• ベストアンサー

運命の人に優劣はあるんですか?

どこかで、 生まれてくる前に、運命の人を何人か用意されてるという話を聞きました。 その中でも優劣ってあるんでしょうか? こっちの方がおすすめとか…(汗) 運命の人について考えると、頭がおかしくなりそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1265/3454)
回答No.5

こんにちは。 >昔は、その土地で産まれて、その土地で一生を終える事が多かったので、見つける事が簡単だったのが、今は、生まれた土地を出て転々とする人が多いので 捉え方の一つなのだと思って、聞いてください。 よく、自分の人生を交通機関で例えられることがあります。 AからBまで行くのに、何を使ったか。これが運命の選択。 簡単に四つにしました。 1.A→B(飛行機) 2.A→B(電車) 3.A→B(自動車) 4.A→B(徒歩) この選択によって、得られた経験が変わりますね。 昔は、確かに選べる選択肢が少なかったと思います。しかし、今は色んな選択肢を自分で選べることになり、色んな可能性が生まれるようになりました。 その可能性に合った方を用意されているとします。(ここも単純に四人とします) Cさん、Dさん、Eさん、Fさん 1の経験を積んだことで、Cさんと同じ価値観や経験を得た。 この場合、Cさんが一番自分に合っていると感じるかもしれません。 同じように、2の経験を積んだ場合、3の経験を積んだ場合、4の経験を積んだ場合、それぞれに自分に合う人は変わってくるのだと思います。 (こういう意味で、何人か用意されているとおっしゃったのではないかと思いました) 上記のことを踏まえて。 もし、運命の人として用意された方に優劣があるとしたら、それは、今までの自分の選択の仕方によって変わってくるのではないでしょうか。 出会うべくして出会った、という表現もありますが、自分でソレと気付くかどうかは別問題だと思います。 ※主人とは縁はあったとは思っていますが「運命の人」と思って結婚はしていません。私には運命の人はわかりませんでした(笑) 運命は、自分の手で切り開いていくものだと思っています。 素敵な人生を、自分の手で切り開いていかれますように。

noname#101428
質問者

お礼

ありがとうございます。 >運命は、自分の手で切り開いていくものだと思っています。 素敵な人生を、自分の手で切り開いていかれますように。 この言葉、とても嬉しかったです(o^^o) とてもわかりやすくて、全ての謎が解けました。 とても納得しました。 それと同時に、心の方も平穏を取り戻しつつあります。 このご恩は一生忘れません。 本当にありがとうございました。 他の皆様も、貴重な時間を割いていただいて、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.4

>昔よりも交通網が発達したことや、社会が複雑になった事で、運命の人に出会える確立が低くなった 交通網と運命の人とは相関関係はありません。さもあるようにいう人はおかしいとさえ思えます。 なぜなら交通網が整った現在こそ出会うことが簡単になったからで、昔は少しの人しか出会うことはできませんでした。 >どの情報も、本当かどうかは確かめようのない事なのでわかりませんが、運命の人は、自分で決めたいと、私はどうしても思ってしまいます。 はい、そうしてください。

noname#101428
質問者

お礼

わかりにくくてすみません(汗) どうも、昔は、その土地で産まれて、その土地で一生を終える事が多かったので、見つける事が簡単だったのが、今は、生まれた土地を出て転々とする人が多いので、何人か用意する…って事らしいんです。でも…なんか、ちょっと変な気が(も)します。さもそれっぽく言ってますが。 どこからの情報か知りませんが、こういう事は、言う人によって言う事が様々なので、簡単に信じるのは危険ですよね‥。 回答ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114132
noname#114132
回答No.3

それは当然ありますよ。でも、そのうち実際結婚できるのは一人が普通です。結婚運悪い人は再婚できれば二人ということになりますけど。 ご自身の結婚運がいい場合は1回で数人のうち優秀な方でしょう。対面で鑑定してもらうといいでしょう。独学では混乱するばかりですよ。四柱推命か紫微斗数がいいでしょう。

noname#101428
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >それは当然ありますよ 本当ですか? もしそれが仮に本当だとしたら、運命の人の1人と結婚したけど、本当はこっちの人の方がおすすめだった、ってなんか嫌ですね。 その通りにしなかった、なれなかった自分にも罪悪感を覚えます。 運命の人を勝手に目星をつけられた上に、その中で優劣まであるなんて、 おおげさかもしれないけど、そうやって勝手に目星をつけられてるなら、自殺したい程の気分になります。 占いは、過去に占い依存を断ち切ったので、出来そうにないです(;_;)。せっかくアドバイスくださったのに、すみません。 でも、運命の人なら、どの人も自分と合う人なんじゃないでしょうか? どんどん疑問が出てきます。 この事について考え出すと、頭がおかしくなりそうです。 (あ、決して喧嘩をうってる訳ではないので、誤解しないでくださいね。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.2

運命の人=結婚する人ならば一人ですが? それとも浮気もしていいと考えるのですか? 何人も結婚できると考えると思った人がそんな馬鹿なことをあなたに言ったのでしょうけど、まともに取り上げることではありませんね。 冷静に考えれば質問自体成り立たないことがわかるでしょう。

noname#101428
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうも聞いた話によると、昔よりも交通網が発達したことや、社会が複雑になった事で、運命の人に出会える確立が低くなったので、何人か用意するとの事らしいです。 その中のどの人とどうなるかは、その人次第という事らしいです。 でも、とある本によると、出会っても、本人の成長度合いによっては、好きになるかどうかまで保障されていないなんて話も聞きました。 どの情報も、本当かどうかは確かめようのない事なのでわかりませんが、 運命の人は、自分で決めたいと、私はどうしても思ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95574
noname#95574
回答No.1

運命の人・・・結婚すると言う事かな? 私は、霊感があり今の夫と話す前、だいぶ遠くで見て「あっ、この人だった。」と直感でわかりました。 タイプと正反対、しかも可笑しい顔と思いましたよ。 けど、運命だから仕方ないと思ったら、座った机の横を通る際、やたら話しかけて正直うるさかったです。 今?運命だから仕方ないけど、同時期に5人ほどモーションをかけられて居ましたから、そんなときは自分に「求心力」のあるときだと思います。 選ぶも何も、先に気づいた私の負けでしょうね。 私の場合、運命の人=決められているから仕方ないでしたチャンチャン・・・

noname#101428
質問者

お礼

素早い回答、ありがとうございます。 素敵でおもしろい結婚エピソードですね~(^^) なんか、運命の人を、あらかじめ勝手に目星つけられてると思うと腹が立つのは私だけでしょうか?(;_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運命の人っていると思いますか?

    運命の人(赤い糸で繋がっている人)なんて本当にいるんでしょうか? 運命的な出会いをされた方。 この人は運命の人だと実感された方。 体験されなくても、聞いた話でもいいので、 運命の人について、いろいろ聞かせてください。

  • 運命の人っているんでしょうか?

    こんばんは。はじめて質問します。 とてもバカらしい質問かもしれないですが、 目を通していただけると幸いです。 私には今、同じ大学にとても大好きな彼氏がいます。 彼とは付き合って一年くらいになるのですが、 本当に、心から大好きなんです。 まだ学生の分際ですが、ゆくゆくは結婚したいと本気で考えています。 二人で真面目に将来の話をしますが、彼も本気で考えてくれています。 こんなにも人を好きになったことがなくて、 恥ずかしながら彼が「運命の人」ではないかと考えています。 私は疑い深い質のため、 これまで運命とかは信じていませんでしたし、 結婚にも全く興味がない人間でした。 運命の人とか大恋愛とかは、ドラマや映画の中でしかなくて、 現実には、その真似ごとの恋愛しか出来ないものだと思っていました。 そのため、私自信の今の気持ちに とても戸惑っています。 すべて私の勘違いで、そんな恋愛はやっぱり想像でしかないのかと、 無駄に考え込んでしまいます。 こんなこと悩むことでもないのかもしれませんが、 「運命の人に出会った!」という方や、 同じ気持ちの方のお話をお聞きしたいです。 周りの友達には恥ずかしくて質問できないので こちらでお伺いさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • 運命の人 について

    何年も前に出会った人がいます。一目見た瞬間に雷に打たれたように「この人だ!」 と思ったのです。そしてなぜだか相手も同じように思ったはず!という確信がありました。 全く知らない人でしたがそれから徐々にお互いの距離は近づいていきました。 けれどそれから何年経った今になってようやく、男女のお付き合いができるかも!?というところまできた感じです。 みなさん、運命の相手とはとんとん拍子に話が進む、とても自然に進む、と聞きます。 私の場合は縁が切れていないことが不思議なぐらいなのですが、やはり運命の相手じゃなかったのかなと思っています。 運命の相手と出会えた方に経験談を聞かせていただきたいです。

  • 大変さに優劣はあるか

    長年、私は何か1つの物事を複数人でするときにおいて、苦労・大変さなどは、種類は違えど優劣は変わらない。という風に思ってきました。 例えば、バーベキューをみんなで役割分担したとして、買い出し、焼く人、片付け、場所までの運転、などなど作業を分けたとして、誰が一番しんどいか、などということは、頭を使うか、体を張るか、気を使うか、皆違うし、そんな違うものの優劣なんて、考えても答えは出ないし、何かと角が立つ話だと思うんです。 でも最近、そうじゃないのかも。と思うようになってきました。理由は結婚して子供が二人生まれ、妻が家事育児の大変さやストレスをしきりに訴えるようになったからです。 よく爆発もします。私は日中仕事をしてますが、帰ってからは積極的に家事育児に参加してるつもりです。それでも毎日クタクタになってる妻を見て、本当に大変なんだなと思います。 そんな妻を見て「俺だって疲れてる」とはとても言えません。妻の方が遥かに大変なんだと思うようになりました。(ただ、私の大変さも少しは分かってほしいとは思いますが笑) みなさんはどう思いますか?家庭や職場、シーンは問いません。大変さ・しんどさに優劣はあると思いますか?

  • 運命の人っていると思いますか?

    大学生、女です。 私は過去でも現在でも人間関係というものが極端に苦手で、イジメられたことも裏切られたこともあれば、仲良くなった人とも結局最後は上手くいかなくなって疎遠になったり縁を切ったり、そんなことばかりで友達はとても少ないです。大抵1年くらいですごく仲の良かった人にも離れられてしまいます。私が悪いのは分かっていますが、やはり寂しいです。でも、私は間違って生まれてきた人間だから、って、自分を否定し続けて諦めてきました。 けれど、今の彼氏と約2年前にお付き合いをはじめてから、彼の態度がその人達と真逆なことに驚いています。もちろん彼氏なんてこの彼が初めてです。 私は周りの人を不幸にする人間だから、彼にもたくさん迷惑をかけているし、最低な人間だから、他の人にもそうしてきたように、私から離れようとしたことがあるんです。彼から離れられるくらいならいっそ私から…という思いもありました。 そうしたら彼は何度も何度も連絡をくれました。 ○○(私の名前)じゃなきゃ絶対嫌だ。お願いだから離れないで。俺は○○がいない未来なんかもう考えたくもない。○○がいないなら死んだ方がマシかもしれない。俺は○○と結婚して、一生一緒にいたい。俺から離れないで。などなど、泣きながら… 今まで色んな人と色んなことがあったけど、少なくとも私を引き止めた人なんて一人もいませんでした。一度離れると、その後は無視でした。捨てゼリフを吐かれたこともありました。私の存在など初めからなかったような態度でした。ひとり残らず。 なのに、彼だけは、私のことをここまで必要としてくれていて、そんな経験がない私には、あまりにも衝撃でした。どうして私がいいのか、私の何がそんなにいいのか、それは未だに分からないけれど(貢いだりなどはしてません)、こんな人がいたんだ…と、感動しました。 運命の人なのかな、って思います。 彼とは確かに、付き合う前に一度遠く離れていたことがあったのに、ふとしたところで再会したんです。運命の引き合わせなのかな、なんて思ったりしてしまいました。 運命の出会いって、全然信じてなかったけど、あるものなんでしょうか? 誰にでも必ず運命の人はいると思いますか? みなさんの考えが知りたいです。 よければみなさんの運命の出会いのような話も聞かせてほしいです。

  • 運命の人って本当にいるのですか?

    運命の人って本当にいるのでしょうか? 私は数年前に、本当に大好きだった男性がいましたが、彼のほうから去っていきました。それ以降、運命の人だと思える人には出会えていないです。本当に運命の人なんているのでしょうか?それとも、彼が私のことを運命の人だと思ってくれたら、戻ってきますか?

  • 運命の人

    皆さんは運命の人、いると思いますか? 私は運命の人はいると思っています。というかもう、何人かには会っているように思います。 私が運命の人だと思っている人は3人いて、 ①親友 ②初恋の人 ③今好きな人 です。 ①の親友だと思ってる人はそのままで、相手に確認したことがないのでハッキリ言えませんが、個人的には親友だと思っています。小1で出会った子ですが、8年経った今でも1番大好きな友達です。今後どんな人と仲良くなっても彼女が1番だと胸を張って言えます。 ②の初恋の人は、幼稚園の年少で出会った人です。一般的に、恋愛に関しての運命の人は2人いると言われていますよね。その内の1人目の、「人を愛し、そして愛を失うことを教えてくれる人」にあたる人だと思っています。 初恋の人でした。毎日幼稚園に通う楽しさを教えてくれて、心の底からすきだと思える人です。そんな彼も半年経った頃に引っ越してしまったのですが、その後、小1で再会しました。小5でまた引っ越してしまい、その後は会っていないけれど、まさに当てはまっているのではないかと思います。 ③の今好きな人は、今まさに、これを書いている途中でも頭の中にいる人です。 恋心を自覚したのは5年生あたりでした。出会いは覚えています。4年生の初めての席替えです。誕生日順に並べて初めて話す人とも仲良くしよう、みたいな感じでその時初めて隣になったんですが、ほんとに話したことない人と隣になったなあと思っていたら相手も同じことを考えていて、「まじで話したことない人と隣になった」と笑っている姿に親近感を感じました。 4年生、5年生、6年生と3年間おなじクラスで、段々と存在感が増していきました。 6年生で中学の話題が上がってきた頃、彼が私立受験をすることを知り、同じ学校に通えないのかとショックを受けた記憶があります。 受験も成功し彼とは殆ど会っていない筈なのに、日々ごとに彼のことを考える時間が長くなっています。流れるように自然に彼のことを考えています。 実は彼以外にも好きな人がいるのですが、圧倒的に彼の方が私の中での存在感が強いです。それどころか、日々強まっていくばかりです。 この人しかいない、と思います。そんな中で別に好きな人がいるのはおかしいと思われるかもしれませんが…。 皆さんは、この人は運命の人だ!と思える人に出会ったことはありますか?宜しければ是非教えて欲しいです。長文申し訳ありません。

  • 運命の人だと思ったが違った

    付き合っている恋人と出会って運命の人だ!!と思ったけど違ったこと又長年付き合っている恋人がいてと途中で現れた人が運命の人かも!と思ったけど結局は長年付き合ってる方が運命の人だったなんてことはありますか? 私は来年付き合って3年になる彼と結婚しますが運命の人だ!と全然感じませんでしたし燃え上がるような恋もしていません。ただ落ち着いた居心地のとても良い感じは当初からあります。運命の人と感じなかった私はおかしいのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 運命の人と結ばれる映画

    映画、セレンディピティ 恋人たちのニューヨーク のような運命の人と結ばれるお勧めの映画があれば教えてください。 恋愛映画を沢山見てきましたが、なかなか「運命の人と」結ばれた映画には 中々みつけられず…。 この映画を観て運命の人っているんだな…。 と、気づかされた映画などあれば教えてください

  • 運命の人。

    私は、運命の人との出会いと結婚を夢見る30後半未婚女性です。 「運命の人だ」と思えるぐらいの人しか好きになりませんが、いつも独りよがりです^^; 「運命の人なんて存在しないんじゃ・・・」と、ちょっと今疲れ気味です。 運命の人と出会ったことがある方。 彼(彼女)と出会った瞬間に「運命の人だ」ってわかりましたか? それとも時間をかけて(アプローチされて・・・など)わかりましたか? ・・・その人と結婚という形で結ばれましたか? 今、その人と幸せですか?