• ベストアンサー

SMTP: 用語説明

通信用語で「SMTP=simple mail transfer protocol」という言葉がありますが、この「simple=簡単な/簡便的な」は、意味として後続のどの単語にかかる言葉なのですか? つまり; simple mail = 簡単なメール simple transfer = 簡便な伝送 simple protocol = 簡便な交信手続き のいずれに相当するのかということです。 また、上記いずれかとして、「簡単な/簡便的」というなら、その難易の比較対照は何なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

simple protocol = 簡便な交信手続き の意味合いが強いと思います。 SMTPはメールサーバーからメールサーバーへメールを転送するプロトコルです。電子メールはSMPTによって、メールを送る人のメールサーバーから受け取る人のメールサーバーへと転送されますが、そのためのプロトコルです。 電子メールを送るときや受け取るときは、その人が誰かということを確かめる「ID」や「パスワード」を使いますが、SMTPではそれをしません。誰が送ったどんなメールでも転送するようになっています。つまり、メールの送受信のやりとりが簡略化されているのです。 なぜそうなっているかといえば、電子メールを出すときに一度IDやパスワードで確認されているのだから、それを次に転送するときは、あえて確認する必要はないだろう、というような意味合いで、SMTPでは手続きが簡略化されているので「シンプル」だと名づけています。 少し説明が大雑把ですが、おおむねこんなかんじです。

e-toshi54
質問者

お礼

ご説明ありがとうございました。大雑把なんてとんでもない。よくわかりました。 ・・・因みにこちら「パスポート」レベルです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.4

メール送信時に認証がない=simpleではありません ユーザ認証のあるSMTP-authも、SMTP-authの前に使われていたPOP before SMTPにしても、送信時に使っているプロトコルはSMTPが基本です 実際、MTA間(メールサーバ間)には認証がないSMTPが使用されていますが、MTA-MUA間(クライアント→メールサーバに送信する場合)はスパム対策等で認証付きのSMTPが使用されていることが多いです http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0_%28%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%29#.E3.83.96.E3.83.A9.E3.83.83.E3.82.AF.E3.83.AA.E3.82.B9.E3.83.88 No.1のかたが書かれているように、RFC772で定義されたMTPに対して、よりシンプルにしたということでSMTPが定義されたと解釈するほうが正しいでしょう

e-toshi54
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。 人々の努力で、日常化したメールの手順が、簡便化=高速化されているという変遷を感じます。 これからも、より便利になっていくのでしょう。何処で誰が頑張っているのかは判りませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

先の回答に正確さを欠く説明がありました。 電子メールを送るときは、必ずしも「認証」を受ける場合ばかりではありませんでした。ですから誰が出したか確認しない送信方法もあります。しかしSMTPでは確認(認証)がなくてもメールを転送しちゃうという手続きになります。手続きがシンプルなのです。

e-toshi54
質問者

お礼

再度のご確認ありがとうございました。 それにしても、パソコン関係のシステムを考えた人たちってホントに頭がいい人たちだなと思います。こちらは頭が下がるばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.1

Simple Mail Transfer Protocol(簡易メール転送プロトコル) メール転送プロトコル(MTP)から改訂されたものなので、「mail transfer protocol」に掛かるものだと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Simple_Mail_Transfer_Protocol
e-toshi54
質問者

お礼

変な時間(一時的に目が覚めた)の質問に即答いただき、ありがとうございました。 WIKIPEDIAも利用するのですが、説明が「詳しすぎてわからない」ことがあります^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポートに関して

    Unix系OSでは、/etc/services ファイルにて、一般的なサービス名とその使用ポートが記載されていると思います。 smtp と pop3 を部分を引用すると下記の通りです。 smtp 25/tcp mail #Simple Mail Transfer smtp 25/udp mail #Simple Mail Transfer pop3 110/tcp #Post Office Protocol - Version 3 pop3 110/udp #Post Office Protocol - Version 3 そこでご質問なのですが、実際にsmtpやpop3のプログラムでudpを使用することもあるのでしょうか? もしくは単に予約されているだけなのでしょうか? お分かりになる方がいましたら是非ご教授下さい。

  • Socketモジュール互換の plライブラリ?

    ニフティでメール送信を行いたいのですが、sendmailが使えないので、最悪SMTPのプロトコルでPerlを使って通信をしたいのですが、ニフティではモジュールも使えないので、困っています。デコードメールは、制限が多く使いたくありません。Socketモジュール互換のライブラリなどあるのでしょうか? あと@niftyではPHPは使えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • なぜかyahooメールをアウトルックで送れません

    ほんの半月前までは送信できていたのに、 受信はできますが、なぜか送信ができません。 設定をさわった記憶はないのですが… 症状としては、「SMTPサーバーが応答しません」 となり、以下のメッセージが表示されます…。 「サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。  アカウント : 'pop.mail.yahoo.co.jp', サーバー : 'smtp.mail.yahoo.co.jp',  プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19」

  • エラーが起きます・・・

    サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : \'メールサーバー\', サーバー : \'25\', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): あり, エラー番号 : 0x800CCC19 とゆうエラー表示がされるのですがどうしたらいいですか?

  • メールが受信はできるものの、送信ができません

    メールが受信はできるものの、送信ができません。 送信しようとするとこんなエラーが出てしまうんです。 原因が分かりません。どなたか分かる方いらしたら、ぜひお願いします。 サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント :○○ サーバー : ○○ プロトコル : SMTP, ポート :○, エラー番号 : 0x800CCC19

  • Eメールが送れない

    次のようなメッセージがでます サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 件名 '電子メールで送信: e0016', アカウント : '○○', サーバー : 'mail2.biwa.ne.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19 どういうことでしょうか?

  • 携帯とインタネット間のメール通信について

    携帯とインターネット間でのメール通信で、 メールプロトコルとフォーマット形式を 携帯がゲートウェイというものを使って インターネットのメールと通信できる様にする、と聞きました。 これは、ソフトバンク(旧ボーダフォン)の場合だと、E-MAILで送るを選択して、PC等とメールをするときの話なのでしょうか?(スカイメール?ではないほう) それとも、ソフトバンクのE-mailを送るを選択すると、普通にSMTP。POPサーバーを使って インターネットメールをするのでしょうか?(ゲートウェイを使わない) お知りの方、よろしくお願いします。

  • OutlookExpress6で送信のみ出来ない

    OutlookExpressでnifty、ヤフー、ホットメールの送受信をやっていますが、 今日の午後から急に送信のみ出来なくなりました。 niftyのアドレスだけ送信できないのであれば、 なんらかのトラブルもあるかもしれませんが、 ヤフーのアドレスも送信のみできません。 ホットメールのみ、送信は出来ます。 http://support.microsoft.com/kb/881600 上記URLのマイクロソフトの説明を読みきちんとやりましたが、 送信のみ出来ません 以下エラーメッセージです サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : 'mo■■■', サーバー : 'smtp.nifty.com', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19 サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : 'm■■▼', サーバー : 'smtp.mail.yahoo.co.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19 設定の時間も少し長くしましたがだめでした。 OutlookExpressの最適化もやってみました。 あと、考えられる事はありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • FAXのメール転送機能について

    MFC-J6710CDWを使用しています。10月中旬頃から受信FAXを、指定したメールアドレスに転送できなくなりました。OSはwindows7、転送先のメールアドレスは@amber.plala.or.jpを使用。 送信メールサーバー smtp.mail.yahoo.co.jp SMTPポート 587 送信メールサーバ(SMTP)認証方式 SMTP-AUTH プリンタのEメールアドレス ××××@yahoo.co.jp ネットワーク→プロトコル→Eメール送信/受信設定のテスト→Eメール送信設定テストを行うと、「SMTPサーバとの通信に失敗しました。 ネットワークの通信が混雑しているか、一時的な障害が発生した可能性があります。 しばらくたってから再度お試しください。」との結果が表示されます。 ブラザーのサポートに問い合わせしてみましたが、解決できませんでした。何かアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • メールが送信できません。

    メールが送信できません。 受信はできます。 タスクの処理中にエラーが~~ サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'pop.mail.yahoo.co.jp', サーバー : 'smtp.mail.yahoo.co.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F このような言葉の画面がでます。 どうしたらいいですか?急ぎで送りたいものがあるのですが。。よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 中1の私は友達関係に悩んでいます。特に女友達(A)との関係が問題です。最初は仲良くなり楽しかったのですが、ある日お金を盗まれたり、スマホを勝手に使われたりとトラブルが続きました。さらに嘘をつかれたりもしました。私はどうすればいいでしょうか?
  • 中1の私は友達関係で悩んでいます。特に女友達(A)との関係が問題です。最初は仲良くなれたので嬉しかったのですが、お金を盗まれたりスマホを勝手に使われたりといったトラブルがありました。さらに嘘までつかれてしまいました。他の友達はAと仲良く遊んでいるので、私だけが困っています。どうすればいいでしょうか?
  • 中1の私は友達関係に悩んでいます。特に女友達(A)との関係が問題です。最初は仲良くなったものの、お金を盗まれたりスマホを使われたりといったトラブルがありました。さらに嘘をつかれてしまいました。他の友達はAと楽しそうに遊んでいるので、私だけが困っています。どうすればいいでしょうか?
回答を見る