• ベストアンサー

靴の発送方法について

すみません。 ご質問なのですが、オクで靴を落札して頂いた場合、 箱のない場合はどんな風に梱包して発送すれば良い のでしょうか?? 靴は初めてのため良く分からず困っています><。 お手数ですがどうぞお教え下さいませ。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.1

まず靴自体を柔らかい包装材で梱包し、別の靴が入った箱や、 または靴がちょうど収まるような箱を探したり、 どうしても見つからない場合は、段ボールを加工するなどして やはり箱に入れた状態で発送された方がいいでしょう。 その際、落札者に落札商品の靴箱ではない事、別の箱に入れて発送する事を事前に伝えて了承をもらっておくが無難です。 ブランドの靴の場合は特に箱にも価値があると考える方も多いですので。

yumama829
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます!! 大変助かりました。まず柔らかい包装材を用意しようと 思います。 そんな高いものでないのでもしかしたら箱はいらないと 言われるかな?とも思ったりもするのですが、念の為、 別の箱も用意したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.2

箱を用意 自宅に丁度良い大きさの物が無いか捜索 スーパーやホームセンターで商品入れとしてただで置いてある物から捜索 落札価格によっては新品の良い箱を用意した方が受け取る側は嬉しいです。 100円ショップやホームセンターに色々な大きさ種類の箱があります。 郵便局や宅配業者の営業所でも箱は売っています。 それらを購入しそこに入れ緩衝材(新聞紙でOK)で隙間を埋め発送。 紙袋でも可能ですが型崩れが心配なら箱がいいでしょう。 出品中ですか? まだ出品予定ですか? 出品前に発送方法(箱が無い商品である事・箱又は紙袋で発送・ゆうパックや宅急便・定形外郵便など)を説明文に記載しておく必要があります。

yumama829
質問者

お礼

ご親切なお答えを頂き感謝致します。 まだ出品前なのですが、事前にちゃんと書いておくことに します!! 梱包方法とても参考になりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 靴の発送について

    先日オークションで靴を出品し落札していただきました。 発送はゆうパックの予定なんですけど、靴の箱を紙などで包んで持っていけばゆうパックの箱にいれる必要なないのでしょうか?それともゆうパック専用の箱には必ず入れなければなりませんか?ほかにおすすめの発送方法がありましたらおしえてください。 ご回答よろしくおねがいします。

  • 梱包・発送方法の相談です。

    キャラクターもののバインダー(コレクションカード入れ)を出品しようと思います。本体だけで縦31cm、横25cm、厚さ4cm、重さは490gです。 今まで定形外郵便で送れるような小さなものしか発送したことがなくいろいろ調べてみたのですが、バインダーの梱包方法に自信がもてません。箱に入れて宅急便で送るのが一番いいのでしょうか。その場合の箱はホームセンターなどで仕入れるのですか? 手近にある箱を使うのは落札者さまに失礼に当たりますでしょうか。梱包材代は請求していいのか…なども気になります。(手間代はいらないのですが、梱包材代がかかる場合。)水濡れ防止にビニールに包むつもりです。 梱包・発送にお詳しい方、または参考になるサイトをご存知の方、アドバイスいただけると幸いです。

  • 液晶ディスプレイの発送どうしてますか?

    液晶ディスプレイの発送どうしてますか? オークションなどで落札された場合液晶ディスプレイは梱包しづらいと思いますが (耐衝撃性の考慮、丁度良い箱の大きさ等)中古で買った場合など市販の純正BOXがない場合 皆さんどうやって梱包発送していますか?

  • オークションでの梱包、発送方法

    オークションにて財布を落札されました。初めてなのでどうやって梱包、発送したらいいかよくわかっていません。 財布は購入したときの箱はないのですが、どうやって梱包すればいいですか? プチプチで包むつもりなんですが、そのあと何で包めばいいのかわかりません… またプチプチは自分で買って用意しなければならないのですか? 発送方法はゆうパックなんですが、郵便局に行けば包装するもの(紙やダンボールなど)は販売されているのでしょうか? 初心者なので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。

  • 靴の梱包について

    靴を発送する場合、プチプチで包んでビニール袋に入れて、それを紙袋に入れて送るのはNGでしょうか?靴を買った時の箱はなく、家に丁度いい大きさの箱ってありません。あるのは引越しに使った大きな段ボールだけです。箱に入れる場合、私のように家になければどうやって調達されているか教えてください! ちなみに、箱に入れるとか考えてなくて、今朝1足既に紙袋に入れて発送したのですが、プチプチに包んだ後ビニール袋に入れるのを忘れて、そのまま紙袋に入れて発送してしまいました。こういう場合って、落札者の方に連絡しておいた方がいいんですか?

  • 楽オクの発送方法について

    楽オクの発送方法と送料ですが楽オクでは始めて出品します。 車の15インチのホイールを4本を出品しようと思っています。 楽オクはゆうパックとかしか発送方法が指定できないですけど仮に入札されて落札されたとして、出品時はゆうパックで発送と指定していても、 発送のときにヤマト運輸で送ることは可能なんですか? それをメッセージで落札者に伝えればいいですか? また発送通知とゆう取引があるとおもいますがとりあえず通知おせばいいんですか? ヤマト運輸にしたいのはゆうパックよりヤマト運輸のほが安いので… 2個口です。

  • 楽オクで発送したものがまだ届かない

    楽オクで出品しているものです。 楽オクで、本を出品して落札されました。 落札者から入金があり、楽天から発送指示が来たので、発送しました。 メール便での発送で、だいたい3~4日で届くようなのですが(発送日から今日で3日目で、落札者の地域だともう届いてもいいようなのですが)、まだ届かないと連絡がきました。 今までトラブルはなかったので対処に迷っているのですが、とりあえずもう少し待って欲しいと伝えました。 このまま届かない場合、どうすればいいのでしょうか? とりあえず、もう1,2日待っても届かないならば、ヤマトに問い合わせようと思っているのですが。 よろしくおねがいします。

  • 貴金属の発送について

    こんにちは! 先ほど、初めてオークションで出品したアクセサリーが落札されました。 某ブランドのシルバーのネックレスなのですが、箱などがありません。 (落札者は了承済みです) このような場合、どういった梱包を施したらよいのでしょうか? 発送方法はゆうパック、メール便、ヤマト宅急便のいずれかになります。 よろしくお願いします。

  • 落札者の希望を聞いてからの梱包・発送決定は?

    出品をメインにやっています。 私は、 【A】落札者の希望の梱包又は包装方法と発送方法を聞いてから、送料の計算をしています。 なので、出品時に商品のサイズや重さなどは、梱包前の重さ・サイズになります。 どうしてそんなやり方をするのかと言うと、こちらが予め、この梱包でこの発送方法で 贈りたいと思っていても、落札者の希望にそぐわない場合もあるのではと思うからです。 例えば、定型外で送りたいと思って設定しても、落札者はゆうパックでなどの 希望があるかも知れないと思うからです。 今のところ、お二方からの落札があり、お二方とも私のルールに従って、落札後すぐの 入金はしないで、希望を申し出て下さって、私からの入金額を聞いてから入金して くださっています。 少々手間のかかるやり方だと思いますが、こういうやり方はどうなんでしょう。 自分では、こういうやり方がいいかそれとも、 【B】最初からなるべく送料がかさまないように 小さく軽めになるよう梱包して、そこから出た重さやサイズで発送できる発送方法を 選ぶ方がいいか、とも思っています。 出品者は、設定した発送方法を複数設定してるから、落札者はその中から選びますもんね。 どうせそうしてるならと思いますが、私は今までヤフオクでずっとそうした方法で 取り引きしてきたので、まだそのやり方が抜けないため、わざわざそんな取り引きを してしまっています。 楽オクでは、【B】のやり方をするようになってると思っていいのでしょうか? それでも希望にそぐわない事があった場合は、私の【A】のやり方のように希望を 聞いてやるしかないのでしょうか? 皆さんはどのようにしていますか? よろしくお願いします。

  • 楽オクの発送方法で

    楽オクの発送方法と送料ですが楽オクでは始めて出品します。 車の15インチのホイールを4本を出品しようと思っています。 ヤマト運輸もありますが宅急便しかないですよね?ヤマト便で送りたいのですが… 楽オクは仮に入札されて落札されたとして、出品時はゆうパックで発送と指定していても、 発送のときにヤマト便で送ることは可能なんですか? それをメッセージで落札者に伝えればいいですか? また発送通知とゆう取引があるとおもいますがとりあえず通知はおせばいいんですか? ヤマト便にしたいのはゆうパックよりヤマト便のほが安いので… 2個口です。

DCP-J987 レーベル印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • DVDのレーベル印刷ができなくなった。
  • 「記録ディスクが詰まっています 後ろ」というエラーメッセージが表示され、再度実施しても同じエラーが発生する。
  • 数か月前までは問題なくレーベル印刷ができていた。
回答を見る