• ベストアンサー

マグネット式タンクバッグの磁力が弱い?

wings-katoの回答

回答No.7

私は、カウルが付いているので普段はバンドはしませんが、100km以上ですと下からの空気抵抗で浮き気味になりますし、気にしていると危ないのでバンドをします。 ネイキッドですともろに風を受けますので、ライダー自身もかなりの体力を消耗しますので、マグネットを気にするどころではありません。 バンドが付属していると思いますので、高速では、バンドはした方がいいですよ。もし、バンドがなければ、ホームセンター等で売っていますので合うものを流用するのも一つの手です。

tackey08
質問者

お礼

カウル車でも高速ですと風が入り込んで浮き気味になるのですね。 バッグのことを気にしていて事故を起こしたら本末転倒というか、悲惨ですから 手持ちのバンドですが安全対策したいと思います。磁石も強化します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マグネット式タンクバッグの磁力の問題

    マグネット式のタンクバッグを持っています。 リュックなどのように、体に負担がかからないので便利なのですが、使用していて不安があります。 本体にはけっこう強力な磁石が内蔵されていて、コレがタンクとの固定役として機能しているのですが、強力すぎて不安なのです。 携帯電話・財布の中のキャッシュカード・i-pod・モバイルPC・フラッシュメモリーなど、自分はこれらのアイテムは外出時必ず持参するので仕方なくディパックを別に用意してそちらに入れたり、磁力の影響を受けにくい(ような気がする)タンクバッグ上面の、本来であれば地図などを収納する部分に無理やり突っ込んでみたりとかしているのですが、ここまで気を使うとなると磁石式タンクバッグ自体の使い勝手があまりにも悪く感じてしまい、買ったはいいが結局は物置の肥やしになってしまうような状態です。 そんな訳で使用頻度も低くなってしまっているので具体的に何かが壊れた、と言うようなこと自体まだありませんが、最近新車購入に際して再使用を検討しているところです。 バイカーならほとんどの人が使った経験があるであろうマグネット式のタンクバッグ。この辺りの問題に関して何か知識か情報(壊れるので使用してはイケナイ、もしくはこういうデータがある、全く問題はありません等)をお持ちの方がいらっしゃいましたらご回答をお願いいたします。 追記ですが 回答していただける方々には失礼かもしれませんが、こういう質問をすると時々返ってくる回答に・・・ 「心配ならベルト式のタンクバッグを買えば?」等の回答を書き込む方がいらっしゃいます。 当方は「マグネット式タンクバッグの磁力からくる問題点は実際どうなのか?」という事が知りたくて質問しています。 「使えない」と理解すればその時に次を考えますので、そのようなとんちんかんなご回答は不要です。 あくまでご確認ですが、その点、よろしくお願いいたします。

  • タンクバッグ(アタッチメント取り付け)

    モトフィズの 『バインドシステム用スルーバッグ』を 検討しています。 昨日、高速道路を100キロ程度で走行中に マグネット式のタンクバッグが "あわや"飛びそうになりました。 ガソリンのタンクキャップにアタッチメントをつけて そこにタンクバッグを装着するタイプが 強度的にみても安心かと思うのですが 使い勝手の面で若干不安があります。 どなたかご使用のインプレを頂けないでしょうか? 長所、短所、どんな事でも結構です。 装着予定の車種はCBR1100XXです。 よろしくお願いします。

  • 250ccバイクのタンクバッグ

    現在二輪バイクのタンクバッグの購入を検討してます。 HondaのFTR223(モノトーンver)に乗っているのですが、どんなタンクバッグが適しているのでしょうか? 使用用途としては、日帰りのツーリングなどで地図を見ながら走れ、多少のお土産など入れられるバッグを探しています。 現在検討しているのは、モトフィズのタンクバッグライトなのですが、http://www.webike.net/sd/91592/326031233124/ FTRはタンクの蓋(?)が出っ張っているので、うまく付くか心配で購入を見送っている現状です。問題なく付けられるのでしょうか? バックの大きさやタンクの形状からこれがお勧めでは?というものがありましたら、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • タンクバッグについて

    こんにちは。 免許が取れたので、ツーリングマップルを買ってどこに行こうかとニタニタしながら考えています。タンクバッグを買おうといろいろ通販で見たり、お店に行って見たりしたのですが・・・ わたしのツーリングマップルはリング式ではなく、本のようになっているやつで、ツーリングマップルを入れようとすると半分に折らないといけないようです。それってちょうど中央部って見づらくないのでしょうか。理想としましては、タンクバッグの外側に入らなくていいので、内側に両開きしたまま入ると見やすいのかなと。地図も傷まないし? 実際に使われている方は、どんな風にツーリングマップルを見ているのでしょうか。わたしはよく迷うので車を運転していても地図を見るほうだと思うのですが、みんなはあまり見ないのかなぁ、とか、傷み上等!で半分に折って入れているのかなぁ、とかすごく疑問です。 また、大きすぎず小さすぎず、これはいいよ!というお勧めのタンクバッグがあればぜひ教えてください(・∀・)。

  • W650のタンクバッグ

    ツーリング等のためタンクバッグを購入しようとショップに行ったのですが、 マグネットタイプで容量10ℓ前後、A4版マップが入る物を探しました。 しかしW650のタンク(ノーマル)に付くのか疑問で迷ってしまいました。 安くない買い物なので失敗は避けたいので、取り付くお勧めの商品があったら教えてください。

  • ベルト固定式タンクバッグについて

    自分のバイクは、燃料タンクが樹脂製の為、 一般的なマグネット固定式のバッグ類が使用できません。 なので、ツーリングの際はリアシートバッグを使用していますが、 それでは、信号待ちや渋滞の際に、跨ったままルートのチェックが出来ず、 間違えたかな?とか、迂回路は無いかな?と思っても、 平坦で、他の車両の邪魔無いなら無い場所に停めて、下りてチェック、 となり、行き先によってはそういった場所が中々無かったりして、 ソロで出かける時は、非常に不便な思いをしています。 そこで、昔見かけた事のある、ベルト固定式の物で、 上面に地図を入れておける物を探しているのですが・・・ 中々見つけられないでいます。 今では、何処もベルト固定式の物は作って無いのでしょうか? ちなみに、自分が調べた、マグネット式以外のタイプの内、 タンクカバー式の物は、取付けベースとなるタンクカバーが革製の様なので、 乗らない時もカバー付けっ放しになる自分の環境では、 あまり良く無さそうだし、 給油口に金具を付けるタイプの物は、適合リストに自分のバイクは無く、 更には、給油口の位置が結構後方&ライダー側に傾いているので、 仮に応用できたとしても、ちょっと使いづらいかと思って保留にしています。 また、昔、ツーリンググッズのメーカーに、JTCという所があり、 以前HPを見た記憶があったのですが、今は見つけられませんでした。 既に無くなってしまったのでしょうか? 何かご存知の方がみえましたら、よろしくお願いします。

  • バッグの類が欲しいのですが…。

    先日、初めて長距離ツーリング(東京-長野)に挑戦しました、 HORNET乗りの初心者です。 (その際もこちらでお世話になりました・笑)。 リュック(普通のスポーツリュックです)に財布、携帯、水筒などを 入れて走行していましたが、なで肩なためか、走行中に落ちそうで 気になりました。 タンクバッグも考えたのですが、知人のバイクを見たところ、 マグネット部分がこすれるのか、タンクに擦り傷がついており、 ちょっと付けるのを躊躇してしまいます(知人のタンクバッグが よろしくないものだったのかもしれませんが)。 となると、シート後部につけるもの(シートバッグ?)か、 自身に着けるリュック以外のバッグ(ウェストポーチ等?)かなと 思っているのですが、その手のバッグで長く使えるものか、 タンクが傷つかないタンクバッグがありましたら、教えていただけ ないでしょうか? HORNETはタンクが独特の形をしているので、タンクバッグは限られる でしょうから、その上傷がつかないものなんて難しいかなとは 思いますが…。 よろしくお願いします。

  • iPad proを入れられるタンクバッグ

    自分はninja400r(2011年式)を愛用しております。 最近、iPad proを購入しまして、こちらのナビ機能をツーリングに活かしたいのですが、iPad proが入り、ninja400rに取り付け可能なタンクバッグはありますでしょうか? ご教授お願いします。

  • シートバッグ選びで迷っています

     こんばんは。私はCB400SBに乗っています。たまにツーリングに行く時にと、最近35Lのトップケースを注文しました。普段は、バックパックを使っています。シートバッグやタンクバックも欲しいのですが、長距離ツーリングの予定はあまりありません。ただ、シートバッグはラフ&ロードか、ゴールドウィンの17Lくらいのを買いたいと思います。タンクバッグはできれば欲しいという感じです。これは積載過多でしょうか?  またおすすめのシートバッグがあれば教えて下さい。 

  • GSR400のタンクバックについて

    GSR400の黒を購入しました。 ツーリング用に、タンクバックを購入しようと考えています。 GSR400のタンクは、マグネット式のものは、タンクの性状から固定できないという話を聞いたのですが、吸盤式のものであれば、固定は可能でしょうか? タンクの表面の細かい凹凸によって、うまく吸着してくれないような印象があったので、質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。