• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:返金請求可能でしょうか?)

楽天オークションで送料無料の商品を1円で落札したが、実際には1000円の送料がかかる?出品者の評価も低い

konkon1の回答

  • konkon1
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

1円でしかも送料無料。こんなのあるわけない、と思いませんか。 悪意のある出品者だから多分返さないと思います。

ya-cha
質問者

お礼

あくまでオークションなので、1円で落札は「あるわけない」とは思いませんでした。 「もしかしたら損するから出品者の人は出品を取り下げるかも」程度にしか・・・orz 同じような質問や相談されている方もおられるみたいなので、今回は諦めようと思います。 ただ、その出品者から私と同じような目に遭う方がおられると思うとかわいそうです。 ユーザ同士でメッセージのやり取りが出来れば、入札している人に教えてあげられるんですけどね・・・。 最後のはただのグチになっちゃいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 送料の間違い、返金、どうしますか?

    ある商品を800円で落札しまして、問題なくスムーズに取引が進みましたが、出品者の方から「送料を多くもらいすぎたので返金したい。口座を教えてください」というメールが届きました。送料の差額は150円です。 落札価格が少額なので、落札額に対する送料の比率がこの150円は私にとっては結構大きく感じ、できれば返金してほしいと思っています(切手でも可)。 今までもこういうことが何度かありましたが、差額が数十円と安かったので、別にいいですよ。といつも返金を辞退してきました。 私が出品者の立場で同じことがあった時も、落札者さんから「じゃあ返金してください」なんて言われたことがないので、「こういう場合、普通は断るほうがスマートなのかな?もしかして返金希望したら厚かましいと思われる?」なんて思ってしまい、今回の場合もなんとなく返金してほしいと言い難いんです。 そこで一般論としてお伺いしたいのですが、皆さんでしたらこういう場合、いくらなら送料の差額を返金してもらいますか?いくらまでなら辞退しますか?参考までに教えてください。

  • 送料の差額要求について

    普段出品メインでやっているものですが、 ある落札をした際に、 要求された送料より数百円も安い送料で届きました。 自分の場合、差額が発生した際には、切手等を同梱するなどで 処理をしています。 ただ、この方は、一応旨はおつたえしたのですが、 返事なしに非常に良い評価を頂きました。 泣き寝入りも考えましたが、今後の落札者様のことも考えて、 評価にてコチラの評価がわるくなっても この事実を伝えようとおもっています。 この場合、自分は神経質な落札者にあたるのでしょうか? 尚、送料の差額返金いたしません、などの記載はありませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 送料を多くもらいすぎてしまった場合の返金について

    出品者です。商品をメール便で発送したのですが、こちらで測った 商品のサイズに誤差があったようで、落札者の方には160円送料を いただいていたのに実際は80円で送れてしまいました。 差額分をお返ししたいのですが、落札者の方はゆうちょ銀行の 口座しか持っていないらしく、私はゆうちょ銀行の口座は持っておりません。 私の使っている銀行で郵便局への相互送金を行うことが 可能なのですが、手数料が400円かかります。 売った商品が100円の物なので、完全な赤字になってしまいます。 差額分を切手で送るという方法も考えたのですが、落札された際に 落札者の方から切手支払にできないかという依頼があり、それを お断りしているため、私の方からそれを頼むのも筋違いかなと 思ってしまい、悩んでいます。 赤字になるのは仕方ないとして、相互送金で差額分をお返しするしかないでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 楽天 送料差額

    ある商品を 落札したんですが 入金をすませ 本当は メール便を 押すはずだった のに 間違えて ポスパケットを 押してしまい 後に出品者に 連絡し メール便の 変更をお願い しました 商品は数日前に メール便にて届き 受け取り完了の ボタンを押し 送料差額分は 振り込みで 払うというので 出品者の方は 楽天からの 落札金額の 振り込み 待ちです 多すぎなら 返金するという 話しですが 3日たちましたが いまだに出品者から 何も連絡ありません もしかして 評価まで しないと 入金までには 行かないんでしょうか? 楽天は 送料差額には 対応してないし 楽天からの 出品者への 振り込み確認まで 待てないから 470円請求しても いいですよね? ちなみに 評価終了は6日です

  • 楽天オークション 同梱商品の1点しか入金がない

    楽天オークション 同梱商品の1点しか入金がない 先日出品しているオークションで5点まとめて落札されました。 同梱依頼がきたので同梱設定をして、次の日に60円の品1点に入金。 その後3日ほどたっても他の商品が入金待ちのままなので、落札者様に 「入金はお済でしょうか?すべて入金されてから発送させていただきます」 というような内容でメッセージをしましたが返答なし。 今日未入金の商品の入金期限が切れますが、今の時点で、まだ60円の商品1点しか入金がありません。 (送料は未入金の商品に同梱設定で含まれています) 未入金の商品については放っておいても落札者様都合でのキャンセルになるのでかまわないのですが、 送料を受け取っていない60円の商品は発送しないと出品者都合のキャンセルになりますか? 60円の商品だけ発送しようとすると送料をいただいていないので赤字になってしまいます… (厚みがあるのでメール便でも160円かかります) 発送しないとキャンセル料をとられたり、悪い評価が付くんでしょうか? 楽天に問い合わせてみてはいますがまともな回答が得られるとは思えなかったので 質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 楽天オークション 取引開始後の同梱依頼について

    こんばんは。たびたびお世話になっております。 今回楽天オークションを利用して出品を行っておりましたところ、商品A,B,Cを落札されました。 同じ落札者です。落札者から「同梱して欲しい」との依頼が来ましたが。 商品Aは落札者の不正操作より「入金待ち」の状態になってしまいます。 商品BとCは「同梱依頼中」です。 そこで落札者様から提案されたのですが、 商品BとCの同梱送料は差額ぶんにする。 BとCの同梱送料(同梱請求分) = AとBとCの送料(実の送料) - Aの送料(同梱依頼していないので、 独自の請求分) 落札者様の提案通りに発送したとして、楽天のシステム上問題はないのでしょうか?

  • 送料を多く貰いすぎたので返金したいのですが・・・

    送料を多く貰いすぎたので返金したいのですが・・・ ヤフオク出品者です。 商品が落札され、発送方法や送料、振込先などをやり取りして 代金を振り込んでいただいた後、発送しました。 が、郵便局で発送して家に戻り、レシートを整理していた時に お知らせして払ってもらった送料と実際にかかった送料が違うことに気づきました。 (いくつかまとめて発送したので、窓口では気がつきませんでした) 発送のお知らせと一緒に、こちらのミスで送料を多くいただきすぎてしまった為 差額を返金させていただきたいので、ご希望の返金方法をお知らせください…として 私からは銀行振込・定額小為替・切手の3つを提案しました。 ですがその後、先方から連絡はありません。 おそらく、振込して品物が届いたら終わり…ということで 取引ナビや評価の文章までチェックをされていないのかなと思います。 出品はされていない方なので、出品物の質問欄から連絡もできません。 いつまでも返金しないままにはいかないので、もう一度連絡をして 『◎日までご連絡をお待ちして、特にご連絡やご希望がないようでしたら  勝手ながら△△△にて返金させていただきます』 という感じでお知らせした後返金しようと思っているのですが こういう場合の返金方法としては、切手が一般的でしょうか? 出品しない人は100円という半端な額の切手を貰っても困るのかな、と思うし 為替だと郵便局の窓口でないと換金できないのが手間だし 銀行振込は先方の口座がわからないので、今回はできません。 送料が高くつくけど現金書留というのも考えましたが こちらも日中不在の方の場合は、却って受け取りに手間がかかってしまうかもしれません。 今回のような場合の返金方法としては、どうするのが一番良いのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 ちなみにですが、 「送料に差額が生じた場合は請求も返金もいたしません」方式は 現在もしてないのですが、今後もするつもりはありません。 それ以前に今回の場合は、重量の誤差によって生じた差額ではないので 当然返金すべきものと考えています。

  • 楽天での配送料トラブル・・・どうしたら?

    楽天オークションである品物を落札しました。 落札後すぐに入金処理をし「出品者からの発送待ち」と言うお決まりのメッセージが来たのですがしばらくして出品者からもメッセージがあり「送料に間違えがありこのままでは発送出来ません、差額をお支払い頂くかキャンセルとさせて下さい」と・・・・・ こっちとしては送料も安価なんで落札したらいきなり「出来ません」と言われてもね・・・しかも自分(出品者側)で間違えていながら「キャンセルと・・・・」って言うのもどうかと思うんです。 確か楽天の場合は商品情報に記載された配送方法(料金)での取引ですよね? ヤフオクみたいに落札してから交渉もあり、なんて事はしてないですよね? それに送料含む落札金額って落札者が「受け取り確認」をしてから楽天が代理人となって出品者に支払うんですよね?と言う事はある意味「出品者」は支払いがあるまで「金額」はわからないと思うんです・・・・ ならばこの出品者は「確信犯」なのでしょうか? どうにも釈然としないんです・・・・まぁあくまで突っぱねても恐らく品物は送らんでしょうしその場合は「取引期限」が過ぎて「取引ナシ」みたいな事になるとは思うんですが・・・・ こんな場合どの様に解決するのがベストでしょう? 楽オクに経験豊富な方のアドバイスをお願いしたく存じます。 参考までに当初の送料(商品情報では180円)より1000円以上高く(差額が1200円)なっています。

  • 落札者からのメッセージが、怒っている?と思うのは、私の勘違いでしょうか

    落札者からのメッセージが、怒っている?と思うのは、私の勘違いでしょうか。 楽天オークションの匿名配送で出品した商品複数が、同一人物に落札されました。 終了後、直ぐにお礼のメッセージを落札者へ送ったら、以下の返答が返って来ました。 『同梱処理ができないが、発送は同梱してもらって構わない。  別々の発送なんて無駄なこと。商品代金は支払い済み。到着待つ。発送よろしく。』 三桁の取り引き件数を経験して、全て良い評価を頂いておりますが このようなことを、わざわざ言ってくる方はいなかったので 第三者様の意見が聞きたく、質問をしました。 自己紹介文に、匿名配送なので同梱や送料無料は無理で、複数の入札希望は 事前に連絡を頂ければ、まとめて再出品し直す趣旨を明記しているのですが。 何故、わざわざこんなこと書いてくるんだろう?と、もしかして 落札後に同梱できないことを知って怒っている?と感じてしまいました。 でも、それは私の気のし過ぎなのでしょうか?

  • 楽天オークション 同梱の送料について

    楽天オークションで出品し、2点(雑誌)とも同じ落札者様に落札されました。 (2点の商品は、どちらとも送料無料(出品者負担)、発送方法はメール便で投稿しました) ですので、同梱しようと思っています。 発送方法をEXPACK500に変更したいのですが そのときの送料は、どうなるのでしょうか。 送料はわたし(出品者)が負担したいと思っています。 同梱依頼を受け、変更した場合でも、送料無料のままで取引を進めることができるのでしょうか。 急いでいるので、宜しくお願いいたします!