• ベストアンサー

ミキサーとアンプ等の接続の仕方

家(車庫)でバンド練習をすることにしました。 しかし、初心者なので、機器の接続方法がまだ理解できません。 自分がしたいことは、次の通りです。 各楽器(エレギ、エレドラ、ベース、キーボード)をミキサーの入れ、まとめた後、ジャックを分岐して複数のヘッドホンへ出力されるようにしたいのです。 簡単に書くと、 各楽器(エレギ、エレドラ、ベース、キーボード)⇒ミキサー(まとめる)⇒...... ......⇒ヘッドホン(分岐して5人程度に出力) となります。 しかしギターのヘッドホン用アンプを接続していませんでした。 どの段階で接続するのが正しいのか、ご回答お願いします。 また、端子等の詳しい接続の仕方がわかりません。 ミキサーからヘッドホンへ出力するときに、別途分岐用のジャックは必要なのでしょうか(上記ではあたかも必要のように表記していますが、実際はどうなのでしょうか)。 (この段階で、自分の考え方が間違っているかもしれないですが、 その場合も、修正点等ご回答お願いします。)

  • d5241
  • お礼率75% (3/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

私はそういう用途の時には、ミキサーの他にこれ使ってますけどね。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EHA4700%5E%5E まぁ、No.1の方が正論とは思いますが、諸般の事情でそこまでできない事の方が普通なので、そういう時にこれ。 全員の音をミキサーでまとめ、その際はドラムのやりやすいミキシングにします。で、ドラムはミキサーのヘッドフォン出力をそのまま使う。 うちの場合、ドラム以外は基本がギター×2、ベース、ボーカルになるのですが、確かにドラム用ミックスにちよいと自分の音を足したい。この場合、上のHA4700は、4つのチャンネル毎に1系統追加ミックス出来る構造なので、自分のヘッドフォンチャンネルに自分の音源のケーブルを刺して、ドラム用全体ミックス+自分の音を強調追加…の音が聞けるんです。 そもそも、質問者の方の考えている「1つのヘッドフォン出力を4~5台に分岐」ってところが、最も無茶です。いいとこ2分岐までで、もっとヘッドフォン鳴らすならヘッドフォンアンプは必須です。 なお、HA4700を使う私の方法の場合は、ベース、ギターは2出力分岐可能なエフェクタ/アンプシミュレータやD.I.BOX、プリアンプ等は自前で用意して、1つはミキサー、1つはHA4700へ直挿しできるようにするのが前提。ボーカルも2分岐出力可能な小型のマイクプリアンプを用意して同じように繋ぎます。 うちの方針として、ボーカルにリバーブ等は返しません。ライブ会場ではモニターにリバーブは返らないし、リバーブ声聞いたらボーカルが下手になるだけなので厳禁としています。 個人的には、この方法が一番安上がりでしたけどね。

d5241
質問者

お礼

返事が遅れました。 ご回答ありがとうございます。 この方法はとてもよさそうなので、 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#130062
noname#130062
回答No.1

各プレーヤーごとに必要な音量バランスを変えられないので一般的なミキサーでそういう練習用のシステムを組むのは非実用的です。 出力4系統までならそういった用途にデザインされたミキサーもあったように思いますが5系統なら売っているミキサーではステージモニター用のミキサーがそういう用途には向いています。但し安価な製品は知りません。 現実的にはステージモニター用ミキサーのようなマトリックスミキシングができるミキサーにヘッドホンアンプを組み込んで自作するのが一番安上がりで接続ケーブルも減らせると思います。 一応キューボックス代わりにメンバーそれぞれが4ch以上でエフェクト送りがあってヘッドホンを繋ぐことができるミキサー(サブミキサー)を持ち、さらに全体をまとめるミキサーを使う手もありますがサブミキサー5台とメインミキサー1台が必要になります。 この場合はの接続は ・自分の楽器をアンプシミュレーターやイコライザーに通した信号やマイクをサブミキサーのチャンネル入力端子に繋ぐ ・サブミキサーのエフェクト出力からメインミキサーのチャンネル入力に繋ぐ ・(全体のバランスを取った)メイン出力からサブミキサーのチャンネル入力に繋ぐ となり、メインミキサーの出力を受けるサブミキサーのエフェクトのレベルは0にしないと信号のループができるので注意が必要になります。 なんでこんな面倒なことをするかというと、全体の音量バランスを取ったミキサーの出力はナマ音が無い状態ではそれぞれのプレーヤーのためのモニターとしてはバランスが悪い(自分の出している音の音量が不足している)からです。

d5241
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 返事が遅くなって申し訳ありません。 この方法ですると、自分の出している音が分かりにくいという点に全く気付いていませんでした。 やっぱり、相当な金額になりそうなので、考え直してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミキサーの接続について

    僕はバンドを組んでいますが、メンバーの金銭面や交通関係の都合等でなかなかスタジオへ行けません。 そこでミキサーとヘッドフォンアンプを買い、自宅で「(ほぼ)サイレントバンド練習」という計画を立てました(音の再生はスピーカーではなくヘッドフォンで)。 もしそれが実現可能であったら、簡単な合わせや作曲をその方法で行い、ライヴが近い時はスタジオで生で合わせるという形でバンド活動をしたいと思っています。 そのため自分で色々と調べてみたのですが、自分のようなド素人の知識では非常に心配なため、ここで質問させていただきます。 使用機材は [楽器類 (ギター、ベース、デジタルドラム、マイク×2)] [ギターアンプ、ベースアンプ] [ミキサー (BEHRINGER XENYX X1222USB)] http://www.offpricegakki.com/shop/g/g020874/ [ヘッドフォンアンプ (BEHRINGER HA400)] http://www.offpricegakki.com/shop/g/g016879/ [ヘッドフォン×4] [変換プラグ (XLRメス→標準モノラルオス)×2 ・ (標準ジャック×2→標準ステレオオス)] 繋ぐ順は [楽器類](ギター等は各アンプのLINE OUTから)→ [ミキサー](MAIN OUT{L/R}から)→ [変換プラグ XLRメス→標準モノラルオス]×2使用→ [変換プラグ 標準ジャック×2→標準ステレオオス]→ [ヘッドフォンアンプ(4ch)](変換プラグ 標準ステレオ オス/ステレオミニプラグ メス)を介して→ [ヘッドフォン ×4] 果たして上記の接続方法で、このヘッドフォンを使った「(ほぼ)サイレントバンド練習」をすることは可能でしょうか? 長くなってしまい申し訳ありませんが、ぜひ回答をお願いします!

  • DTMでのミキサーの接続について

    はじめましてDTM初心者のものです 今現在ソフトはソナーを使っているのですが 楽器をミキサーを経由してパソコンに接続したいのですが接続方法が良くわかりません MIDIこーどもとりあえず買うというわけにも行かず買っていません オーディオインターフェースも現在持っていない状況です マイク、キーボード、ギター、ベースをミキサーに接続したいんですがどうすればいいのやら。。。。 ソフトはソナー6、ミキサーはYAMAHA MD-8 キーボードはYAMAHA PSR-E203 です またミキサーでソナーのソフトミキサーのコントローラーにできたりしませんか? オーディオインターフェースも何を買おうか悩んでいます だれかお力を貸してくださいorz

  • 複数の楽器の音源をミックスして、複数のヘッドホンで聴くにはどんな手段をとれば最善でしょうか?

    タイトルが分かりずらいので詳しく説明します。 自分はバンドを始めようと思っています。 練習場所は、コスト削減のため、わたしの家ですることになったのですが、 まわりに家があるため、なるべく音を出さないように、 すべての楽器をヘッドホンで聴いてすることになりました。 しかし、電子ドラムはヘッドホンで聴けることはわかりますが、 無知なため、ギターとベースをヘッドホンで聴くことができるか分かりません。 まず、ギターとベースをヘッドホンで聴く方法を、教えていただきたいです。(1) (無理な場合は無理でお願いします...) また、そのすべての楽器の音をハモらせて、ヘッドホンで聴きたいと考えています。 ほかのサイトで、ミキサーが必要と書いてありましたが、 何も分からないため、読んでもよく理解できませんでした。。。 どうか音声を合成(?)させる方法を教えてください。(2) (こちらも、無理なら無理という回答でお願いします) それから、その音を今度は人数分(5人程度)に分岐して、各ヘッドホンで聴きたいのですが、こちらの方法も合わせて教えていただくと幸いです。(3) (同じく無謀なら無謀という回答でお願いします) つまり、ギター、ベース、キーボード、エレドラムなどの楽器の音を 一旦まとめて、それをいくつかのヘッドホンに分岐させたいのです。 途中の段階で無謀と思われたら、どの点が無謀かなど、何でもいいので回答お願いします。

  • ミキサーへの接続

    こんばんは 私は軽音楽部に所属しておりまして、いつでもライブができるように、 近々ミキサー、パワーアンプ、スピーカーなどを購入しようかと考えています。 そこで、各楽器からミキサーへのつなぎ方で少しわからないことがあります。 やはりアンプにマイクを当てるのが一般的だと思うのですが(DIだと色々不都合があると聞いたので)、そうすると各楽器からミキサーへ接続するのもXLR接続になりますよね? となると、例えばボーカル3人、ギター、ベース、ドラムにマイク2本となると、合計7つXLR端子があるミキサーを購入しなければならないということでしょうか? それともステレオ端子に接続する方法があるのでしょうか? 初心者丸出しの質問ですが、よろしくお願いします

  • パソコン、ミキサー、スピーカーの接続のし方が分かりません。

    パソコンとBEHRINGER XENYX802とBOSEのM2を所有していまして、一つにつなぎたいのですが知識が乏しいためどのように接続すればいいのかが分かりません。 具体的には 1、パソコンのヘッドフォンジャックからミキサーへ音を入れたいがどのようなケーブルを購入し、どこの端子に接続したらよいか分からない。 2、ミキサーからM2への接続はおそらくMain Outを利用したらいいのはなんとなく分かるのですが、M2の入力端子はステレオプラグなのでどうしたらいいのか分からない。 です。2本のケーブルを用意すればいいとは思うのですが… ご教授よろしくお願いします。

  • ベースヘッドホンアンプから音が聞こえない!

    ベースのヘッドフォンアンプ(vox)をベースのジャックに接続して、イヤフォンを挿したらピーっという音がしてベースの音が聞こえません。以前に楽器屋さんでジャックの修理をしてもらったのですが、また壊れてしまったんでしょうか?ジャックの配線は繋がっているように見えますが、どうなのでしょうか? 解決策をお願いします

  • ミキサーの役割について

    はじめまして。質問があります、お願いします。 今所有している機材は、PCR-M80(MIDI端子有り),B2000,B900(MIDI端子有り、IN/OUT端子有り),DX7(MIDI端子有り、OUT端子のみ有り),P-70(MIDI端子有り)です。ギター,ベース,アコギの以上です。 またヘッドフォンはインターフェイス(UA-25)につないだままの状態で、DTMをしています。接続しているのはPCR-M80→MIDIでインターフェイスへ→パソコンです。ヘッドフォンが一つしか持っていなくて、例えばDX7を弾くときはいちいちヘッドフォンを外してDX7に付けて弾く!B2000ならまたヘッドフォンを外してつける!ような感じでしてます。 もしミキサーがあれば全ての楽器をシールドでつなげておき、ヘッドフォンをミキサーに繋げていればいちいちヘッドフォンを外したりつけたりせずにできるのでしょうか?理想は所有している全ての楽器を繋げておいて、弾きたい楽器のみの電源を入れて弾けたらいいな!っと思っています。もしミキサーを購入すれば可能でしょうか?またその際のミキサーの購入の仕方とか注意点とかありますか? 宜しくお願い致します。

  • ベースのDI接続

    軽音楽部で活動しています。 以前ライブ時などは、ベースの音を拾うのにGKのヘッドアンプにあるDirect Out端子から出力して(下図参照)ミキサーに送っていました。 昨年BOSSのDIを購入してそれを利用して(下図参照)音を拾っているのですが、楽器交代の時などにジャックを抜くとベースの出力が直接ミキサーに入っているので当たり前ですがノイズが出ます。 ヘッドアンプの端子を使う時はシールドを抜く前に電源を切るので問題はありません。 現在ミキサーでST出力を切ってからベースのジャックを抜くようにはしているのですが、コンタクトが取れないとミキサーの操作前に抜いてしまったりと何かと不便です。 先生はDirect OutよりDI接続のほうがいいと言うのですが、どの位差異があるものなのでしょうか? また、DIを使うとして簡単にノイズが乗らなくなる方法はありませんか? それか、とある大会でスイッチ付きのシールドを見かけたのですが、どこを探しても見つからないので売ってる場所をご存じでしたら是非とも教えて頂きたいです。 接続状況をまとめると... 以前の接続: [ベース]→[ヘッドアンプ(GK)]→[ミキサー] ※ヘッドアンプはモニター用 ※ヘッドアンプからミキサーへはDirect Out(XLR端子)接続 ※楽器交代時はヘッドアンプの電源を切るので問題なし。 現在の接続: [ベース]→[DI(BOSS)]→[ミキサー]            →[ヘッドアンプ] ※DIからヘッドアンプへはアンバランス接続 ※モニターのヘッドアンプは確実に切るが、ミキサーのST出力を切る前にシールドを抜いてしまうことが多くノイズが乗る。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 2分岐できる安いアンプ等、探しています!!

    2分岐できる安いアンプ等、探しています!! 2分岐可能で、音質がそこそこいいもので、出力を2分岐できるアンプなどを、ギター用、ベース用、キーボード用を探してます。 なるべく安いもの、ありましたら教えてください!!

  • CM-30とアナログミキサーを接続したい

    CM-30が2台あります。 この2台にアナログミキサーをを接続して、ミキサーにマイクなどの機材を接続したいと思っています。 ミキサーからCM-30への出力はどうしたらよいのでしょう。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう