• ベストアンサー

WIN XP PRO、電源を切るときに自動的にアップデートする時に電源が切れない

アップデートに関する質問です。 もし、お詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 当方はWIN XP PRO 32(DELL T5400)に外付けHDを2台つけて使用しており、アップデートは自動に設定してあります。 アップデートに電源を切るときにアップデートし、自動的に電源を切るという物がありますが、それがうまく機能しておりません。 具体的には、夜にPCのシャットダウンしても、朝になっても電源が落ちていないで、「インストールしています。」のブルーの画面が出っぱなしです。 現在、IE上から自分でアップデートしても、停まってしまいますので、いつも電源を切るときには、アップデートしないようにしております。 自分でも色々しらべて見ましたが、何となくおかしいと思っているのが、外付けHDの中に見知らぬ無数のフォルダーが勝手に作られ、「0dd1a613264ece9036584d5d2d58」とかの名前で40個以上存在しており、それがアップデート用の物だという所まではわかりました。 通常はアップデートすると消えるらしいのですが、それが消えずに残っているという事はたぶん、ちゃんとアップデートできていないという事になります。 この場合、どのようにして、直せばよいのかわかりません。 だれかお詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • getter123
  • ベストアンサー率25% (74/294)
回答No.2

一度、外付けのHDDを外してアップデートしてみて下さい。 HDD内に「不要なレジストリ」が溜まってしまい、外付けHDDにデータが流れ込んでしまっている可能性が有ります。 フリーソフトに不要なレジストリを削除するソフトがありますのでそういった物を活用してみて下さい。

dscale
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃっている通り、やってみたら問題無く、できました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
dscale
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

Windowsを長年使い続けているとアプリの不具合やOSその物に 不具合が起きてきます。レジストリーの不具合、肥大による障害も出てきます。 その状態があるときに更新作業が入る場合、無反応やハングが発生する場合があります。 対応としては・・HDDの初期化とOSの再インストールが一番手っとり早い対応となります。

dscale
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、レジストリがたまっていたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPへアップグレード後電源が自動で落ちません

    Windows98プリインストールの「LavieNX LW30H63D6」をWindowsXPHomeにアップグレードしました。 シャットダウンしますと、Windowsは落ちるのですが、「コンピュータの電源を切ることができます」との表示が出たままで、電源は自動に落ちません。電源が自動に落ちるようにするにはどのようにしたらいいでしょうか。 電源スイッチを押せばいいのですが、OSを変える前は自動で電源も落ちていました。 よろしくお願いいたします。

  • Win2000の電源が自動的に落ちない

    こんにちは。 先日2台目のPCをくみ上げ、Win2000をインストールしました。そしてスタートメニューからシャットダウンを選んで電源を落とそうとしたところ「電源を切ることができます」のようなWin95のころによく見たメッセージがでてきて自分で電源をおとす必要がありました。 これはWin2000の設定で自動的に電源が落ちるようにできるのでしょうか?もしくはBios関連なのでしょうか? マザーボードが4年ほど前のものなので、それが気になっています。

  • Windows Update後、自動でシャットダウ

    Windows Update後、自動でシャットダウンしたいです。 Windows Updateをスタートさせて、外出して Windows Updateが終わったらパソコンの電源を切りたいのですが そのような設定は出来ますか? 「更新プログラムのインストール」ボタンを押しても 勝手に終わって、勝手にシャットダウンはされないですよね?

  • 自動アップデートに失敗します

    こん00わ ここ3ヶ月くらいwindowsの自動アップデートが失敗してしまいす。 PC素人なので症状の詳しい内容がわかりませんので、自動アップデートが失敗する様子を書きます。osはXPです。どうぞ宜しくお願いします。 ある日いつもの様にPCをシャットダウン「更新をインストールして電源を切る」を行いました。普段なら自動的にアップデートしてくれるのですが、その日依頼常に失敗しています。 症状は 1.「更新をインストールして電源を切る」を選びます 2.途中までダウンロードして更新している様子です 3.突然止まります 4.画面が青くなって、そのまま数分が経ちます ←ここが異様に長いです その後は自動的に電源が切れるのですが、毎日電源を切るとき1.の状態で更新されている様子がありません。

  • Vistaの自動アップデート後に起動できない

     Vistaの自動アップデートの後、インストールのためにシャットダウンしたら、その後起動しなくなってしまいました。 状態は、 「更新プログラムを構成しています。ステージ3/3 0%(ないし99%) 」 「コンピュータの電源を切らないで下さい」  という表示がでて、   ↓ 「シャットダウンしています」   ↓  シャットダウン。  自動再起動して上記の繰り返し。  途中で電源ボタンを押し続けて強制終了し、セーフモードで起動しても、画面が小さく現れて同じ状況が繰り返されます。  マシンは VAIO VGN-SZ54B/Bです。  自動アップデートだったので、新規インストールしたのが何であったのかも分りません。  パソコン歴は15年ぐらいですが、こんなことは初めてでめちゃくちゃあせっております(冷汗)  アドバイスお願いいたします!  

  • Win10 windows update シャット

    Windows10を利用しています。 Win10は、自動でWindows Updateが実行されます。(これまでは、自動・手動・実行しないが選択できた) この実行中に、(windows updateを実行しているとは気づかず)シャットダウンするのは、 パソコン本体やOSに影響が出るのでしょうか? マイクロソフト公式の情報を探していますが、見つからず困っています。 よろしくお願いします。 何かソフトウェアをインストール中に、シャットダウンは基本的に良くないと感じています。 (PS4のアップデートでも、絶対に電源を切らないでください。などと注意書きがありますので)

  • 電源が自動で切れなくなりました

    2000で前に不具合が起きてこのサイトのご回答で上書きインストールすると無事解決する事ができました、そこまでは良かったのですがシャットダウンすると電源が自動で落ちなくなりました。「電源オプション」のプロパティをみると自動で電源が落とせるように設定できるタブ(名前忘れましたけど)も消えてました。どうしたら直りますか?教えてください。

  • DELL Studio Laptop 1558にWin XP Proをインストール

    DELLのStudio Laptop 1558にWin XP Pro (32ビット) をクリーンインストールした方はおみえますでしょうか? 私が上記をしたところ、途中でブルー画面となりました。 画面の内容から「システムのHALの指定」と言う事がわかり、こちら[ http://support.microsoft.com/kb/299340/ja ]を色々と試したところ「MPS Uniprocessor PC」または「MPS Multiprocessor PC」を指定する事でインストールが完了します。 そこで、本来「MPS Uniprocessor PC」または「MPS Multiprocessor PC」のどちらを指定するのが正のでしょうか? また、何れにおいても「非ACPIコンピュータ」となりシャットダウン時に電源が自動に切れません。シャットダウン時に電源を自動に切れる「ACPIコンピュータ」にする方法はありますでしょか? 尚、Win XP Pro (32ビット) は「SP2c」および「SP3」のインストールCDにてクリーンインストールをしてみました。共に同じでしたが...。 DELL Studio Laptop 1558のスペックは下記の通りです。 ・インテル Core i7-620M プロセッサー (2.66GHz, 6MB L3キャッシュ) ・Windows 7 Professional 正規版 (日本語版) 64ビット ← 今は削除中です。 ・4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-SDRAM メモリ ・モバイル インテル HM55 Express ・ATI Mobility Radeon HD 4570 512MB ・15.6インチ TFT TrueLife Full HD 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1920x1080) ご回答をいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • PC電源切れない時があります。

    Windows XP デルPC D9150-IE6.0 ■コンピューターの電源を切る (普通に操作してます。) 『Windowsをシャットダウンしてます。』 づーと上記文字の時があり、リセットで強制終了しないと切れない時があります。 Enterキー押してもダメです。 何が原因なのでしょうか? 改善方法おしえて頂けると助かります。

  • XP(SP3)電源が切れなくなりました。

    パソコンでの作業が終わり、終了としコンピュータの電源を切るで 電源を切るを選択クリックするのですが、再起動してしまいます。 また、Ctrl+Alt+Deleteにてシャットダウンを実行しても同じ結果に なります。 リカバリーをしてみ見ましたが、状況は改善されません。 この現象が、おきだしたのは最近の(直近の)自動更新後であり、この事が何か、関係しているのかなと? 何方か、アドバイスを頂ければと思います、どうぞ宜しくお願いいたします。 ※パソコンのスペック等 ハード・ソフト  エプソンダイレクト エンデバーPro3300   CPU7→ Pentium D 830 ・ メモリ→ 2G グラフィック  ATI GX-HD3650/512I(1年ほど前に自分で交換したものです)  ディスプレイ 東芝レグサ37型です。 OS XPSP3

このQ&Aのポイント
  • 自分が告白して振られた女から「話してると楽しいから」「人と話すのが好きだから」「寂しいから」という理由で長電話誘われるのって嫌ですか?
  • 最近色々あってあまり人と対面で話せてなくて寂しくて前よく通話してたその男子と昨日通話してたのですが、やっぱり迷惑に感じてるんじゃないかと思い始めてきました。
  • 自分がその子を好きになることはほぼないと思っているのに、通話に誘うのって弄んでるみたいでやっぱりやめた方がいいでしょうか…。
回答を見る