• ベストアンサー

干支

 そろそろ丑年も終わり、来年は寅年です。  ◎◎は丑で、▼▲は寅だという場合。   元旦生まれでも、来年生まれた人は寅というのでしょうか?   節分って、何を分けるのかしりませんが、節分に生まれた人はどうなんでしょう?   人によると六ヶ月、ないしは四ヶ月以上おなかにいた時の干支が本当の干支だ、というのですが?   これは正しいでしょうか、誕生した年の干支でいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

本題は微妙なところ (新暦・旧暦のどちらを取るかによっても変わる) だけど, 「誕生した年の干支」でいいと思いますよ. ちなみに「節分」は字の通り「季節を分ける」という意味. 本来は立春・立夏・立秋・立冬の前日なのですが, 今では「立春の前の節分」しか意識されません. ま, 「土用というと夏の土用を意味する」のとおなじようなものでしょうか.

krya1998
質問者

お礼

 ありがとう御座いました。  節分や土用ということの本来的な語義を明確に出来ました。  やはり、誕生した年の干支が干支になる。という区切りですね。  契機。到ったこと。満たして出てくる。そのことですね。  ありがとう御座いました。  陰暦・陽暦の問題はありますが、普通はもう陰陽の考えもないでしょうし、どのくらい重要に考えるべきかは、陰陽道の次元なんでしょうね。  ありがとう御座いました。

その他の回答 (1)

  • martin55
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.1

一般的には1月1日で干支は変えて言うんじゃないですか? 12月31日生まれと1月1日生まれでは干支がかわるってことですね >元旦 元旦とは1月1日の午前中のことを言うので1月1日を指すのでしたら元日 と表現した方がいいですよ・・余談ですが

krya1998
質問者

お礼

 ありがとう御座います。  朝なら、元の旦ですけれども。はい、元日という意味でした。    おなかから出たという、契機のときを以って決める。ということですね。  おなかにいたという時やことで決定するのではなく。  切り替えということの大事さですね。  ありがとう御座いました。  

関連するQ&A

  • 干支と節分

    例えば昭和49年に産まれたヒトは寅年なんですが、 節分より以前(1/1~2/2)に産まれたヒトは 丑年(つまりヒトツ前の干支)だ、と主張するヒトが居ます。 コレは当然のコトですか?

  • 干支について

    昭和47年3月生まれはねずみ年。 昭和47年12月生まれは丑年。 昭和48年2月生まれは丑年。 昭和48年4月生まれは寅年。 干支というのは4月で切り替わるという認識でよろしいのでしょうか?

  • 節分前の干支は?

    占い、特に四柱推命かと思いますが、この場合は、節分前に生まれた人はその前年の干支とするのはよく聞きますが、一般的に、干支を聞かれた場合、節分前に生まれた人はどうなるのでしょうか。 単純にその歳(1月1日~12月31日)の干支でいいのでしょうか。 それとも干支の数え方は全て節分を境とするのでしょうか。 色々あるのであれば、一般、正式、等々いろいろ知りたいです。 私は節分前生まれなのですが、人から干支を聞かれたときの返答に困り、 特に年配の人は干支で年齢を計算するので、「干支を聞く=年齢を聞く」なので 「○○ですが、早生まれなので学年で言えば××と同じです」なんて 回りくどい回答をいつもして、結構面倒です。 それに、実際に自分が何年なのかも正確に分からないのできちんとした干支を知っておきたいのですが。

  • 寅年生まれについて

    昨年の11月に3ヶ月目で流産しました。結婚して二年目でようやく授かった命だと思って、夫も私もとても喜んでいたのですが・・・。 今年中に生れることを希望していたので、計画がずれてしまって、いろいろと考えています。来年生れると寅年になります。うわさによれば、寅年は気が強いと言われ、特に女の子だと結婚できにくい、なんて話も聞きます。 五黄の寅でなければ関係ないのでしょうか?また、よく60年に一度めぐってくる特別な干支(丑年の今年もそうですよね?)は平成22年も関係するのでしょうか?私としては、このような質問は寅年の方には失礼だと思うし、いつ生れてもこのような言い伝えはついて回るものだと、いつ生れても子供はかわいいと思いたいのですが、やっぱり気になります。 どなたか何かご存知の方は教えてください。

  • 丑年生まれのイメージは?

    みなさん、丑年生まれの人のイメージってどういう印象がありますか? 丑年というと、「えっ、丑?まだヘビとかのほうがまし」と言われたり。 以前親戚の集まりで、「○○さんは干支は何なの?」と聞かれ、 「丑です」と答えたら、 叔父さん、お義母さんに「あっ…」とぽかんと口をあけて固まられました。 「あっって??」と私が言うと、一同大爆笑でした。 (あっ丑か、その通りだな)というニュアンスの固まり方でした。 私のイメージとしては、なんかのっそり、のんびりしている印象なのですが、皆さんのイメージはどんなものですか?

  • 干支の覚え方

    年配の人と話をしていると、干支の話になることがあります。 どうも私はこれが苦手で、順番が覚えられません。 子ね・丑うし・寅とら・卯う・辰たつ・巳み・ 午うま・未ひつじ・申さる・酉とり・戌いぬ・亥い これの暗記法とかありませんかね?

  • 干支について教えてください。

    早生まれで節分前に産まれた人は、前の年の干支になると聞いたのですが、産まれた年の干支だと言う意見もあり、どちらが本当なのでしょうか?

  • この言葉の意味って??

    今まで気にしたことがないのですが、ある友人からのメールです。 「ちょっとだけ変な質問、してもいい??ひょっとして、今年”年男”(丑年)??それとも”寅年”??   私と同じ9月生まれなんだ~~って思ってね・・  私はジャジャ馬(午年)です」 僕は9月生まれの「寅」なのですが、なんて返事を返したらよいかわからないです。 宜しくお願い致します。

  • 自分の干支のグッズは厄除けになるんですか?

    自分の干支のグッズは厄除けになるというのは本当ですか? 私は寅なんですが、虎のぬいぐるみや人形などでも厄除けになるんですか? 私のはキャラものではないんですが、 ウサギ年の人→マイメロディのキーホルダー トラ年の人→しまじろうのぬいぐるみ サル年の人→おさるのもんきちのハンカチ こんなのでも効果はあるのでしょうか? また、「厄除け」というのは悪いことを追い払ってくれるだけで良いことを呼び込んでくれる効果はないんですか? よろしくお願いします。

  • 還暦のお祓い

    昭和24年丑年生まれで還暦です。 神社でお祓いを受けたいと思います。元旦にお払いを受けるべきか節分に受けるべきか判らなくなりました。 本来のお祓いの趣旨から神社にお願いするのは何時が正しいのかご教授お願いします。