彼の不眠症と心の病について考える

このQ&Aのポイント
  • 私の彼は不眠症で心療内科に通っています。最近、ネガティブな状況に戻りつつあります。
  • 彼の不眠症の原因は心の病かもしれません。彼は子供の頃から辛い思いをしてきました。
  • 彼に寄り添い、話を聞いてあげることや専門のサポートを受けることが彼にとってのサポートになります。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼にしてあげられる事

私の彼は不眠症で心療内科に通っています。 私も病院について行った事があるのですが、7種類くらいの薬を処方されていました。 不眠症でこんなにも沢山の薬が必要なのかと不思議に思いました。 もしかして不眠症以外にも気持ちの病気を抱えているのではないかと思いました。 薬を飲むと目眩や吐き気がしていました。 ここの所は薬を飲まなくても眠れるようになっていました。 ですが最近、私との意見の食い違いや仕事の事で彼がかなりネガティブになりまた眠れない状況に戻りつつあります。 不眠症からくる心の病などもあるのでしょうか。 中学生の頃から精神が安定しなくなり周りの大人達はその事に誰も気付いてくれなかったと最近彼が話してくれました。 子供の頃から辛い思いをしてきた彼に私が出来る事は何でしょうか。

  • habata
  • お礼率85% (844/992)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

不眠症から心の病へ進行する場合も、心の病から不眠症へ進行する場合も、どちらも起こり得ます。 不眠症だけで(睡眠薬だけで)7種類の薬はあまり考えられませんので、恐らくは安定剤や抗うつ剤なども処方されているのではないかと推測されます。 こういった場合、基本的には何かをしてあげる、と言うよりは、黙って傍にいて、話を聞き出す、と言うのが良いかなと思います。 自分の弱い部分を親しい人に話すと言うのは、けっこう怖いものですから。 頭の整理をする、と言うのがポイントです。 彼が何に対して固執しているのか、或いは劣等感などを感じているのかを、さりげなく聞き出すことができると良いのですが、これは非常に難しくデリケートな事柄です。 ですので、彼が愚痴をこぼしている時、何かに対して憤りを感じている時に、自分の価値観や主観を取り除き、私に話をしても大丈夫なんだよ、と言う印象を与えてあげると良いでしょう。 また、一言「大丈夫だよ」と言ってあげられると良いかと思います。 男性の場合、表層に出ている苛立ちや不安感や焦燥感よりも、心の奥底にあるわだかまりが強いことが多いようです。 無理に聞き出したり、自分の価値観や主観で判断するのは控えるようにしましょう。 自分だけでは難しいなと感じた場合は、カウンセリングなども視野に入れて勧めてみてもいいかも知れません。(男性の場合、最初はかなりの抵抗があるかと思いますので、無理強いはしなくてもいいです) 総括すると、彼が話をしている時は、それを聞き入れ、大丈夫だよ、大変だったね、と言うような返事をするようにしましょう。 一人でいたいこともありますから、そういう素振りを見せたら、一人にしてあげるのも大事です。 また、どんな意見で食い違うことがあるのか、どのようにネガティブなのかを具体的に提示して頂けると私以外の解答者からも意見が聞けるかなと思います。 また、貴女自身のストレスも溜まっていくかと思いますので、貴女自身も適度に息抜きをするようにしてくださいね。 相談される側が精神的に参ることはよくあるケースですので。 お大事にして下さい。 参考になれば幸いです。

habata
質問者

お礼

とても参考になる回答ありがとうございます。 彼と付き合って二年半ですが、心療内科に通っている事は一年が過ぎた頃に打ち明けてくれました。 彼自身、私に逃げられるのではないかという不安でなかなか話せなかったそうです。 お父様がとても厳しいらしく、彼の体調がどれだけ悪くても農業を手伝うように言われるみたいです。 少しでも逆らえば殺されそうになるとまで言っていました。 最近、仕事内容が入れ代わり覚える事が増え不安な毎日が続きネガティブになっています。 私とは将来についてお互いの意見が合わずに喧嘩になる事もあります。 彼としては早く結婚をして悩み事を一つでも減らし仕事に集中したいそうです。 お互い譲れない部分があり衝突してしまいます。

その他の回答 (2)

回答No.3

子供の頃の彼を無理に癒そうとしても、 子供の頃の記憶を思い返してしまうことがあるかもしれませんので もしかしたら、質問者さんの彼氏さんは過去の恐怖に捕らわれ続けているのかもしれませんね。 少しずつですが、今の楽しさ、喜び、幸せを少しずつ無理なく伝えていってあげれるだけで十分だと思います。 「彼が喜ぶ事」「彼が元気になるところ。(場所)」を探していってあげるだけでいいかと思いますよ。 ただそれは質問者さんがご自身のペースで、優しく接してあげられる範囲にとどめておかれた方が無難ですね。 余り無理をしすぎて質問者さんまで疲れてしまっては本末転倒ですからね。^^; 衝突が多いところはどこで衝突しているのかを一度探ってみられるといいかもしれません。 それが些細な事で改善できそうなら改善されていかれたらいいと思われますが、心の本質的な衝突が続くようであれば、彼と心が合っていないとも考えられますからね。 また彼の方話によれば、「早く結婚したい」と有りますが「心の共生」というのは、結婚しなくてもできるものです。 「本当のパートナーってそんな縛りがなくたって、お互いを束縛せずに、一緒に成長していけるもの」ですから。 本当に質問者さんのことをお考えになられるのであれば「結婚を早める必要はない」と考えます。 もし、質問者さんが彼のことを本当にお好きなのでしたら「特に結婚を早まる必要はない。結婚していなくても、心で繋がっていることはできるので。 そんでもって「結婚しなければ質問者さんが、彼から離れてしまう」と思っている質問者さんには「そうではないということ」を優しく諭してあげましょう。

habata
質問者

お礼

彼が元気になる場所は自然の多いところですね。 これから紅葉の時期になるので一緒に行こうと思います。 結婚に彼は焦っているようです。 住む場所などで意見が合わずにいます。私によく妥協するように言ってきます。 その事に関しても話し合っていきたいです。 回答いただきありがとうございました。

noname#119562
noname#119562
回答No.1

彼のために何かしてあげたい。とても素敵なことですね。 おそらく彼は、小さい頃から大変辛い思いをされてこられたのだと思います。誰も気づかなかったために、症状が悪化してしまったのでしょう。 まず無理に励ましたりせず、温かく見守りましょう。外出も無理強いせずに、ゆっくり休養させてあげてください。 それから、日常生活の負担を減らしてあげましょう。できるだけ二人で協力しながら過ごすと良いと思います。 あとは薬をきちんと服用しているかチェックしてください。薬を勝手にやめたりすると、症状が悪化したり、再発したりします。 心の病は必ず治ります。焦らず、ゆっくり治していってくださいね。

habata
質問者

お礼

薬はきちんと飲み続けないといけなかったのですね。 全種類飲んでなかった事が殆どでした。 外出ですが人混みだと目が回ってクラクラするとよく言っていますので、ゆっくりと寛いで過ごせる場所にします。 心の病は必ず治るというお言葉、とても励みになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心療内科、ソラナックスについて

    私は二十歳の女ですが、最近微熱、だるさ、めまい、吐き気などがあり内科に行き、その後心療内科に行きました。 心療内科でソラナックスを処方されたのですが、職業上テキパキ動かないといけないので、眠くなると困ります。 以前ジェイゾロフトを飲み、副作用で死ぬほど苦しんだので、心療内科の薬が怖いです。 ソラナックスもジェイゾロフトのように副作用が強いのでしょうか?飲もうか飲むまいか迷っています。

  • 心療内科

    不眠のため初めて心療内科を受診してきました。 私が自覚している症状は主に不眠で、 そのほかに過呼吸・動悸・息切れ等も相談しました。 処方された薬はユーパン0.5mgで、朝夜1錠との事です。 頓服として1日6回まで飲んでもいいらしいです。 その時は緊張していたので、お医者様に色々聞いたり 話したりできず;;先ほどネットで薬について調べてみました。 ○○病ですとか何も言われなかったのですが… 薬を貰ったということは何か病気でしょうか。 もし不眠症だとしたら、ユーパンという薬が処方されることは あるのですか? 予約は気が重く、予約なしでもokの病院に行きました。 でも、それって藪医者なのかも…(・_・;)?とか 今よくわからない不安に襲われています。 薬も飲んだ方がいいのかどうか…。 心療内科に行った事のある方などいましたら、 ご回答お願いします。

  • 不眠は、何科ですか?

    5月頃から、不眠で心療内科に通っています。 今は、2ヶ月に一度の診察で、診察というより、 「最近どうですか? お仕事は?」という感じで、処方箋をいただく為に かかっているという感じです。 以前は、不眠になっても数週間~1、2ヶ月以内に、また自分で眠れるようになっていましたが、 お薬を飲んでいるせいか、いつまで経ってもお薬なしでは眠れなくなっています。 しかも、眠れないこと自体が悩みになって、眠れないのが怖い為、 どうしてもお薬を飲んでいます。 処方薬は、眠れない時にマイスリー0,5mg、毎日飲むレスリンです。 マイスリーは、レスリンの半分の数だけ処方されています。 両方飲むと、まず眠れます。 ほとんど不眠だけで、一応イライラした時の為のワイパックスを出していただいているのですが、 私の状態は、心療内科で良いのでしょうか? 不眠外来のような科はあるのでしょうか?

  • めまい・耳鳴り

    めまい・耳鳴り 最近夜になるとめまい(ぐるぐる回る感じ)・耳鳴りがします。 めまいはたいてい夕方から始まり子供を寝かしつける8時頃には治まっています。 耳鳴りは寝かしつけてる最中くらいに気づき始め 大きい音だったり小さい音が寝るまで続いてる感じです。 耳鼻科へは検査に行ったのですが眼振もなく耳は年齢の平均より聞こえてると言われました。 そこでは一応3日分薬を処方されました。 現在育児ストレスによる鬱と診断され心療内科行っていまして 心療内科の先生にもこのことを話したのですが 「薬もらえたなら耳鼻科通えばいいじゃないですか」といわれてしまい・・・ しかしめまいは薬で治っても耳鳴りは改善されず。 こういった場合は何科を受診すればいいのでしょうか?

  • ロミニアンが効くと言う事は・・・

    最近動悸・体重減少・など、調子が悪く、心療内科に行きました。 自分では念の為という感じで行ったのですが ロミニアンという薬を処方されてしまいました。 薬を飲むのに抵抗があるので 飲んだり飲まなかったりしていますが、 飲むと落ち着きます。 朝は調子がいいので全く気にならないのですが、夜に なるにつれて動悸・不安感が気になります。 彼氏と同棲中なんですが、夜勤などで彼氏がいない日はほとんどと言っていいほど動悸が気になり薬を飲まないと眠れません。逆に彼氏がいる日は薬ナシでも眠れます。 質問なのですが、 心療内科で薬をもらった場合・ロミニアンが効く(動悸が治まる)という事ははメンタル的に問題があるということなんでしょうか? あと、ロミニアンという薬は軽度・重度どちらかといえばどちらの患者に処方するものなのでしょうか。 現在仕事もしており、心療内科で薬を処方された、という事で不安になっている状態です。 いろいろ質問して申し訳ないですが、私に対するアドバイスも文面を見た限りでかまわないのでお願いします。

  • 花粉症と病院

    内科で入眠剤や不眠に効くお薬は処方していただけますが、 心療内科では花粉症のお薬は処方していただけないでしょうか? 今、2ヶ月に一度心療内科で不眠のためのレスリンを処方していただいています。 その他は病院には罹っていないのですが、去年は内科で花粉症用にアレロックを処方していただいていました。 昨日まではそれほどでもなかったのですが、今日から花粉症の症状がはっきり出てきました。 (去年ですが、アレロックは一日2回では日中眠ってしまうほど強く効いてしまい、 寝る前1回の服用に変更するよう内科の先生から指導されていました。)

  • 心療内科、精神科にかかっている方が処方されるお薬の

    心療内科、精神科にかかっている方が処方されるお薬の副作用で強い眠気、吐き気、めまい等が出ることは多いのでしょうか? どんなお薬かはわからないのですが、そういった副作用があるお薬を処方された場合、医師から自動車の運転は禁止されますか? また副作用の影響で強い眠気により気づかないうちに4時間眠り続けてしまうことはあり得ますか? また副作用により危険行為に対する判断能力は鈍りますか?

  • 引越後、新しい心療内科での処方箋について。

    最近引越をしました。 引越前に通院していた病院は普通の内科ですが、 肩こり、不眠という理由で デパス、ソラナックスを出してもらっていたのですが、 引越後、新しい内科ではおそらく新患でいきなり この薬を出してくださいと話しても出していただけないですよね……。 元々長年双極性障害で心療内科に通院していたのですが、 現在はデパス、ソラナックスだけで乗りきれる程度に落ち着き、 それで心療内科から普通の内科に行き 肩こり、不眠を理由に処方していただいていたのですが、 最近引越に伴い自律神経失調が目立つため 新しい心療内科に通院したいと考えてます。 新しく行く心療内科に 以前通院していた内科で 肩こり不眠のためデパス、ソラナックスを処方、 引き続き処方願い、 この旨紹介状?というかたちで書いてもらえば 新しい内科、もしくは心療内科でも新患だからと 処方を蹴られることはないのでしょうか。 勿論新しい病院での医師からの指示はきちんと受け入れますが、 現在デパス、ソラナックスがかなりの効果があるため、 処方を決めるのは医師であることもわかっているのですが、 できればこの2つは処方していただきたいのです。 処方されていた履歴と自分の状態についての効果をお話することで 処方していただける可能性はありますでしょうか。 もし不可能であればなんとかして 以前住んでいたところの内科にこの2つを処方してもらえるよう通院をしようと思ってますが 何せ片道二時間なので、できれば新しい病院で出してもらえばと考えています。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • 心がけているコト

    以前「うつ病」と診断されています。 一時期(1年ほど)調子がよく、タイミングよく(悪く?)仕事も忙しくなって来て、それ以来心療内科への通院を止めてしまっていました。 市販の安定剤でもなんとか落ち着けることもできていましたし…。 その間何度かパニックを起こしてしまいましたが、たまたま運良く友人と一緒の時だったため事なきを得ました。 ですが、最近また街中が怖くなってきたり、街に流れる匂いで吐き気がしたり、人と接触することが億劫になってきたりしています。 お薬が効かないと感じることも度々となってきています。 お医者様からは「疲れ過ぎるとまたぶり返しちゃうよ」と言われていましたが、今現在もどうしても忙しく、「疲れすぎないで」というのも難しくなってきています。 また、再度心療内科へ行こうかとも考えていますが、またあのカラーレスな(とその頃感じていた。風景に色を感じなかったんです)世界へ逆戻りなのかと思うと、それもまた辛くあります。 皆様が日頃心がけておられるようなことがありましたら、お教えください。

  • ドグマチールと高プロラクチン結晶

    最近、強いストレスが原因で頭痛・めまい・吐き気・全身疲労・不眠などの症状に悩まされ、心療内科を受診したところ、パキシルとドグマチールを朝1回、不安時にデパス、寝る前にアモバンとサイレースが処方されました。デパス、アモバンはのんだことがあるのですが、他の薬に関してははじめてで副作用が心配なので、ネットで調べてみたところ、ドグマチールには生理不順になる可能性があるとのこと。以前、高プロラクチン結晶と診断されたことがあるのですが、のまないほうがいいでしょうか。またドグマチールには常用性があるのでしょうか?どなたかご教示頂けたら幸いです。