• 締切済み

さいたま市での冬のロードバイクウエアについて

いつもお世話になっております。 早速ですが、私この春にCAAD9を購入し、 かつ水戸市からたさいたま市内に引っ越してきたばかりの、 初心者の30代週末ロードバイク乗りです。 10月に入り早朝のライディングも寒くなり始め、 夏用のTシャツ、サイクルパンツにアーム・レッグウォーマーをつけて 走っています。今後冬に備えてサイクルジャージを購入しようと考えています。 そこで質問です。これからウォーマーでも寒くなってきましたら長袖のジャージを着ると思いますがどのような着方が良いですか? (小生それほど懐具合が良くなく、なるべく少ないアイテム数で乗り切りたく思っています。) 以下にその選択を自分なりに考えてみましたのでご教授の程、よろしくお願いいたします。 (1)Tシャツ、夏用短パンサイクルジャージにアーム、レッグウォーマーをつけてその上からウィンドブレーカーを着る。 (2)長袖ジャージ(15℃対応)、ロングサイクルジャージ(10℃対応)、寒かったらウィンドブレーカー (3)長袖ブレーカージャージ(5℃対応)、ロングサイクルジャージ(5℃対応) 要するに12,1月にさいたま市内(荒川沿い)で朝(6時から10時)快適にライドするにはいわゆる完全防備の(3)まで必要か?それとも(2)位にして暑く感じてきたら脱げるように薄手のジャージ(またはウォーマー)の上からウインドブレーカーを重ね着するほうが良いのか?(この方がコストは低い)。ご意見宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#155689
noname#155689
回答No.5

> ウインドブレイクのロングレイパンはやっぱり必要ですか? 今回の回答はとても自信がありません。 それというのも 真冬にウインドブレイクのロングレイパン以外で走ったことがないので なくても何とかなるものか?分かりません。 一昨年の真冬はLSDしかやってなかったので (つまりあまり速度を上げずに走っていたので) ウィンドブレーク(防風)性能はなくても保温性だけあれば 何とかなったような気がします。 でも去年の真冬は積雪がない限り山にも行っていましたが 峠の下りなどでは保温性に加えて防風性がないと ちょっと寒かったんじゃないかと思います。 とりあえず夏用のレーサーパンツにレッグウォーマーを加えれば この先暫くは走れますから レッグウォーマーでは厳しくなってから考えてみてはいかがでしょう。 > 私のシューズはシマノのSPDシューズで47サイズです。 私は逆に小足なのでこれまた経験がありませんが シマノはACCU-3DでもPROでも47サイズに対応するシューズカバーがあるみたいです。 http://www.cs-maverick.com/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=124&products_id=3149 http://www.qbei.jp/product_info/product/6031/category/2_50_118/ 同じシマノですからサイズが合わないということはないと思いますが 店頭で確認されて下さい。

gasinsyout
質問者

お礼

親切にコメントありがとうございました。 下はウインドブレイクのものを購入しようと思います。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4

まず年齢がご質問者さんと違いすぎますので格好など気にしないタイプです。それに山とスキーと自転車をやっていますからアウターウエアが違うだけでインナー等は全く同じです。手袋も山やスキーをしない人はインナー手袋といった重ね着的発想はないかも知れません。ですからあまり参考にならないのではと思うのですが…しかし、基本は重ね着で体温調節すべきと思います。 シューズカバーはSPDなら必要ないかも知れません。私はSPDで厚手の靴ですので使用していません。何しろ履きにくくて、シューズカバーはSL用とSPD用がありますから間違わないようにして下さい。SPD用はSLにも使用できますが…妻はサイクリング用SPDシューズで寒いと言うことですので、これもモンベルですが靴の先だけの サイクルフットウォーマーショート を使用しています。下とは違う製品ですが… http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130302 下は、膝が悪いものですからワコールのCW-Xを一年中すべてのスポーツで履いています。ただし自転車の場合にはこの製品はテーピングタイプで厚いですから直に履けません。仕方なく普通の夏用のレーパンの上に履いています。また、このCW-Xはサドルとこすれてすぐに穴が開きますので、冬は更にその上から普通のスポーツ用の短パンをはいています。妻はパールイズミの春秋もののタイツ式のレーパンの上にCW-Xをはきスカートを履いています。

gasinsyout
質問者

お礼

ですねご夫婦でツーリングとは・・・。 シューズカバーの件参考になりました。 ありがとうございました!

noname#155689
noname#155689
回答No.3

> CUE009さんはとんでもない寒がりのようで、 他のQ&AでもジオラインEXPは暑いだろうと指摘されました。 http://okwave.jp/qa5256596.html 元はと言えば「本当にそんなに暖かいの?」と興味本位で買ったのですが どうです?試しに買ってみては>気になってきたでしょう(笑 とはいえ、まずは一段階薄地のジオラインMWにしといた方が良さそうですね。 http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1107368 まずはコレを使って、もし真冬に寒いと思ったら 5800円でEXPに手を出そう、ということで。 (この性能で5800円は安いと思う。) > 家ではあれ一枚で汗をかきませんか? 家の中ではジオラインEXP1枚で 真冬でも暖房を使うことなく快適に過ごしています。 暖房代が浮くので重宝していますが やっぱり寒がりですかねぇ・・・

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

重ね着が基本と思います。私は、上は機能性インナーシャツに長袖ジャージにウィンドブレーカー持参、下はレーパンと機能性タイツです。下は膝が悪いものですから一年中ワコールのCW-Xが放せませんので参考にならないかと思います。 一番重要なものは機能性インナーシャツだと思います。汗はどうしてもかきますからそれに対しての対策のあるものが必要と思います。私はモンベル等の山岳用のインナーが種類も多数ありますから良いものが見つかるのではないかと思います。CUE009さんのようにモンベルのジオラインEXPのような極寒用までは必要ないと思いますが…(CUE009さんはとんでもない寒がりのようで、家ではあれ一枚で汗をかきませんか?) その上は自転車用ジャージで良いのではないかと思います。私は寒いときにはこれも山岳用の薄手のフリースのミッドレイヤー(インナーの次に着るものです。)です。 しかし、忘れがちなものに手足の指と耳があります。靴によってはカバーが必要と思います。耳はイヤーバンドか私は自己責任でスキー用の帽子です。 また、手ですが、当然指先までのグローブが必要です。しかし、冬用ではなく春秋用の薄手のものにし、これも山岳用のシルクインナー手袋を重ねた方が快適です。自転車用のインナー手袋は厚すぎてブレーキの感覚が分からなく使いづらいものです。何かの参考になさって下さい。

gasinsyout
質問者

お礼

早々の回答感謝いたします。 やっぱり重ね着ですかね。 今考えが傾いているのは 上:パールイズミのアタック ジャージ (15℃)+機能性インナーシャツ+ウインドブレーカー(暑くなったら脱いで調節)※結構暑がりなので・・・。 http://www.pearlizumi.co.jp/goods/detail.php?gdid=614 に傾いています。 問題は下ですが、suiran2さんはレーパンと機能性タイツとありますが 具体的に何を使われていますか?

gasinsyout
質問者

補足

あと、シマノのSPDシューズ47サイズに合うシューズカバーで お勧めはありますか?

noname#155689
noname#155689
回答No.1

荒川は走りませんが 多摩川なら毎年初日の出を見るために走っています。 ちなみに今年の正月の6時の気温が-1℃でした。 (走って風を受けると体感-3℃ぐらいでしたでしょうか。) ウェアはプレミアムパールのウィンドブレーク上下に http://www.pearlizumi.co.jp/goods/detail.php?gdid=600 http://www.pearlizumi.co.jp/goods/detail.php?gdid=602 インナーがパールのヒートテックセンサー http://www.pearlizumi.co.jp/goods/detail.php?gdid=660 手足耳はかなり厳重に防寒しました。 これで普段どおりの運動負荷で走れば大変快適なのですが 正月はポタリング気分で走っていたので少々寒かったです。 (ただし、私は少々寒がりみたいです。) > 快適にライドするにはいわゆる完全防備の(3)まで必要か? 要するにウィンドブレーカーを使うかどうかということですが ウィンドブレーカーの欠点は蒸れやすいことですね。 峠の上り→下りのような温度変化が激しいシーンでは不便ですが 安く抑えたいなら(2)+(-5~5℃は保温力の高いインナー)で行けると思います。 保温力の高いインナーで最も定評あるのはモンベルのジオラインEXPだと思います。 http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1107374 (1)だと厳寒期はのりこえられないと思いますので ・保温力の高いインナー ・長袖ジャージ(15℃対応) ・ウィンドブレーカー を適宜組み合わせるのが一番対応範囲が広いと思います。 あと、5℃を下回りだしら指先・爪先・耳の防寒が 結構シビアになるので工夫してください。 (プレミアムパーツのグローブは優秀です。)

gasinsyout
質問者

お礼

早々の回答感謝いたします。 CUE009さんがおっしゃるようにやっぱり重ね着ですかね。 今考えが傾いているのは 上:パールイズミのアタック ジャージ (15℃)+機能性インナーシャツ+ウインドブレーカー(暑くなったら脱いで調節) ※結構暑がりなので・・・。 ​http://www.pearlizumi.co.jp/goods/detail.php?gdid=614​ に傾いています。 あとは下ですが、CUE009さんのようにウインドブレイクのロングレイパンはやっぱり必要ですか? あと、シューズカバーですが、私のシューズはシマノのSPDシューズで 47サイズです。(○○の大足なんです・・・)これに合う シューズカバーってありますか?

関連するQ&A

  • 冬のサイクルウェアについて

    こんばんは。 サイクルウェア(サイクルジャージ)の購入を検討しているのですが、冬のウェアについて教えてください。お金に余裕があれば当然冬用のウェアを購入するのですがちょっと厳しいので、夏用のウェア(半袖ジャージと膝までのレーパン)に、アームウォーマー、レッグウォーマーとウインドブレーカーの組み合わせでこの冬を乗り越えようと思っているのですが無謀でしょうか?ちなみに、住んでいるところは中国地方で1月2月の平均気温は5度から10度くらいです。 雪が降れば乗れないし、0度を下回るような日や時間帯は乗らないだろうし、冬用のウェアを購入するのを躊躇しているのです。お店で夏用と冬用を見比べてみたので生地の厚さがぜんぜん違うのは承知しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 冬のサイクルウェアについて教えてください

    パールイズミの15度対応プリントジャージを持っています。 走るコースの気温が13度から20度くらいの今は、少し厚手のインナーとジャージ、走り始めはコンパクトに折りたためる薄手のウィンドブレーカーで汗ばむくらいです。 これから、寒くなるのでインナーの重ね着で対応しようかと思っていたのですが、ネットで「冬はジャージの上にサイクルジャケットを着るのが当たり前」と書かれた記事を見て悩んでいます。 冬は最低気温が-2度くらい、最高気温が8度くらいなのですが、インナー重ね着と15度対応ジャージ、薄手のウインドブレーカーだと寒くて走れないですか?

  • 10月以降の服装に関して

     ポタリング暦はや半年となりました。  夏用ウェアは、以前アドバイスしていただいたパールイズミのジャージ& レーパンで快適に過ごしました。  これから10月からの肌寒い際のウェアに関して、お勧めはありますでしょうか。  調べた限りでは、上半身は以下の装備の方が多いみたいですね。  1.ウィンドウレーカ + 半そでジャージ  2.半そでジャージ + アームウォーマー  3.ウインドブレーク・ジャージ  半そでジャージ+ウィンドブレーカ or ウインドブレーク・ジャージ を 購入するかで悩んでいるのですが、どちらが良いか出来ましたら先人の知恵を拝借いただきたいと思います。  また、レーパンもコレがお勧めだよというのが、あればお願いします。 (半そでジャージは、夏用のものを使いまわす予定です。)  ※商品のリンクなども、併せて貼っていただけたら幸いです。

  • 【アンダーウォーマーをサイクルウェアとして使ってみようかと…】

    【アンダーウォーマーをサイクルウェアとして使ってみようかと…】 アンダーウォーマー(コンプレッションタイプ)を秋から冬場のサイクルウェアとして着てみようかと思っています。 もちろん厳冬期は更にウィンドブレーカーが必要かと思います。 つきましては、アンダーウォーマーコンプレッションタイプシャツと、タイツをサイクルウェア用にお使いになられた方の感想などありましたら、よろしくお願いします。 (防寒性、動きやすさ等) また、アンダーウォーマーに限らず『スキン』と呼ばれるウェアの防寒性がどの程度なのかも教えていただければありがたいです。

  • ウェアーの下

    今週、初めて湯沢の方にスキーに行きます。 スキーやウェアはレンタルで済ますので安心してたのですが、 ふとウェアの下は何を着たらいいのか疑問に思ったきました。 ほかの質問などを見て、一応、 上、ヒートテック長袖+ハイネック(綿30%)+薄いペラペラのナイロン 下、ガードル+タイツ+レッグウォーマー+厚手靴下 を考えてみたのです、寒いでしょうか?特に下。 上は、ナイロンをやめてトレーナー、 下は、レッグウォーマーをやめて、夏用の部屋着(綿) とかを追加した方がいいですか? ほかにも何かアドバイスがありましたら、お願いします。

  • 長袖ジャージ

    ロードだと、炎天下でも半袖ジャージと短いレーパンで乗っている人は多くいますが、長袖ジャージ&長いレーパン(足首までや、膝下まで)を着た方が日焼けもせず疲れにくいのではないかと思うのですが、違うでしょうか?。 もちろん、アーム、レッグのカバーもありますが 自分では、半袖ジャージも持っていますが、夏場は特に長袖ジャージの方を着ています。 レースなら少しでも軽く。とか、動きやすく。とかあるでしょうが、サイクリングレベルなら、長袖ジャージのほうがメリットはあるように思うのですが、半袖ジャージである意味はあるのでしょうか。 それしか持っていない。というなら当然なのですが。

  • スキーウェアの下に着るものはどんなのがいいですか?

    修学旅行でスキーをするのですが、初めてでスキーウェアの下に何を着ればいいのかわかりません。とりあえず、アンダーアーマーのハイネックで長袖のアンダーシャツと、下はロングスパッツをはいて、ウィンドブレーカーを着るつもりです。スキーウェアやスキー板、その他の備品は学校で借りることができます。

  • 【この季節のウェア】

    みなさんこの時期のウェアはどうしていますか? 当方、昨年までは、初夏から秋口までのみツーリングを楽しんでおりました。(ショート丈レーパン&半袖シャツor長袖シャツ) しかし、いくらなんでもそれじゃぁバイクが勿体ないだろう…と言うことで、 今年は『とりあえず…』と、ウィンドブレーカーとニーウォーマーを購入しました。 先日、100kmのソロツーリングに出かけました。 ウェアは、ショート丈レーパン+ニーウォーマー、ユニクロの長袖ヒートテック&半袖シャツ、その上に薄手のウィンドブレーカーです。 ルートは平地を経由して500m級の峠越え3本。 気象条件、最高気温17℃、晴れでした。 走った感想として、登りでは真夏並の大汗(汗がポタポタ落ちるほど)、 そして、下りにさしかかった途端、汗が冷えてかなりの寒さ…。 登りではウィンドブレーカーを脱いぎ、下りで着用、を繰り返せば良いのかもしれませんが… 脱いだウィンドブレーカーが邪魔になりますし、いちいち脱ぎ着するのも煩わしい。(ディパックは使用していません) この様な場合皆さんどの様にしておられますか? そもそも、登りで大汗をかくと言うのがウェアの着すぎなのでしょうか? おすすめのウェア、あるいは着方、などもあれば教えていただければありがたいです。 なお、当方、関西に在住です。

  • サイクリング 冬の服装

    2月に一週間ほど名古屋~横浜まで走るのですが、冬のサイクリング時の服装を教えてください。 自分としては、長袖サイクルウェア上下(起毛タイプではない)、インナーウェア上下(起毛)、シューズカバー、ウィンドブレーカーなのですがこれだけでは寒いでしょうか?皆様の服装、不足等あったらご教授おねがいします。

  • テニスをするときの防寒具を教えてください

    テニスをするときの防寒具を教えてください 指が冷える・痛い なかなか体が温まらない 温まってもすぐ冷える 今持っているものとしては、 ジャージ ヒートテックインナー ネックウォーマー くらいです 温かいウィンドブレーカーがあればいいなと思っています。 あと、みなさんはどんな風に防寒されているのでしょう。 私は特に冷えやすいようで、指先もつらいです。