• ベストアンサー

肝臓

golgibodyの回答

  • ベストアンサー
  • golgibody
  • ベストアンサー率42% (58/135)
回答No.3

健康診断の血液検査で肝機能検査というと、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTPなどと呼ばれる検査のことだと思いますが、これを「肝機能検査」(英語でも liver function tests といいます)と一般的に呼んでしまうので、ほんとうに肝臓の「機能」検査と思われがちですが、実は、ちょっと違うのです。 詳しい話しはウエッブ検索で「肝臓 逸脱酵素」あたりでサイトをごらんになるとわかると思いますが、AST、ALTは肝細胞などが壊れて血液にでてくる酵素の検査です(γGTPはまた、ちょっと違う)。 結局、どういう理由で「肝機能」検査の値が上昇しているのかを知ることが一番大事かと思います。肥満による脂肪肝とか肝炎によるものとか、いろいろ原因はあると思いますが、内科の医師に一度相談されてみてはいかがでしょうか。 原因がわかれば、対策のとりようもあると思います。

関連するQ&A

  • 肝臓が悪くなり肌が黄色く・・・

    先日、健康診断で肝機能が低下しているとの診断をされました。 昔から飲酒が好きで毎日のように晩酌をしているのですが だんだんすぐ酔うようになって来ているのが分かり 自分でも肝機能が低下しているなぁと感じています。 鏡を見ると、今まであまり気にしていなかったのですが 顔が黄色くなっているように感じます。 (どこか青っぽい感じもあり、いかにも不健康そうな感じ・・・) もし、肝機能の低下で皮膚の色が変化しているのであれば 肝機能が回復すれば、顔色(皮膚の色)も回復するのでしょうか? #いずれにしてもお酒は控えることにします・・・

  • 肝臓の数値が高いようなのですが

    会社の健康診断が有りました その後健康診断先から電話があり 結果が届き次第検査に行って下さいと 言われて結果が届きました 内容はASTが148u/Lで ALTが388U/Lでした 仕事が忙しく検査に行く時間が 無いのですが 早くいかないとヤバイ数値でしょうか? また考えられる病気はなにが考えられますか?

  • 肝臓が悪いんです。

    かれこれ2年ぐらい健康診断の度に肝臓の判定が悪いです。 病院に行って診断してもらうと不規則な生活や食生活からくる 脂肪肝との事ですが、仕事上、不規則な生活は改善できない までも食生活には気を配る様にして医者から処方された薬を 2年ぐらいずっと飲んでいますが一向に良くなる気配が無く、 むしろ悪化している感じです。 ちなみに酒は3ヶ月に一度とかしか飲んでいません。 このまま続くと本当に肝機能障害が起こるとも限らないので、 なんとかしたいのですが、改善するにはどうしたらよいでしょうか? よきアドバイスをお願いします。

  • 肝臓に良い食べ物

    ダンナが健康診断で引っかかりました。 詳しく言いますと。 GOTが35.GPTが69.γーGTPが24です。 それから、所見欄には、肝障害とかいてあります。 毎年、すこしづづ、(私の手料理のお陰か。ジコマン) 血糖値などは、改善されているのですが、 肝臓だけは、どうもガンコなのです。 ちょっと肥満気味で甘い物大好きでコーラも大好き。 でも、酒もたばこもやらないので、 最近は「この人の楽しみかな~」 ってガミガミ言うのは止めました。 で、質問なんですが、肝臓にいい食べ物を、ご存知でしたら、なんでも結構です。 教えて下さい。お願いします。

  • 教えて下さいm(__)m

    会社の健康診断で肝機能系(G-GTP?など)の数値がが基準より高く。お酒は好きでほぼ毎日ビール350を6本以上飲んでいます。前から肝機能の数値が高いのは知ってましたので健康診断の前2日はお酒を抜いて健康診断にいきました。診断書の備考欄に院長先生があまりにも数値が高かったので『前日に飲酒されたと思われる』と一言書いてありました。それが会社的に問題になり…健康診断の前の日に飲むなんて…(*_*)みたいな…とゆう事で 肝機能と念のため、エコーの再検査に… 2日後に指定の病院に行くよう言われ… また同じ結果になるのは分かってましたが 仕方なく行きました。結果は会社に直接郵送される事になってました。 今日仕事終わって上司に呼ばれ『数値が変わってないから2日後にまた再検査に行って』と言われ… 『また検査しても同じ結果なのでもう少し日を延ばして貰えないか?』とお願いしましたがダメでした… 検査があるの知らなかったので昨日飲み会だったのでおそらくジョッキかるく6杯以上…と焼酎は飲んだと思います。 肝機能の数値は日頃の習慣らしくて簡単に減るものでは… なにかいい方法あれば教えてくださぃm(__)m

  • 肝臓・胆のう

    30代の男性会社員です。 20代半ばの頃、会社の健康診断の血液検査で、初めて肝機能の数値に異常が見つかりました。 GOT、GPTの値は正常値と同じくらいか、僅かに高いくらいなのですが、アルコールに影響される   γ-GTPの値が100を超えるのです。 酒は飲みますが、割合としては週に1回程度、缶ビールを1本飲むくらいなのです。 一応、内科に通院しており、病院で処方されたウルソという胆汁の流れを良くする薬を処方されています。この薬を飲んでいるためか、GOTやGPTの値は、ほぼ正常値で安定していますが、γ-GTPの値は相変わらず高いままです。先生に聞いても、はっきりと病名は断定できず、「敢えて病名をつけるとしたら肝機能障害」と言われただけです。 自分としてはスッキリとしない気分のまま、何年もの間、過ごしています。 酒も飲まないのに、γ-GTPの値が高いのにはどういった要因が考えられるのでしょうか? 自分の症状としては、右下腹部に鈍痛(ズキンズキンとした痛みと重苦しい感じ)がたびたび起こります(もう何年も続いています)。 最近の血液検査結果は、「アルブミン5,5 A/G比2,3 総ビルビリン1,4 GOT30 GPT30 アルフォス332 γ-GTP87 総蛋白7,9」でした。

  • 肝臓

    彼氏が、会社の健康診断の血液検査で肝臓に少し異常が見つかったとの事で、何が原因なのか、また何か改善する事ができるのか質問したいです。 彼氏はお酒、たばこはしません。 考えられるのは、外食。 平日も夕食も外食が多く、仕事にストレスも少しある様子です。 自炊は多分彼には無理だし、私も遠距離で作ってあげる事ができません。 何か、肝臓にいい食べ物はないでしょうか? こういうものを摂取したらいい、などなど… 改善策が少しでもあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 肝臓病について

    2ヶ月ほど前の健康診断で以下のような結果が出てしまいました。 30歳の男です。ちょっと最近太り気味です。 困っています。誰か分かる方、教えてくださいませんでしょうか? ALT(GPT):79 IU/I/37℃(標準値は 5~45) ZTT : 9.2 (標準値は 2~12) AST(GOT) : 38 (標準値は 10~40) という診断結果が出てしまったのですが、 これは肝臓になにか異常が出てるのでしょうか? どんな異常が考えられるか、教えていただけませんでしょうか?

  • 酒豪の旦那を改心させるには?

    私は30歳、10ヶ月の息子がいます。旦那は結婚前からお酒が強く、仕事柄汗を良くかく仕事なので健康の事は気にせず飲みまくってました。 去年の健康診断で肝機能障害を指摘され脂肪肝のらく印をおされました。これで改心するのかと思えばどうやら食事面でも見直すようにと言われたらしく、矛先は私に向けられ「お前の食事が悪い」と言われたので頑張って野菜中心 栄養面も考えて作りました。この間家の事情で旦那の実家で5ヶ月程お世話になっていました。義理母は料理は完璧で旦那は一切文句を言いません。 こんな一年を送っていたのでもし今回の健康診断の結果が悪ければ明らかに旦那の不摂生が問題となるわけです。 先日もお酒がなくなるのが早いので(ビール缶が知らない間になくなっている)問い詰め、そして今度の健康診断の結果が悪ければ休肝日を作ってもらう事を約束しました・・週3日ですが・・ 私は旦那が仕事で疲れて帰ってくるので、お酒を我慢して逆にストレスになる事はしたくないので辞めてほしいのですが休肝日という形をとりました。 ところが・・・今日荷物の整理をしていたら今年の2月に受けた健康診断の結果が置いてありました。いかにも隠していると言うところに置いてました。結果は良くもなく悪くもなく去年と変わらないデータでした。 私に見つかるとお酒が飲めなくなるから隠していたのだと思います。 私は真剣にお酒を辞めてほしいのです。私の周りに旦那を亡くした人がいます。病気だったのでその子は自分を責めていました。私はそんな友達をみているからこそ旦那には健康であってほしいのです このデータを旦那に問い詰めるべきか、知らないふりをして旦那の改心を待つべきか悩んでいます。 同じ境遇におられる方、旦那さんはどのようにしたら変わられましたか?また旦那様・・どのように接したら変われると思いますか? どうか教えて下さい 長文になりすいませんでした・・ご助言よろしくお願いします

  • 肝臓が黄色信号?

    先日、会社の健康診断での医師の診察の時に医師から肝臓が黄色信号ですよと言われ、このままだと肝硬変になりますよと忠告されました。 採血の結果はまだ出ていませんが、ちゃんとした精密検査をした方が良いのでしょうか? 確かに毎晩お酒は飲んでいますが、聴診器と手のひらを診ただけで肝臓が黄色信号ってわかるんでしょうか疑問です?