• 締切済み

中古レガシィツーリングワゴンについて

bmonomdの回答

  • bmonomd
  • ベストアンサー率17% (35/205)
回答No.3

リアキャンバーが調整が出来ませんので、後輪タイヤの片減りも確認した方が良いですよ。 片減りが凄い時は、ノーマルに戻すか、アームを社外品に変えるしかありません。 因みに、アームを社外品に変えた場合、改造申請が必要になります。 ローダウンと関係ないですが、レガシィは想像以上に小回りが利きません。

関連するQ&A

  • レガシーツーリングワゴンの中古車購入について

    年式、平成十五年位のレガシーツーリングワゴンの購入を考えています。ノンターボのR,レギュラー仕様のiを考えています。 殆どターボ仕様が多いですが、やはりGT系が良いでしょうか? 燃費が悪そうで、オーバースペックな気もしています。   この車種の購入について何でも良いのでアドバイス頂けたらありがたいです。

  • 先代のスバル レガシィツーリングワゴンで

    先代のスバル レガシィツーリングワゴンで最もマイルドな仕様のものはどのグレードでしょうか? こういう質問をさせて頂くのは、「レガシィはカッコいいし、しっかりと作り込まれたクルマなので乗りたい!」→「しかし、スポーツなので乗り心地は堅くないか心配・・(家族を乗せるし、足の悪い母親を時々病院に送り迎えをする)、燃費も悪くないかなあ、、」→「でも、乗りたいっ!(元初期型ロードスター乗りとしての意地)」→「現行のものはアメリカンな感じなので、ちょっとね、、」という具合です。

  • 中古のスバル レガシィツーリングワゴンを試乗するときのポイントについて

    次の休みの日に中古のスバル レガシィツーリングワゴン 3.0 RスペックBの試乗をするのですが、試乗するうえで「ここは見ておいたほうがいい!」というポイントや試乗についてのアドバイスなどがあれば、教えて下さい。(初めて車を買うので・・・) ちなみに↓の車を試乗します。 http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0002852060/index.html

  • レガシーツーリングワゴンについて

    中古車でレガシーツーリングワゴンを購入しようかと考えております。 予算があまりないので、選択の余地はあまりないと思っているのですが、参考にお聞きしたいと思っております。 例えば、何年式のあの型がいいとか、そういった情報をいただければ幸いです。 なんでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • レガシィツーリングワゴンVS.アコードワゴン

     レガシィツーリングワゴンかアコードワゴンのどちらか、もしくは両方乗った ことがある方がいらっしゃいましたら、それぞれの車の良いところ、悪いところを 教えてください。 ステーションワゴンのなかで1、2を争うライバル車で前からそれぞれの車の ポテンシャルが気になっていました。  私は現行型初期レガシィツーリングワゴンのブライトンSに乗っております。 良いところは、走行の安定性です。 悪いところは、私の車はNA車(SOHC)ですが低速でのトルクがあまりにも なさ過ぎることです。これほどないとは思っていませんでした。 また、オートマチック車にマニュアル感覚でも操作できるように+/-の シフトチェンジができるようにして欲しかったです。  たくさんの皆様からのレスをお待ちしております。この車のここが自慢できる、 できない等でもけっこうです、よろしくお願いします。

  • レガシィツーリングワゴンを中古で買おうと思っています。

    レガシィツーリングワゴンの2001年あたりを中古で考えているところですが、いまいちグレードの違いが分かりません。駐車場がせまいため,回転半径5.6のGT-BよりもTXなどがよいのかとは思いますが、スバルの人に運転がGT-Bのほうが断然いい!!と言われました。その他TSやブライトンなど色々グレードもたくさんあって悩んでいます。難しい質問ではありますが、誰か教えていただけないでしょうか。

  • レガシィツーリングワゴンについて

    レガシィツーリングワゴン(99年式BH5)について、お聞きします。 タイヤスタッドレスに交換して、ノーマルタイヤ4本を積んで帰ろうと思うのですが、ラゲッジスペースに載りますでしょうか。 素人質問で申し訳ございませんが、ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 中古でレガシーかインプレッサで迷っています

    中古で車を探しています。 予算が無くて50万ほどで検討してます。 いろいろ悩んだ結果インプレッサ(ワゴン)かレガシー(ツーリングワゴン)に搾りました。 この予算なのでどうしても古い年式(平成6年から9年位)のものになってしまうのですが 古いレガシーは燃費が悪いと聞いたことがあったので気になっています。 またハイオク仕様のレガシーは候補から外したいと思っています。 ただ、当方、車に関してはド素人でして中古車情報誌のサイトを見ても ハイオク車とガソリン車の区別がつかず困っています。 グレードによってハイオク車かガソリン車か決まっているのでしょうか? 現在、どちらかといえばレガシーに傾いているのですが 以上の2点が気になってかなり迷っています。 わかる範囲でけっこうですのでなにかアドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • レガシィ

    レガシィツーリングワゴン 2.0 GTーbターボ 年式は10年から11年です。 1.旧型のレガシィでもレガシィの魅力を感じられますか? 2.レガシィの魅力とはなんですか。 3.レガシィのいい点、悪い点教えてください 4.中古車で、走行距離14万KM(タイミングベルト交換済)車体価格30万(別途費あり)は買いですか。オイル漏れなどの不具合が多いと聞くので不安です。学生なので安く質のいい中古車を探しています。が、贅沢な話パワーも欲しいですし乗り心地もいいほうが当たり前ながらいいです。14万キロというとかなり多いと思うのですが、レガシィの耐久性敵にはいかがなものですか?_?(前オーナー様の乗り方にもよると思うのですが) 5.中古車で30万前後でお勧めの車はありますか??ワゴン系

  • SUBARUレガシーツーリングワゴンの購入についてアドバイスください!

    SUBARUのレガシーツーリングワゴンの購入を考えています。 価格を考えると、中古車になってしまいますが、 現行型の2LのNA車と1つ前の型の2Lのターボ車ではどちらがお勧めでしょうか? やはりNA車だと加速的に物足りないのでしょうか? ちなみに現在は180SXのターボに乗っていますが、スポーツ走行などはしません。 レガシーを買えば、大阪から高速で岐阜のスキー場などに行こうと思っています。 また、普段の通勤(片道1時間くらい、下道)にも使用します。 また、他のステーションワゴンはレガシーと比べるといかがでしょうか? 現行のカルディナなんかも結構見た目は好きなんですが。 アドバイス頂けたら、幸いです。よろしくお願いします。