• 締切済み

My funny Valentineの50-60年代白人歌手教えて

shibao99の回答

  • shibao99
  • ベストアンサー率66% (20/30)
回答No.7

Amazonで検索(試聴)しても見つからない、ということですので現在は廃盤か未CD化なのかも知れませんね。とすると中古盤店をあたった方がいいと思います。 さてジャズといえば大阪にはその筋の人には超有名なレコード店があります。ホームページにも、「ジャズのアルバム、ミュージシャンに関するご質問等がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください」とありますので、ご質問にお書きになられている情報をすべてぶつけてみてはいかがでしょうか。もし店長さんが分からない場合でも常連のお客さんに尋ねてもらえたり詳しい人を紹介してくれたり、と結構親切に対応いただけるはずです。 「ジャズの専門店ミムラ」 http://www11.ocn.ne.jp/~mimura/sitemap.html それでは朗報をお待ちしております。 ※ちなみに私はRickie Lee Jones バージョンが好きです。

参考URL:
http://www11.ocn.ne.jp/~mimura/sitemap.html
dogtomo
質問者

お礼

Rickie Lee Jones聞いてみました。 時代が違いますが、とても似ています。この人のタイプの声です。 近づいてきました。 ラジオで聞いたので目を閉じて聞いてみましたがこのような自由に歌い、ソプラノの人で語り調の感情あふれた歌でした。 「ジャズの専門店ミムラ」に早速聞いてみます。ありがとうございました。誰か日本に達人がいることを信じています。 感謝しまーす!!ただ、Rickie Lee Jonesも初めて聞きましたが、押していただいてファンになりそうです。皆さんのおかげでいろいろ知ることができて幸せです。

dogtomo
質問者

補足

「ジャズの専門店ミムラ」にうかがったのですが、 「白人は古いミュージシャンで有名なのは ヘレン・メリル  リー・ワイリーあたりでしょうか。 その後 女優にはなっていないので別人でしょう。 誰なのでしょう? お役に立てず すいません。」との事で ぜんぜん使えませんでした。残念!

関連するQ&A

  • 昭和50年代 曲名・歌手が誰なのかも分かりませんが。。。

    昭和50年代後半。1980年代後半。だと思います。女性歌手で、しっとりめの曲です。ラジオで流れていた曲を偶然テープにとったのですが、誰が歌っているのか、曲名さえも知りません。 歌詞の中に“ダンス”という単語が出てきます。10年前だともう少し歌詞も思い出せましたが、今はこれだけしか記憶に残っていません。 もしかしたら、“ラストダンス”という歌詞が入っていたかもしれませんが、記憶が定かではありません。 井上陽水の“ダンスはうまく踊れない”ではありません。 岩崎宏美系のしっとりした歌声です。曲調もしっとり系。 ヒントでもいいのでどんな小さなことでも思いついたらコメント下さい。そこからつながるかもしれませんので。

  • 岩崎宏美の 「ソネット」という曲

    岩崎宏美さんのアルバム「よくばり」の中の「 ソネット」という曲。 試聴でなく全部きけるところあります?

  • 岩崎宏美の曲だと思うのですが・・・

    岩崎宏美さんの曲で、昔友達に借りたアルバムに入っていました。どうしてもまた聴きたいのですが、アルバム名もその曲のタイトルも皆目わかりません。 どなたか助けて頂けないでしょうか。 歌詞で憶えている部分は、「さわやかな朝は、あの人のもとへ急ぐ~。緑の中を裸足で。」「あの人が目覚めたら、窓辺でお茶を飲みましょう。」「ゆり起こしてあげたい。もう朝よと言って~。」「すぐに会いたいの、すぐに。」といった内容の歌詞でした。 とっても感動してしまって何度も何度も聴いたのですが、もう25年くらい前ですので、現在は全く曲名がわかりません。インターネットで岩崎宏美さんの曲名の一覧なんかも見たのですが、ピンとくることもありません。 もしこの曲名と、何のアルバムに入っている曲か、また、現在この曲を聴く方法があるのかないのか(もしかしたらもう廃盤?)、教えて頂けましたら大変感謝します。 どうか宜しくお願い致します。

  • 岩崎宏美さんの『笑顔』について

    過去に 『NHKみんなのうた』で放送された 岩崎宏美さんの 笑顔という曲ですが 短い曲に思えます フルバージョンなんでしょうか 最近この曲を知りまして 良い曲だな と思い質問しました アルバムに収録されていますか 出来たら アルバムのタイトルを 教えて頂けたらありがたいです

  • 岩崎宏美がカバーしたアルバムDear Friendsなどの中で、どの曲が一番ぴったり彼女にあってますかね。

    岩崎宏美がカバーしたアルバムDear Friendsなどの中で、どの曲が一番ぴったり彼女にあってますかね。また、この選曲はミスだなと思う曲は 私は「海岸通」が好きで、「さらば恋人」はいまいちかな。

  • 本田路津子、岩崎宏美大ファンにおすすめの曲や歌手を教えてください。昔は

    本田路津子、岩崎宏美大ファンにおすすめの曲や歌手を教えてください。昔はTVやラジオなどで新曲を知ったものですが、最近は歌番組も聞かず、機会がありません。ネットを探ったら「お勧めジャズシンガーは?」などで結構教えていただけるようです。大変参考になりました。で、私もあやかりたいと思います。是非お願いします。彼女たちの声は素晴らしいのですが、曲に恵まれていないと思います。本田は春夏秋冬で、岩崎はコバルトの季節の中など、カバー曲ですばらしいと思ってしまいます。夜半にほろ酔い気分でヘレンメリルなどハスキーボイスやボサノバなどを聴いていますが、その後、彼女らの透き通ったクリスタルボイスを聴くと、なんか周りに天使が舞い降りてきたような気分になります(もっとも私は神道ですが)。よろしくお願いします。

  • 80年代後半から90年代前半のアイドル歌謡曲で悲しい歌を教えてください。

    80年代後半から90年代前半のアイドル歌謡曲で悲しい歌を集めています。 この時代のアイドル歌謡曲(もしくはアイドル歌手ではなくても10代後半から20代前半の歌手)でそこそこヒットした曲でシングルカットされている曲で悲しい曲(マイナー調の曲)を集めています。 しかし歌詞が悲しい内容でも曲がメジャーコードの場合は不要です。(太田裕美の「木綿のハンカチーフ」など) どんな曲があったか教えてください。 たとえば 岩崎宏美の「聖母たちのララバイ」 薬師丸ひろ子「セーラー服と機関銃」 柏原よしえ「春なのに」 といったところです。 よろしくお願いします。

  • 岩崎宏美の歌で

    10年ほど前、気まぐれで岩崎宏美のシングル全集のCDを買ったのですが、非常に気に入りました。 それはいいとして、シンデレラハネムーンというおそらく非常に有名な曲があるのですが、この意味がわかりません。 どなたか、知っている方がいらっしゃれば教えてください。

  • 霊の声が入ったCDの科学的検証

     いろんなCDに霊の声が入っているという話がよくありますが、結構科学的に証明されているということを聞きました。  どういう説明をされているのか知りたいんですが、皆さん知りませんか?  有名なのは  ・かぐや姫のライブ収録曲に女子高生の声  ・レベッカにCDに「せんぱい」と女性の声  ・岩崎宏美の「万華鏡」という曲に男のうめき声  ・BZのCDに変な声が入っている  などなどありますが。  

  • 曲名を探しています(1990年代)

    20年前くらいのFMラジオで流れていた曲です。 昔、テープにとっていたのですが紛失し、これまで曲名が分からずじまいだったので 質問させて頂きます。 歌詞は、記憶にある内容がおぼろげで部分的なのですが、以下のような感じです (ーを入れています) ------------------------------------------- 許されないことーはー 嘘をつく こーとー それはとてもきーれいなフレーズー ??? ??? 裏切ーりのー 愛にー この身を焼ーかれーてー 愚かな愛に目ー覚ーめーてーもー 構わーなーいー ???のフレーズ 僕のー中の天使がー 彼女を愛しては駄目だーと 背中ーを向けさせたー ???ことさえーできーずーにー もてあーましている 天使を盗ーんだー ??? ??? 二人は眠れない 救ーわれーないー -------------------------------------------- 曲の特徴として、サックスが多用されていました。 ボーカルは男性で、徳永英明のような感じの声です。 この男性はラジオのパーソナリティーとして番組を持っていた感じです。 その番組の中で流れていました。 かなり昔の事で手がかりが少ないのですが、宜しくお願い致します。