• ベストアンサー

川砂 PH アルカリ

はじめまして、今 土壌をもちいた水の浄化について 研究活動をしているのですが、川砂に PH3の塩酸を通すと はじめに出てくるものは、PH8とか9とかの液体なのです。。 PH7までは あがっても、PH8とか9はいきすぎです>>> これは 自然の土にもともとふくまれてる有機物とかの影響なのでしょうか? かんがえられる含有物としては 何があるのでしょうか? また、有機物というものは アルカリ性をしめしてしまうものなのでしょうか? みなさんの 知恵を お貸しください。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

「川砂」とは川から採取したままの物を言っておられるのですね。 いくらかは土壌が含まれています。 水の浄化について研究しているということですが「浄化に用いた川砂」 だということはないでしょうね。 「汚染が問題になっている川の砂」ということもないでしょうね。 「川砂」の採取状況がよく分かりません。 砂自体にはpHの大きいものはありません。 水で洗った洗浄液のpHの値はどれくらいでしたか。 pH3の希塩酸を加えてpHが8~9の溶液が得られるということは川砂にかなりアルカリ性の強い物質が含まれていたということです。 普通はありえないことだと思います。 アルカリ性の強い物質というのは水溶性です。水の多い環境の中では流れてしまいます。 砂の成分の中で希塩酸と反応するものは普通石灰石だけです。 CaCO3+2HCl→CaCl2+H2O+CO2 です。泡が出ます。CaCl2は中性の物質です。 流出液のpHは7以下のはずです。 pH3という濃度を選ばれた理由は何でしょうか。 かなり薄い塩酸です。 塩酸を加えて流出液のpHを調べるという操作をやられる目的もよく分かりません。 土壌には有機物が含まれていますがたいていは酸性です。 畑の土を中和するために石灰を加えるというのはよくやられていることです。 有機物でアルカリ性のものといえば普通は窒素化合物です。 でもたいていは周囲の酸を反応して塩になっています。 生活廃水がじかに流れ込むところ以外ではほとんど存在しません。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

砂粒に有機質は含まれていないでしょう 砂粒中の石灰石は塩酸とどのように反応しますか? 泡は出ませんか? その泡は一体何でしょう? 泡nお正体を調べてください これで出始めのpHが高くなる理由が分かるでしょう

noname#160321
noname#160321
回答No.1

有機物とおっしゃいますが、黄銅鉱や黄鉄鉱(この位しか私は知らない)などの鉱物のことは考えなくて良いのでしょうか? それに石灰石が含まれていれば幾ら塩酸を流しても無駄なような気がします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう