• 締切済み

ガレージ用シャッターの形状による強度の違いについて

先日の台風でカーポート(4支柱の2台駐車用)が風で完全に破壊され撤去することになりました。今回の事でカーポートを再度設置する気にはなれないためプレハブタイプのガレージを購入しようと考えてます。 調べてみると、シャッターには巻き上げタイプとオーバースライドタイプの物がありますが、耐風圧にはどちらが有効ですか? また、そもそも風当たりが強い場所にプレハブタイプのガレージは無理でしょうか?お勧めのメーカー等がありましたら合わせて教えていただきたいと思います。

みんなの回答

  • CLAIALA
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

私のガレージではタクボガレージ、ベルフォーマを採用しています。 なぜタクボかといいますと、オーバースライド式シャッターをとりあつかっているからです。 巻き上げ式のシャッターに比べ、耐風性に優れているのはもちろん、開閉時の音も静かですし、何よりスピードが各段に早い。 それに赤外線センサーが備わっており、シャッターを閉めている最中に、シャッターの下を人やものがこのセンサーをさえぎると、自動的に作動ストップ&巻き上げを行い、挟み込みを防止してくれます。 誤作動に関しましては、我が家はもちろん、そのような報告も聞いておりませんので、心配なさらずに。 補足ですが、オーバースライドのシャッターですと、強風にあおられても、巻き上げ式シャッターに比べて、ガチャガチャと音がすることもありません。 個人的な意見としましては、オーバースライドの採用をお勧めします。

  • sinnerNo1
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.2

カーテンの強度から考えるとオーバースライダータイプです。 ただ、ガレージ用オーバースライダー用の駆動装置はシャッターの駆動装置よりも複雑なプログラムやセンサーを使用していることもあり、誤作動の危険性はシャッターよりも高いと思います。総合的に判断されることをお薦めします。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

オーバースライドタイプと言うのは跳ね上げタイプと同じだろうと思い ます。この方なら一体化していますから、巻き上げタイプより頑丈だと 思います。プレハブで心配なら、材木を使用した倉庫風のガレージを建 てて、入口にオーバースライドタイプを取り付けられてはどうでしょう か。これだったら普通の家屋と同じ構造ですから、十分に強風に耐えら れるはずです。またプレハブ車庫は錆びますから、定期的な塗装作業が 必要になります。錆びただけ強度は弱くなりますから、強度の事を考え るなら、最初から木造にされた方が安心かも知れません。

bea1783
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予算的に考えてプレハブタイプの物が範囲内だと思っていましたので、木造で建築した場合の金額を調べてみます。

関連するQ&A

  • ガレージ改造

    ガレージの改造についてお教えください。 我が家のガレージは、田窪のベルフォーマというオーバースライド式電動シャッターです。 このガレージに断熱・防塵処理を行いたいのですが・・・。 板金の組み立てでできているガレージなものですから、断熱処理の仕方で悩んでいます。 今考えているのが、桟木を間柱として内壁に固定し、そこにコンパネを貼り付けるという方法です。 しかし、この間柱をいかにして板金壁に固定するかというのが問題です。 構造上の隙間があるので、それに結束バンドで桟木を固定するというのも考えましたが強度的に心配です。 それと、断熱材を板金壁とコンパネの間に挟もうと考えているのですが、やはりシャッター側と天井にもいれないと断熱効果は得られないでしょうか?天井は何とかできたとしても、シャッターに断熱処理はできないものですから・・・。 あと、シャッターの隙間(オーバースライド式のため、板金の継ぎ目に隙間がある。)を軽減するものはあるのでしょうか? 質問が多いのでまとめます。 1・コンパネを壁に固定する方法 2・壁だけの断熱処理で十分な断熱は得られるか。 3・シャッターの隙間処理の仕方 以上です。 どうかよろしくお願いします。

  • バイク用のガレージについて。

    「ガレイジー」や「DUTY JAPAN 開閉式バイクガレージ」等のテントの様にフレームにカバーを掛けるタイプのバイク用のガレージについて教えて下さい。 設置したいと考えている地域は積雪が多いときは40cmぐらい積もることがあるのですが、こういうタイプのガレージは積雪や台風に耐えることはできますか? よろしくお願いします。

  • 納屋を貸し出したい

    農家の納屋みたいなを、賃貸で貸し出したいと思います。 1つはシャッター付のガレージタイプ 1つはカーポートのように、シャッターがないタイプ 駐車場として使ってもいいし、 倉庫のように荷物を置いてもいいし 好きに使ってもらいたいのですが、 どのような、形式の契約書がよろしいでしょうか。

  • ガレージに吹き込むゴミ・ホコリの対策

    ガレージに入り込む、ゴミや埃の対策について教えてください。 昨年、バイク用のガレージを自宅駐車場に設置したのですが、ガレージ内に枯葉や埃が入り込み困っています。 ガレージは、イナバのバイク保管庫で巻き取り式シャッターがついています。 細長い形の駐車場で、一番奥にバイク保管庫、道路側に車を置いています。道路側以外は、壁に囲まれているので以前から、風で飛ばされた枯葉やゴミがたまりやすかったので、時々ホースの水で洗い流したりしていましたが、ガレージを設置してからは、ガレージと壁の隙間が15cm程しかなく、枯葉等が溜まってしまい、スペースが無いので掃除もしづらくなってしまっています。 また、シャッターの隙間からも、枯葉や埃が入り込み困っています。 シャッターの前面に15cmほどの板を立ててみましたが、あまり効果は無いようです。 駐車場及びシャッター式ガレージへのゴミ侵入防止対策で有効なものがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ガレージの除湿について

    我が家のガレージは、タクボ製でプレハブタイプです。 具体的な仕様は5m×10mが床面積で、コンクリートをうっています。 壁と天井にはウール断熱材を敷き詰め、OSBボードを張っています。 換気扇もついていますが、台所用換気扇がタバコの煙排出用でついている程度です。 壁と天井の機密性はありそうなのですが、シャッターがオーバースライド式のため、隙間が結構あります。 そのためか、湿度は梅雨時期になると100パーセントになることも。 そこで、除湿をしたいのですが、どのような方法が有効的でしょうか? また、換気扇は回したほうがいいのですか? カビ防止には、気流があったほうがいいとはおもうのですが、換気扇をまわすことにより、 換気口が開くわけで、外気から湿気が入ってきたりしませんか? ちなみに、家庭用の除湿機を現在は使ってます。電気代も気になりますね・・・。 質問事項 (1)シャッターの隙間があるため、除湿器は効果薄なのではないか。 (2)換気扇は除湿に有効か。 (3)効果的な除湿方法は? (4)一般的な除湿器の電気料金は?(5年前に購入)

  • 既存カーポートの高さを上げるには?

    自宅のガレージに設置されている片側支柱タイプのカーポートがあります。 支柱の高さは約1800mm程度あり、子供が増えることから車の買換えを検討しており、 検討中の大きめのミニバン(エルグランドなど)を入れるには、支柱から離れて車庫入れをするなど、 かなり神経を使わなければなりません。 今は車がモビリオなので全く気にする必要がないですが。 私ならまだしも、妻の運転だと不安があります。 とはいえ、その為にカーポートを買い替えるべきなのかどうか。 そこで、大変素人的な質問なのですが、例えば、支柱を切断してモルタル等で土台を作り、 その上に再設置する、などの方法で、高さを高くする改修などはできるのでしょうか? できるならばコストはどれぐらい掛かるものでしょうか? それとも、できたとしてもコストを考えると、買い換えたほうが得でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • コンパネの看板の強度

    0.9mx1.8m 厚さ12mmのコンパネの看板を屋外に設置します。事情があって業者には頼めません。自分でやらなくてはならないのです。 猛烈な台風(風速55m超)に耐えるようにしたいのですが以下の通りで大丈夫でしょうか? 前提 1.風速55m/s、風圧151N/m2 看板の受ける風圧 151x0.9x1.8=245N/看板 2.支柱は丸太を用いることとし絶対抜けない事とする。 問い 1.上記条件の看板を左右各4カ所計8カ所でねじ止め(5mmx60mm)しようとおもいます。 これで耐えられるでしょうか? 2.看板にかかる風圧を少しでも広い面積で受け止めるために、ねじと看板の間に平べったいリング状のもの(ワッシャーのようなもの)を挿入してしめこもうと思ってますが有効でしょうか? 3.ねじと釘ではやはりねじの方が強いでしょうか? ほんとに困っています。どうかよろしくおねがいします。

  • カーポートについて☆

    カーポートのカタログなんかを見てると、積雪に関することは書かれているのですが、風圧に関することについてはあまり書かれていません。 囲み(サイドに目隠しをつけるタイプ)が台風など強風で壊れてしまったとゆう話があれば聞かせてください。そんなことも工事が正確であれば心配ないですよね??

  • ガレージの前に駐車 それによる傷

    状況は 路上駐車です。しかし止めていた所が、Aさんのガレージの前で 私の車とガレージまでは3メートルから4メートル離れています。 そしてAさんがガレージ内の車を出そうとしたときに、 私の車に当てないようと運転したところ ガレージとAさんの車が接触し傷つきました。 この場合の過失割合を教えていただきたく質問します。 保険屋さんに聞くと、正当なやり方は警察に申し出て警察に 撤去して貰わなくてはいけなく、傷をつけたのはAさんだから 過失はないと言われましたが、そのことをAさんに申し出ると 緊急の場合はどうするのか、出れなかった場合は私の車を破壊して ガレージから出ても問題ないのか、と言われました。 最終的には私の保険屋さんに、弁護士に聞いて過失割合はどんなものか を調べるようににおっしゃってました。 どなたか過去の事例をご存知の片や、法律関連のお仕事してる人 等がいらっしゃいましたら、 ・今後私の取るべき行動 ・過失割合 等、他にも教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します

  • ビルトインガレージ内への物置設置について

    .・ゴルフバッグやベビーカーを収納するために、新築戸建住宅のビルトインガレージ内にイナバ物置の物置(タイプ:シンプリーMJN-155E 幅152cm:奥行51cm:高さ193cm)の設置を検討しています。 ・ビルドインガレージにシャッター等はついておらず、正面道路から中が覗ける状態です。 ・場所は、ガレージ内一番奥に、物置の正面を道路に向けて設置しようと考えています。(駐車した場合、車のすぐ後ろになる場所です。) ・土台はコンクリートで、水溜まりができないように道路に向かって少し傾斜しています。 ・転倒が心配ですが、転倒防止工事は業者に依頼しなければならず、また、将来、設置場所を変える可能性もあるため、できれば避けたいと考えています。 ・物置にはアジャスター機能が付いているため、後ろの壁側に傾けて設置すれば、転倒防止工事は不要ではないかと考えていますが、いかがでしょうか? ・また、転倒防止工事の代わりに家具用の突っ張り棒は有効でしょうか? ・そのほか、ビルトインガレージ内に物置を設置する際の留意点等ありましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう