• ベストアンサー

AC3 portableのおすすめボタンの配置&装備

MARUKADIRIの回答

回答No.1

こんばんは。 アーマード・コアは完全に慣れゲームなので自分で調べて考えていくしかありません。 がんばってください。 ・・・・・・というのはさすがに突き放し気味ですので。 まずLRトリガーを武器、というのはスティックが2本ないPSPではかなり使いづらいです。また武装解除(通称パージ)もし辛いです。 そこで実はデフォルトの操作法は慣れると中々考えられた操作法だったりしますので、デフォルトを少しアレンジしたものを私は使っています。 ↑:武装チェンジ →:エクステンション ↓:コア機能起動(OB・EO) ←:左腕武器 これ以外はそのままです。 コツとして、機動力の高い機体でロックオンの練習をすると良いです。 相手が上昇したらこっちも上昇すればサイトに入れやすいですし。 また、左人差し指の動きになれると余裕が出ます、意識してみると良いでしょう。 それでは、健闘を。

may_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、慣れですよね。 自分が使っていて編み出すのが一番ですよね。 といっても、いろいろやってだめでしたので とても助かります。 少しまねさせてもらいます。 あと、PSPの持ち方ですが 左手はやはり中指でLトリガーを押して 人差指で十字キーですか。 あと、ジャンプしながら打つ時ってロックオンカーソルを上下させるじゃないですか、 どうしてもそれが、バーニア連打しながら右腕つかい ときどきOBや左腕を使うと うまくできず、あてられません。 もしよければどうしたらいいか教えてもらえないでしょうか

関連するQ&A

  • SIRENのPSP版&ボタン配置について

    SIRENのPSP版は、発売されると思いますか? 僕はPSP版が出た場合の、ボタン配置を考えてみました。×=立つ・しゃがむ・梯子から飛び降りる ○=アクション・攻撃 □=ライトON・OFF △=リストメニュー R=構える(銃器のみ)R+○=発砲(銃器のみ)L=視界ジャックサーチモード L+スライドパッド=サーチ L+R=近い順にサーチ L+○□△×=ホールド 方向キー=首を振る スライドパッド=移動 SIREN2とSIREN NTをミックスしました。発売されるか否かということと、ボタン配置について意見をください。長文すいません。たくさんのご意見、ご回答を楽しみにお待ちしております。

  • AC4でこまってます!

    はずかしながらACシリーズはじめて購入しました。 コントローラーのボタン全部使うんですね。ミッションがはじまっても ボタンが気になってしまい、すぐに大破です。特にL3を知らないうちに押しているようでロックがはずれてしまいます。 慣れるしかないとは思うのですが、もしいいボタン配置があれば教えてください。

  • ポップンのAC版がやってみたいのですが…

    どんくさいので音ゲーが苦手でしたが、半年ほど前に、友人にPSP版のポップンを貸し付けられました。 収録曲に気に入るものが多く、すぐに廉価版を買ってぽちぽちとプレイを始めたのですが、PSP版では5ボタンより多いものだと同時押しが難しく(何度か指がつりそうになりました)5Hより上のものにチャレンジできないので、AC版をはじめたいと思っています。 そう思って一度AC版で9ボタンにチャレンジしてみましたが、見事に撃沈してしまいました(苦笑 やるからにはある程度9ボタンで上手にプレイできるようになりたいのですが、AC版では5ボタンですらたいした経験がありません。 この場合、5ボタンと9ボタンのどちらからはじめるべきでしょうか?

  • PSPのRボタン

    PSPのRボタンを押すとLボタンとちがってボタンが上下にふらつきます。どうにかしてフラつかないようにしたいのですが何か方法はありませんか。(メーカーに送るなどの意見以外をお願いします)機械に詳しい方よろしくお願いします。

  • PS2版ポップンミュージックについて

    ポップンミュージック、PS2版について PS2版のポップンミュージックをしようと思っています。コントローラーのボタンのことなんですが、ボタン配置ってどうなっていますか?R3,L3スティックは使いますか?GOODになるとコントローラーの振動はありますか? 専用コントローラーがいいですかね? PS版はやっていたんですがPS2でのボタン配置は変わりましたか?宜しくお願い致します。

  • PSP版テイルズオブファンタジアにて。

    PSP版テイルズオブファンタジアの攻略についてです。 序盤(中盤?)の、坑道に入る前の3つの精霊と契約するところで、イフリートの居る炎?の洞窟でソーサラーリングを使って解く仕掛けがありますよね? そこでソーサラーリングを入手してクレスに装備させて□ボタンを押したのですが何も起きません。仕掛けの前に立っていてもです。 RやLを同時に押すなども試してみましたができません。 PSPのボタンは正常に反応します。戦闘やフィールド画面で確認しました。 ネットで調べてもそのような報告がなく、どうしたらいいのか分からず困って放置しています。 原因やどうしたらいいのか分かる人が居ましたらぜひ回答をお願いします。 考えや仮説でも構いません。よろしくお願いします。

  • Sleipnirで選択文字列を開くボタンを作りたい

    Sleipnir2.8.5を使用しています 以前は1.66を使用しておりましたがVistaへ乗り換えたついでに 最新版へと鞍替えしたところでつまずいております。 1.66の時にはツールバーのカスタマイズがあり ボタンを自由に配置できておりましたが こういったカスタマイズは2.8.5ではまだ未実装の状態です。 そこで質問なのですが、2.8.5で ファイル→新規作成→選択文字列を開く という機能を持たせたボタンをツールバー上に作ることは可能でしょうか? 1.66にあったこの機能がないため いつもこの3つの動作をしないといけないので大変不便です。 選択文字列のリンクを開くというボタンはあるのですが 文字列をアドレスに変換してくれる「選択文字列を開く」ボタンがほしいです。 なにとぞよろしくお願いします。

  • CSSでのテキストの下に画像などを配置したい。

    CSSでレイアウトしたページを作っています。 画面左のナビをテキストで作成しました。 (ヘッダーの下に、左のナビと右のメインエリアという構造) テキストの周囲をボーダーで囲んであります。 (TABLEは使っていません) テキストでの一覧のメニューの下に、画像のボタン等を配置したいのですが、メニューのテキストのテキストサイズを固定していないため、ブラウザの文字サイズを大きくしたりすると、メニューが縦に伸びたりします。 この時、メニューの下に配置する画像を、上のメニューの大きさ(縦幅)が変わってもそれに合わせて配置を上下させたいのですが、どうすればいいのでしょうか? とりあえずposition:absoluteでは絶対位置で指定されてしまうので、うまくいかないってことは分かっているのですが・・・ CSS自体まともに使うのは初めてなので、本等で調べながらやっているのですが、この部分が解決できません。

  • キングダムハーツbbsのXlink Kai接続方法について

    今までXlink KaiでMHP2Gをやっていたので、Kai・PSP・ユーティリティーの設定は合っています。 フレンドとはロビーで会え、いざイベントを受けてからイベント開始(スタートボタンを押す)まではいけるのですが、その後はなぜか接続エラーやフレンドとの接続が切れましたとなってしまいます。 どのようにしたら一緒にアリーナで遊べるでしょうか? SSID変更というのを検索したら出てきましたが、開始(スタートボタンを押してから)私の場合、ユーティリティーで再検索して「PSP_AULJM05600_L_Brm~~」というのが出てきてそれを接続しているのですが、フレンドはVisitで接続先を見ても「PSP_AULJM05600_L_Brm~~」が出てきていないようです。 詳しいやり方などお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 分割された別の作業領域にボタン登録のVBAで入力

    VBA初心者なのですが、ググってもよく解らなかったので教えてください。 EXCEL(XPです)には、左右と、上下に作業領域を分割出来ますが、 例えば、右の作業領域にVBA登録のボタンを配置し VBAの記述で左作業領域のアクティブなセルに入力させる事は出来ますか? 出来るとすると、 ActiveCell.Value = 1 この他に何を記述してあげればいいのでしょうか?