• 締切済み

インプレッサ 1.5i

inu_0004の回答

  • inu_0004
  • ベストアンサー率28% (38/135)
回答No.5

仕事で現行のスバル車はほとんど乗っているものです。 インプレッサはボディ剛性がかなり高く優れています。 上級スポーツモデルである308馬力を発生するSTIと骨格は同じであることから1.5でも贅沢過ぎるほどの品質です。 優れたボディですので衝突安全性も非常に高く安全であり各国で表彰されています。 スバルの四駆は言うまでも無く国内国外でもトップクラスです。 生活四駆ではなく走るためのスポーツ四駆ですのでどんな状況でも安心です。 この四駆とボディそして新開発のリアマルチリンクサスによって、 とても安定したレガシィのようなしなやかで上質な乗り心地が良い走りが可能となっています。 ATは4速ですがMTは5速で普通ですが電スロのため反応がわずかに遅く多少違和感があります。 クラッチ操作の抵抗感がしっかりしておらず掴みにくいのも原因でしょう。 車内騒音はかなり静かで安い低級グレードだからと言って妥協はしていません。 ガラスの角度や配置が適切で死角が少なく見切りが良く安全です。 内装は旧型よりはマシですがかなりチープでこすり傷がつきやすいです。 シートは固めで割としっかりしていますので長距離ドライブでも腰痛の心配はありません。 後席はレガシィと同等かそれ以上にかなり広くゆったりとできます。 ラゲッジは日常十分といったところで必要があれば後席を倒しフルフラットにできます。 外観は正直変な感じです特にリアデザインはかっこ悪いですがエアロを装着すると幾分マシになります。 燃費は最近の車にしては良くは無いですがフルタイム四駆にしては良いほうでしょう。 スバル車全般に言えることですが見た目ではなく走ってなんぼ走りの品質の高さが売りです。 走りの品質=安全性という考え方で作られている車です。 安心安定してどんな道でも長距離を走ることができる車であり価格以上の価値があります。 車の基本である走りを考えるとカローラを買うよりも10倍いい選択それが1.5なのです。

関連するQ&A

  • インプレッサについて

    今度中古でインプレッサを買おうとしています。 ディーラ系で以下の2つが候補にあがっています。 (1).インプレッサセダン STIバージョン3Vリミテッド 128.1万円 H9.7 40107Km H18.11 AWD MT 青 (2).インプレッサセダン STi verV 138.6万円 H10.9 45354Km 車検整備付 AWD MT 白 値段と車検は問題ないのですが、グレートで悩んでいます、正直stiのI、II、III、IV、Vの違いが分かりません、誰か詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • インプレッサ1.5iについて。

    前回の質問(多数のアドバイスありがとうございました。)を参考に、実際に車を見てきました。インプレッサスポーツワゴン(1.5),ノート,ラクティスを見ましたが、インプレッサが一番魅力的に思えたので、これを本命に考えたいと思っています。 そこで質問なのですが、以下の条件において、インプレッサスポーツワゴン1.5i-S(AT)のFF,AWDのどちらが私に良いか、アドバイスください。尚、駆動方式に関わらず、スタッドレスタイヤは買うつもりでいます。 ・主に使う場所は中国地方南部で、1シーズンに10日ほど、多い時で10cmほど雪が積もります。(現在住んでいるのも中国地方南部ですが、1シーズンに1度積もるか積もらないか、積もって5cmほどの所です。) ・まだ初心者(7ヶ月)で、雪道走行の経験はありません。 ・主に街乗りが中心になると思いますが、1シーズンに5回ほどはスキー場や降雪地の温泉へ行きたいと思っています。 ・燃費は良いにこしたことがありませんが、当初ラシーン(1.8)を検討していたので、AWDに乗るならある程度の覚悟はしています。因みにカタログ値では、1.5i-SのAT車で、2WD:15.0、AWD:13.4です。 試乗車は1.5iのFFでした。AWDはまだ乗っていないのですが、「スバルならばAWD」「AWDの方が走行性能が良いのでは?」と思う反面、車両価格18万円増、燃費悪化でもペイできる価値がAWDにはあるのか?とも考えてしまいます。また重量増による走行への影響も気になります。 アドバイス、また実際にインプレッサに乗られている方の意見をぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。 (長文失礼いたしました。)

  • インプレッサとイスト

    インプレッサとイストで悩んでます。 インプレッサは1500cc、MTでAWD 運転はしやすい イストより8万高い 装備は最小限 イストは1500cc、CVTでFF 運転はまぁまぁ 見た目、装備はいい どちらがいいでしょう? ちなみに、用途は年に数回、東京~京都 冬はスキーに行きます。

  • MTを買いたいならば、スバルよりマツダですか?

    インプレッサスポーツ1.6i awd+5mt はお買い得車でしょうか? また、インプレッサスポーツ1.6iとマツダ「CX-3AWD+6MT」ではどちらが雪道走行では良いと思われますか?

  • インプレッサ

    インプレッサ1.5iって運転しててどんな感じですか?

  • インプレッサのFFってどうですか?

    スバルのインプレッサにはFFモデルが存在しますが、 どうなんでしょうか? 当然燃費はAWDよりも良いのでしょうが、 スバルの車ってAWDばかりですよね? AWDの方ができがいいとか、あるのでしょうか? スポーツワゴン15iなどを念頭に置いています。 抽象的な質問ですみませんが、回答お願いします。

  • スバル「インプレッサ」の購入について

    スバル「インプレッサ」の購入について 現在、インプレッサの購入について、グレード「2.0i」か「2.0i-s」で検討していますが、「FF」か「AWD(4WD)」のどちらが良いか迷っています。 もちろん燃費はFFの方が良いと思いますが、高速やコーナーでの安定性はAWDが良いと思います。 燃費や安定性等について、どの程度の差があるのか、アドバイスいただければ参考になります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • インプレッサスポーツのMT仕様は今後もあるか?

    スバル社のインプレッサスポーツ「1.6i、1.6i-L」には現行MT仕様がありますが これは今後も続くでしょうか? 近い将来、インプレッサスポーツは完全AT仕様のみとなるのか? 私はそうなって欲しくありません。 インプレッサスポーツワゴン 12年目 走行距離:207200km 1500cc以下、5MT

  • インプレッサの事故について

    BE5DのRSK(MT)に乗っています もう何ヶ月か前の話になりますがインプレッサSTIが前の車を追い越そうとして 対向車線に出て、そのまま登校中の児童の列に突っ込んだと言う事故がありましたよね http://www.autoascii.jp/issue/2003/0207/article22573_1.html おそらくこれのことだったと思います インプレッサは国産車のなかでもトップクラスの運動性能を誇っていると思いますが そのインプレッサが、追い越しでなぜコントロールを失いスピンしたのでしょうか? 自分もレガシィB4に乗っています もちろん無理な運転などしないよう心がけているつもりですが 今後この車と長くつきあっていくためにも、B4と同じなりたちを持つインプレッサに 何が起こって児童の列に突っ込むまでに至ったのかを知り、今後の運転にもつなげたいと考えております もちろん正確なところは、関係者しか分からないところでしょうが、考えられる点や推測できる点などございましたら、よろしくお願いします

  • インプレッサの電子制御デフについて

    何故インプレッサはシンメトリカルAWDと題して素性の良いAWDとして売っているのにSTIでDCCDのようなトルク配分を変化させるセンターデフを装着しているのでしょうか??? 横置きで車のレイアウト上の都合で仕方が無いランサーはともかく…