• ベストアンサー

進路のこと

私は今高1なので もうすぐ文理選択です。 私の将来の夢は 児童福祉士や児童指導員に なりたいと思っています。 そのためには 文系にいって心理学を 学ぶのがいいんですが‥ 私は全然文系科目が出来なくて先生にも理系を勧められます。 もし理系にいったら 児童指導員などになることは 可能なんでしょうか? あまり知識がなくて すいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

児童福祉士や児童指導員になる為には、心理学より社会福祉学部に行くのが良いかと思います。 他にも教育学部等もありますが・・・ 高校の文理選択で、文系から理系の学部を受験するのは厳しいですが、理系から文系の学部を受験するのは、前者より容易かと思います。 児童福祉学は「科学」ですから、理系の思考回路は必要です。 大学を推薦で狙うなら得意な科目のコースを行ったほうが有利です。 一般入試あるいはセンター試験で受験するなら、行きたい大学の学部の試験科目を参考に決められたらいいかと思います。 高校1年で将来の進みたい道を考えているとは素晴らしいと思います。 現在子どもを取り巻く環境は厳しく、援助を待っている子供が多くいます。 そのような子ども達の力になってくれることを希望します。 どうぞ頑張って下さい。

その他の回答 (1)

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.1

一般的な話として、大学には3年次編入というものがありますから、理科系の学部に進学して進路変更ということもできます。純粋に心理学を学ぶ場合、理系からの転向は相当に有利になりますが、将来的な目標が児童福祉士とかであれば微妙なところですね(^_^;) 受験科目うんぬんに関しては私は助言できませんが、児童福祉士を目指すならば、心理学部というよりは教育学部とかにも目を向けたほうが良いかもしれません。教育学部でも心理学を講義で必修にしている大学もありますし、どちらかというと教育学部のほうが資格取得志向が強いように思います。 それに対して心理学科は資格取得するというより、とにかく基礎を教養として学ばせる、心理学の研究者として実験や調査の基礎を叩き込む、臨床心理士養成(大学院への進学)を目指して勉強させる、という特徴があります。だから、進学の際には上記のどれを指導する大学なのかを慎重に選びましょう。 > もし理系にいったら児童指導員などになることは可能なんでしょうか? 理科系の学部(物理、生物、化学、生理学、数学など)へ進学したら難しいでしょう。授業をこなすだけで精一杯でしょうから^^; 2年、3年になってから「やっぱ理系がいい」となっても、転向が難しいでしょうから、とりあえず理系に進んで文系の勉強もやっておくというのが常套手段のような気もしますけどもね。児童福祉士になりたいという確固たる志向があるなら、思い切って文系へ進路を勧めたほうが、いわゆるモチベーションの問題では良いかもしれません。 ただ、理系科目が得意ならば、仮に文系へと進路を選択しても完全な文系寄りになるのではなく、理系的(科学的)な考え方や知識もおろそかにしてはいけません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう