• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファイル削除しても容量が空かない。)

ファイル削除しても容量が空かない

H-SYS-02の回答

  • H-SYS-02
  • ベストアンサー率62% (35/56)
回答No.5

他の方の補足になってしまいますが、Cドライブなどのデフラグなども試してみるのもよいかもしれません。 または、他の方もおっしゃっていましたがディスクのクリーンアップをやってみるべきだと思います。

nobulin
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ディスクのクリーンアップは済ませました。 少しは空き容量増えまして、今、様子見の状態です。 しかし、今までのパターンだと、また明日にでもなると、特にファイルと保存したわけでもないのに、空き容量が半減以下になってしまっていると思います。 そうですか、デフラグですか。結構、時間がかかるので、これはあまりしたくないのですが、すべてのファイルのバックアップを取ってのOSの再インストールよりはいいかもしれません。

関連するQ&A

  • DropBox ファイル削除後 容量増えない?

    DropBox(ブラウザで利用)内のファイルを完全削除しようとしたら、 「(ファイル名)は完全に削除されます。復元することはできません。なお、アイテムが完全に削除されても空き容量は増えません。」 と表示されました。 また、ヘルプを見たら以下の記載がありました。 「ファイルを完全に削除する操作の注意点 削除済みのファイルと完全に削除したファイルは容量制限の対象に含まれません。削除済みのファイルを完全に削除しても、Dropbox の容量を解放することはできません。」 DropBoxの容量とは、データの保存容量でなく、データの使用容量の累積で決まるということでしょうか?また、完全に削除してもDropBox側にはデータが残っているということでしょうか? 誰か知っている方がおりましたら教えてください。

  • 削除したファイルの容量とHDDに増えた容量が一致しません

    Cドライブが一杯になってきたので主に大きいファイル(共有ソフトでDL)を削除したりするのですが、 削除しようとするファイル(800MB)を削除したら、Cドライブに確認してみたら500MBしか増えてませんでした。他にも何個か削除してみたのですがやはり、同じような現象がみられました。 オンラインゲームでもアンインストールしてファイル等も全て削除したても、同じような現象がみられました。 (例) Cドライブ空き容量(10GB)→ファイルをDL(800MB)→Cドライブ空き容量(9.2GB)→DLしたファイル(800MB)を削除→Cドライブ空き容量(9.7GB) これは一体どういうことなのでしょうか?不要ファイルとしてどこかに残っているのでしょうか??DLして削除するとそのままの容量を確保することはできないのでしょうか??? ちなみにごみ箱に残ったままということはありません。共有ファイルソフトのキャッシュが残ったままということもありません。 いろいろ、CCleanerやディスクのクリーンアップ等も試してみましたが、今回の問題に対しては効果がなかったように思います。 少々文章が長くなり、わかりにくい文章になっているかもしれませんが、わかる方、おられましたらご教授いたただければ嬉しいです。

  • MOからファイルを削除しても容量が減らない

    MACG5、OSX10.2.8を使用しています。最近WINからMACに変えたMAC初心者です。MOに複数のファイルを保存し保存容量がいっぱいになったため、半数ほどゴミ箱へ移して容量をあけようとしたところ、ファイルは削除できているのですが、容量が減らずそのままになってしまいます。削除していないファイルはそのままにして、ほかのファイルを保存したいのですが、空き容量がないため保存できません。WINの場合はできていたのですが、どうしてでしょうか。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイルが削除できません

    バックアップしたファイルをハードディスクに保存していましたが、 ハードディスクの中を全部削除してTVの録画用に使いたいのですが 削除しているとエラーメッセージが出て、 「change.logを削除できません。他の人または プログラムによって使用されています。 ファイルを使用している可能性があるプログラムを すべて閉じてからやり直してください。」と出ています。 どのようにしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイルが削除できない

    OSはwindows98seで、販売元は富士通で、FMV DESKPOWER C3/505cです ファイルを削除できません。 「○○を削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、 ライトプロテクトされてないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」 というメッセージが表示されて、削除できません。 削除したいファイルは、仮想ドライブ作成ソフトでマウントしたイメージで、 そのソフトが入った仮想ドライブがマイコンピュータの中に保存してあるんですが、何か関係あるんでしょうか。

  • ファイルを削除しても空き容量が増えない

    HDDを増設したのですが、その新設HDD、ファイルを削除してもすぐには容量が空かないのです。しばらくすると何がきっかけかわかりませんが、消した分の容量が急に空いたりします。300MBのファイルを削除した場合に60Mずつ時間を置いて空く、なんてときもあります。これはどういうことなのでしょうか?また、解決方法はあるのでしょうか?ご教授願います!

  • 容量の大きなファイルやフォルダを削除できない

    Win-XP-SP2です。画像ファイルなどの容量の大きなファイルを複数同時に削除しようと、削除できなかったり、一時的にフリーズしてしまう現象が現れます。複数ファイルが保存されているフォルダを削除しようとしても同じような現象が現れます。重いファイルでも、一つずつ削除したり、強制削除ソフト等をつかえば、問題なく削除できますが、手間がかかるため困っています。できるかぎり再セットアップをしたくないので、何らかの解決方法がありましたら教えていただいたいです。ご指導よろしくお願いいたします。

  • Cドライブ!どのファイルを削除すれば容量が減る?

    Cドライブの容量が、いっぱいになりそうです。「窓の手」や「ディスクのクリーンアップ」「メールの保存先をDに変更」は実行しましたが、まだ減りません。Cドライブのどのファイルを削除したらよいですか?

  • 削除できないファイルを削除するには

    mineoでOPPO A5 2020を使用しています。 画面録画を何回か使用していたところ、突然使えなくなりました。 ファイルマネージャーを見ると、 動画のRecord~ファイルの最後に他のと違う無地のアイコンのファイルがあり、 (スクショができないので、こんなの、とお見せできません。) 誤セーブファイルのようです。 これが、削除しようとしても 削除が失敗しました と出て削除できません。 PCにつないで削除してもできません。 新規のスクショ保存に影響しているらしく、 画面録画だけでなくスクショもできなくなっていました。 この削除できないファイルを削除する方法はありませんか?

  • 巨大なファイルが削除できないっ!!

    ソースネクスト社の驚速DVDにてキャプチャーをしていたところ容量不足で途中でエラー発生。 失敗したファイルは削除したのですが、マイコンピュータにて容量を確認しても減っていないんです。 でもファイルは確かに削除したし、検索してもでてこないんです。 どうしたらよいのでしょうか?ぜひご教授ください!