• ベストアンサー

小学一年生…忘れ物。

10matsuの回答

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.6

親心としては、届けたい気持ちがありますよね。 学校で困るんじゃないか、人に迷惑をかけるんじゃないか… そう思うと届けてやりたくなります。 我が子、現在中学生ですが、私はいまでもその衝動には駆られます。 ですが、私は小学生の頃も今も届けていません。 それは、みなさんが言われている通り、忘れてイヤ思いをしたり 肩身の狭い思いをして、次は忘れないよう気をつける勉強に なると思うからです。 子どもの同級生にいつも忘れ物を届けていた母親がいます。 学校に持っていくのは当たり前で、家に持って帰るのを忘れた ものまで母親が学校に取りに行っていました。 その子どもは、それが当然になっているので、自分でやろうと 努力もしませんし、何かあれば親に責任転嫁するようになって しましたよ。 それは極端な例の話ですが、子ども自身に自分のことを責任 持たせるためには子どもが失敗も経験し、身をもって学ばねば いけないと改めて感じましたね。 …とはいえ、1年生ですよね。 明日の支度の最終チェックは親と一緒にやるなど、完璧にするため にはまだ親の力も必要だと思います。 (例え、それで忘れても届けません。基本は子どもが責任持つ事だから。) そして習慣付いたら徐々に自分一人でやらせる。 (責任を持たせる→一切届けない) 段階は経た方がいいような気がします。

zero012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつもは朝にも自分から進んで確認するような子供なんですけど、昨日欠席して自分で連絡帳書く作業もしてなく、時間割に図工もなく…という事があり、全く思い出す事もなく行ってしまいました。 今回だけは届けようと思います。

関連するQ&A

  • 小学一年生位では?

    今回で二回目の投稿になりますが、今の子供達の遊び方って僕が子供の時とかなり違う気がしてます、まず一つは私が小学生の時は、一年生からずっとクラスの友達と遊んでいる事が殆どで学校から帰ると直ぐに友達の所に行き家で遊んだり学校の校庭で遊んだり自転車を乗り回したりと家にいることが殆どなかったと思います、勿論、休みの日も同様に家に居る事はなく外で遊び廻っていましたが、うちの子供を見てると、外に行く事は行くけど公園に誰も居ないから帰ってきたとか、公園で保育園や幼稚園に通っているような自分より小さな子供と遊ぶ事が多いような気がしてます、クラスに仲の良い友達は居るようですがその子達とはあまり遊んで居る様子がないのですが、一年生とは言え約束?とか出来ないのでしょうか?今は学校のプールがあるからその帰りでも、今日遊ぼうなとか、今日公園行こうなとか、約束しないのでしょうか?日曜日などは、公園にいっても30分位で帰ってきたりしかも、帰ってきて、公園に誰も居なかった~と言って、更に今日はつまらないとか、やること無いとか、そんな言葉を頻繁に口にしてますが、自分が子供の時とはまるで違うのでびっくりするやら、戸惑うやら、今の子供って何か御膳立てをしたり、こちらから遊ぶ物を用意しないと遊ぶ事出来ないのでしょうか?小学一年生の男の子が居る方のご意見を聞かせて頂けたら幸いですすが、少なくとも僕が小学生の時には親に遊んでもらったり、ベタベタと親の後をくっ付き廻ったりはしなかったし遊びなんて自分たちで考えて工夫して毎日楽しくしたものですが・・・

  • 小学4年生同士の喧嘩について

    子供(女)が同級生より悪口を言われているようです。聞いたら2人の名前を言いました。 小学3年生の頃より時々悪口を言われていたそうです。悪口の内容については教えてくれません。 今日もその同級生とは違う子何人かと遊んでいる時に、その中の2人が自分の方をみてコソコソ言いあってて「きっと自分の悪口だろう」と思って聞くと喧嘩になると思って帰ってきた。と言い泣き始めました。 私はしばらくその子達とは遊ばないで違う子と遊びなさいといいました。それが良かったのか悪いのか分かりませんが。しばらく静観しようと思っています。(放任すぎるでしょうか?) 以前にも友達から「(洋服、靴について)かっこつけてる!」って言われたと家に来てから泣き出した事があります。その後、その友達とは仲直りしたのか遊んでいます。 以前より学校の事など話してくれる事は少なくなったような気がします。私から聞いたことだけに答えているような感じです。小学4年生だとこうしたものなのでしょうか?(親としては寂しいですが・・・) 一人っ子だからというわけでもありませんが、少し我が強く家ではわがままだったりすることがあります。 今まで担任の先生に聞くと同級生の中でリーダーシップになる事も時々あり授業中も進んで意見を言う。 友達に強い口調で注意して喧嘩になったときも悪いと思ったらちゃんと謝る事もできるようです。 性格的にはどちらかというとさばさばした性格のような感じです。 こういった事は初めてでどうしたらいいのか私自身も経験した事がないので・・・はっきり言って分かりません。とりあえず子供と交換日記をしてみようかなと考えています。 子供との交換日記をした経験のある方がおいでましたら、してみて何か変わった事は?して良かったこと、悪かった事、始めたきっかけ等について教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 忘れ物の多い小学2年生

    小学2年生男児の母です。 毎日、必ず何か忘れ物をしてくるので、その対応について質問させて下さい。 体操着、ふでばこ、上着、傘、宿題等々学校に忘れてきたり大変多いです。 家での躾が悪いと言われてしまうと自信がないのですが、自分なりに忘れ物がないか チェックするように念を押したり、家でも遊ぶ前に宿題を済ませる事くらいは きちんと言い聞かせています。 就寝時間は20時、テレビゲームは今のところさせていません。 夕飯の後はもっぱら妹とレゴやカードで遊んでいます。 忘れ物以外は、お調子者ですが問題ないと思っています。 忘れ物に対しての対応に夫と意見が分かれ、それが夫婦喧嘩に発展する勢いなので 私自身も感情的になり、全てが悪循環、解決策を模索中です。 夫の考えは、最近まで実行されていました。 それはつまり、今度忘れ物をしたらお尻を叩くからと言い、実際忘れ物をするとお尻を叩きます。 忘れ物以外でも、言う事を聞かない等でお尻を叩く。 子供は、お尻を叩くと聞くと泣き出すのですが、泣くとまた、そんなことで泣くなと言って叱ります。 そして、泣くならもう知らない、叩かれるかどうするか自分で決めなさいと言って突き放す訳です。 結局、毎回お尻を叩かれていまう子供を見て、私は絶対に間違っていると思い、 夫は、ペナルティを与えることで、随分と忘れ物は減ったように見えるし、効果的だと主張します。 私は両親が幼い時に他界して祖父母に育てられた為、父親というもののイメージが分かりません。 家庭内ではこれ位、お父さんが怖いほうが良いのでしょうか? 私は、子供が顔色を窺うような、そんな風になっている気がしてならないので、 先日、強くそういったことはしないで欲しいと言いました。 夫はそれを納得したのですが、パパはもう何も言わなくするからと、わざわざ子供に宣言し、 子供を動揺させていました。 私は言い聞かせ続けるより他ないかと思いますし、いくらお尻とはいえ、叩くのに抵抗があります。 叩かれるから、何かをする、というのにも釈然としません。 この稚拙な文章を読んで下さった方が、何かアドバイスを下さると嬉しいです。

  • 小学1年生の息子がかわいいと思えません

    小学1年生の息子がいます。 息子はとても落ち着きが無く、私の言うことを聞かず、家でも6年生のお姉ちゃんとケンカばかりします。学校でも授業中の徘徊や、先生の言うことをまったく聞かないとよく学校から電話がきます。またお友達とケンカをしたり、お友達の持ち物を壊してきたりします。食事のときも、何度注意しても噛まずに飲んだり、汚して食べます。 私は息子が1歳の時に、娘と息子を連れて離婚しました。今までも色々なトラブルがありましたが「かわいい」「きっといい子なはず」「私は子供たちの事をまもらなくちゃいけない」と自分に言い聞かせてこれまでやってきましたが、ふと自分の感情に正直になったらどう思うのだろうと考えた時、正直、自分の息子がかわいいと思えませんでした。話の通じない宇宙人のようです・・・。 2年前に今の主人と再婚しました。主人はとても子どもたちのことを大切に思ってくれますが、少々神経の細やかな人なので、息子のことをよく怒ります。もちろん殴ったりはしないのですが、主人のいる前だけは息子が言うことを聞く場合が多いです。就学前に臨床心理士の方へ相談したところ、息子が言うことを聞かないのは親の過干渉だ、と言われました。 先日よき相談相手だった母が病気で他界し、中々子育てについて相談できる方がいません。 今後どうすればよいのか。どう考えて息子と接していけばいいのか。自分の子どものことをかわいいと思えないことって、あるのか、何でもいいです。 皆さんのご意見や体験談をお聞かせ願います。

  • 新小学1年生の女児の親ですが・・・

    近くの小学校に通っています。近所に男の子が同級生でいるのですが、二人で通学中、男の子は途中で寄り道したり走ったりと周りを気にしない活発な子です。男の子にはきちんと歩くように何度も言っていますが無駄で、結局途中、うちの子は何度も転んだりしています。ついて行かなくてもいい。と毎回言うのですが、置いて行かれて一人になるのは嫌だと泣いて訴えます。近所は上級生の男の子ばかりです。時間のある時は私が送って行っていますが、近くに女の子はいないし、たまに途中で会う同級生の子は女の子二人で仲良く手をつないでいます。とても入れる雰囲気もなく羨ましそうにしています。学校でもお友達に遊ぼう。と言ってもグループがあり断られる事も多いようです。こんな時うちの子にどう言えば言いのでしょうか?子供の気持ちになると、私まで悲しくなります。

  • 小学2年生長い休み時間に遊ぶ友達がいない

    はじめて質問します。子育ての先輩ママさんにご意見いただけたらと思っています。 小学2年生の長男なんですが、長い休み時間(中休みや昼休み)に遊ぶ同学年のお友だちがいないようです。 夫の転勤の都合により小学一年生の途中から今の公立小学校に転入生として入りました。 状況を箇条書きします。 ・転入時は遊ぼう!遊ぼう!とたくさんの同じクラスの子から誘われた ・今は数名の同級生に「遊ぼう!」と誘っても「無理!」と断られてしまう ・かと言って、班活動や授業中などは同級生と楽しそうにしている(授業参観などで確認) ・下校時は同級生の男の子にたまに一緒に帰ろうと誘われて帰ってくる(登校班のない地域) ・運動が少し苦手・勉強はできる ・乱暴したり、癇癪を起こしたりもない このような状況です。担任の先生に個人面談の際に相談しましたが、先生も気になっていたそうです。先生からみても、クラスで浮いているということもなく、協調性もあります、とのこと。 なるべく自然な形で休み時間に友達と遊べるよう働きかけてみたいと思います。と言ってくださいました。 自宅は学区の端っこで同じクラスの子は近くにいません。ご近所に一年生のお友だちが数名いるので毎日下校後はその子達と楽しそうに遊んでいます。 母親としても、少しでも子供のためになるならとPTA役員を引き受け、お母様方とは適度に仲良くなりつつあります。 幼少時より、発達検査に引っかかることはなかったのですが、幼稚園時代からどうも、特定のお友だちと遊ぶということがあまりなかった傾向にあります。 最初は仲良くなるものの、途中からお友だちが別のお友だちと仲良くして結局一人になる感じです。相手のお子さんにも悪意はないように思います。 この前ふと、「近所には友達がいるのに、どうして◯◯小学校では友達ができないんだろう」とこぼしていました。「そのうちできるよー」なんて返しましたが・・ 「休み時間に誘っても断られるからもう誘う気持ちがなくなってしまったよ」と泣いたこともあります。 今はまだ小学校に行き渋ることもないのですが、いつか行きたくない日が来るのではと心配しています。 地域の習い事(サッカーとか剣道とか)に誘いましたが、本人はどうも乗り気ではないようです。休日下級生の近所のお友だちと遊ぶのが楽しいようで、遊べなくなるのが嫌なようです。 親としては、同じ小学校の子がいるので友達作りにどうかなーと思ったのですが。 今は、長男の遊びを優先させようと、休日は遊びたいのならなるべくそのお友だちと遊ぶようにさせています。 ちなみに次男が4歳の四人家族です。弟の面倒もよくみる子です。 何かいい方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 小学1年生の女の子

    小学1年の娘がいます。幼稚園の時から娘が先生に心を開きません。お友達とは仲良くお話できるのに先生には自分の必要なこと以外は話をしないそうです。 人前で発表するのもイヤで、自分の番がきても貝のように口を閉ざししゃべることもしないようです。 クラスのみんなでゲームをしても、娘の番になるとそこでゲームがとまるそうです。 学校も勉強も好きで、毎日お友達と楽しく通っているんですが、この先どうしたら人前で話したり出来るようになるのでしょうか? 私の周りにはこのような子供はいません。 みなさんの知恵を貸してください。

  • 小学生二年の子供と9ヶ月の二人の息子を持つ母親です。

    小学生二年の子供と9ヶ月の二人の息子を持つ母親です。 小学生の息子の親友が突然転校して最近元気もなく学校の話しをあまりしなくなりました。今までは聞かなくても自分から話しをしてくれてましたが中々話しをしなくなりました。この前も遠足だったみたいですが誰と食べたのと聞くと一人だったから先生と食べたと話されました。転校した親友の名前を言い 〇〇がいたら三人だったのになと言われた時 子供をそろなら寂しかったねと抱きしめてあげました。そんな事しかできない自分が寂しく思えました。旦那にもいいましたが大丈夫 あいつは弱くない。というだけで子供を心配しません。 近所にも同級生がいますがあまり仲良くないみたいでいつも行き帰り一人です。 親としては学校でいじめられてないか心配なんですが学校などに確認したほうがいいでしょうか?もう少し様子をみていた方がいいでしょうか?

  • 忘れ物をしなくなるいい方法、罰~小学校編

    1.忘れ物をしない方法はなんですか? 私はものをできる限り学校に置いたことです。 2.忘れ物をした時にあった罰はなんですか? 私の担任は400字原稿用紙に漢字を書かせました。忘れ物1つにつき1枚です。 3.忘れ物をしないために学校が取り組むといいとおもうこと、アイデア 私は学校に鍵付きロッカーを置いてそこに入れること 必要なもの年間予定をさっとでも生徒に伝え、1週間前くらいから必要なものを生徒に伝えておくこと 習字道具、絵の具セット、楽器などは購入せずに学校でレンタルにすること を考えました。

  • 彼女が小学6年生

    彼女が小学6年生 半年ほど前に付き合った彼女なのですが、知り合いの友達で仲が良くなって 付き合い始めたんですが、その時は高校生と思っていたのです。 年齢は聞かなかったのですが、知り合いが高校生だった事もあって てっきり高校生と思ってました。 ある朝、学校に行こうとした時、彼女がランドセルを背負っててびっくりというか ショックだったというか、頭が真っ白になりました。 心底やばいと思い、別れる事を決心して別れ話をしたんですが、 彼女が「別れるなら自殺してやる」とか「家燃やす」とか言うんです。 僕はどうしたらいいのでしょうか。 ちなみに僕は専門学生です。