• 締切済み

投資の法令入門書

私は、株式投資に興味があり、始める事を前提に勉強しているのですが、株価固定、株価操縦、インサイダー取引といった法令に関わる部分がいまいち理解できません。どこまでが合法で、どこからが違法なのかわかりやすい解説書、入門書はないでしょうか。地方在住なのでこの手の書籍は皆無に等しいです。

みんなの回答

  • masair
  • ベストアンサー率58% (39/67)
回答No.2

地方の方なら、アマゾンでネット注文するのがいいです。 証券取引法入門、証券取引法読本というのがあります。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/ref=gno_prmlogo
  • waosamu
  • ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.1

 上場株式に関して適用さえる法令は、証券取引法です。 しかし、この証券取引法を知るには、会社法に知識がある程度必要です。  したがって、深く勉強されるならまず会社法の本を一読されることを希望します。    といっても商法改正で会社法の条文自体膨大に増えたので、多分めんどくさいのでしないと思いますので、証券外務員のテキストなどを読めば良いかと思います。

関連するQ&A

  • 証券取引法について教えてください。

    証券取引法で不正とされる行為に相場操縦があります。株価の上がる材料がないのに、仕手の買いによって株価が急上昇し、仕手は高値で売り抜けをするというパターンです。証券取引法では相場操縦が禁止されているものの、これらの行為はごく日常的に行われているものではないでしょうか。どうして、それが違法となるのでしょう。ある一人が、株を買い漁り高値で売り抜けることは、健全な投資スタイルのように思えるのですが。その辺の微妙な解釈について教えてください。

  • FX投資について

    FX投資について 株式取引は頻繁に取引しているので理解できますが 新型コロウイルス騒ぎで株価が乱高下するのでFX取引を考えています。 FX取引について詳しい方、利点と悪点を教えてください。 今の乱高下の相場でFX取引で儲かている方の意見と損している人に意見を 教えてください。 資金はいくらくらい投資するといいですか?

  • 投資信託会社のインサイダー取引規制について

    SMBCやUFJなど、自身が上場しながら個人投資家から投資信託等の形式で資本を集め、株式売買等の運用で利益を上げることを事業としている会社がありますが、こういった会社ではインサイダー取引を行わないよう、どういった施策が取られているのでしょうか。上記に上げたような企業ほどの規模になると、色々な業界の情報が絶えず社内で行き来していそうですし、「気づかないうちにインサイダー取引になってしまっていた」といったケースが多発するような気もするのですが..詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

  • 投資助言・代理業

    投資助言・代理業で登録をした後、適格機関投資家業務でファンドを組成・そのファンドの投資家を募集、そのファンドの運用をする事は、投資助言・代理業者の業務として業法上合法でしょうか?勿論、投資助言・代理業者としての業務運営や法令遵守体制等は全て整えて行うという前提です。     

  • インサイダー取引の境界線

    会社員をやりながら株式投資を始めようと思っています。 手始めに動向がよくわかる自分が働いている業界の会社の株から始めようと思っているのですが、インサイダー取引にひっかからないか心配です。 その業界のいくつかの会社は私が勤めている非上場会社と取引があります。ですから取引量が増加したり、減少したりすれば、その会社の調子がある程度はわかります。 このような状況で株式を売買した場合、違法になってしまうのでしょうか? もし違法であるとするならば、インフラ系の会社など大部分の上場企業と取引がある会社にお勤めの方はまったく株式売買ができないのでしょうか?

  • 官製の株価操縦になりませんか?

    世界最大の投資家と言われる日本年金機構GPIFが株式の投資先を発表し透明性をあげたいそうです。 まあ合法的株価操縦で年金の財政が潤えば文句ありませんけど。

  • ウォーレン・バフェットの投資方式に関して

    ウォーレンバフェットに関してある書籍に書かれていたことについて2点質問があるのですが。 項目1 バフェットはただ、株式を所有するだけでなく、ビジネスを所有しそのビジネスが複利で上がっていく、彼は、株価が上がろうが、下がろうが、株式市場が。開いているか閉まっているかさえ気にしない。 バフェットは、ビジネスの収益で金持ちになったということでしょうか? 項目2 バフェットは投資した株式を売ると、税金がかかり、彼の財産を減らしてしまうので、再投資をして、複利式に増やそうようにしている。 株を売ると税金がかかるので、複利式に増やすという意味は、株を売らずに、株から得る配当金を使って再投資するという意味でしょうか? 詳しい方のご回答よろしくお願い致します。

  • バーチャル株の売買は違法?

    先日、芸能人の人気値を株価に見立てて株式市場をネットで運営しているサイトを発見いたしました。これは、証券取引法(?)に違反していないのでしょうか?もし、合法であれば、利用したいと思っています。 そのサイトでは、現金でポイントを購入し、ポイントで株式売買を行うみたいでした。(また、ポイントも現金化可) 違法なのでしょうか?

  • 雇用されている会社の株の購入とインサイダー取引

    自分が雇用されている会社の株の購入をすることは=インサイダー取引になるのでしょうか? 自分の働く会社の情報を自分が知っていて当然ですよね。自分の会社の株を買うこと自体が違法ということでしょうか? 例えば「今年はコロナの影響で仕事が取れなかったけど、来年は頑張って新規の注文を取ってくるぞ。(株価が上がるように努力するぞ)」という内部情報でもインサイダー取引にひっかかるのですか?

  • 株価が下がって利益を出せるのは?(初心者)

    素朴な疑問なのですが、 中長期の株式の保有や投資信託など 一般人のする一般的な株式投資は、株価が下がっている時期は、 利益を出すことはできないのでしょうか。 景気が良くなるのを待つしかないのでしょうか。 株価が下がって利益が出るような取引というのは、 空売りだけですか? だとすると、市場の株価が下がっている時期に、利益を出せるのは、 信用取引をこなすようなプロ並みの人だけなのですか? それとも、株価が下がるときに儲かるような 投資信託などは存在しますか? 初心者ですみません。 何か考えのある方がいたら、教えてください。