良書を紹介している本

    人生に役立つ良書を探しています。 そこで、成功者が「自分の糧になった本のリスト」を紹介している書籍や、サイトをご存じの方おりませんか? (たとえば、『○○が選ぶ良書百選』のような) 本のジャンルはまったく問いません。 栄養学の良書、筋力トレーニングの良書、時間管理の良書、成功哲学の良書……。 とにかく生活の質を向上させる良書であればなんでもかまいません。 ちなみに私が良書だと感じたのは、 スティーブン・コヴィーの「七つの習慣」 ロバートアレンの「実践!億万長者入門」 ジェームス・ヤングの「アイデアのつくり方」 バーバラ ミントの「考える技術・書く技術」 中山庸子の「夢ノートのつくりかた」 などです。 よろしくお願いします。

  • 南の島で読みたい本は?

    今週末、1週間ほどモルディブに行きます。 水上コテージのテラスでのんびり読書をするのが憧れでした。 しかし出発が迫っている今、持っていく本を決めることができません。 南の島で読む本。 みなさまのおすすめの本を教えてください! ジャンルは問いません。 できれば文庫で発売されているものでお願いします。