• ベストアンサー

パーティションで分割したのを元に戻したいのですが。

外付けHDDを「ディスクの管理」を使って3分割しました。細かく分けすぎたので元に戻したいのですがどうすればいいでしょうか?  PCは NEC VALUESTAR XP SP2です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

データが入っているパーティションを統合したいのならツールを使うしかないです。 http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_diskdirector_10/outline/ 他にはこちらのツールでバックアップをとって、復元時にパーティション容量を変更するという手もあります。手間はかかりますが確実性はこちらの方がありますね。 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/index.html http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueimage_home_2009/outline/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pa-pa-pa
  • ベストアンサー率65% (140/215)
回答No.2

もしもデータが入ってるなら、これで出来そうです。(想像です。すみません) もし、すんなり動いたとしたら・・ディスクサイズにもよりますが、結合までかなり時間がかかるとおもわれます。 http://www.pasonatech.co.jp/techlab/service_tools/rep7.jsp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

「ディスクの管理」で右端のパーティションから順に右クリックして「パーティションの削除」では。

fujijyukai
質問者

お礼

有り難うございました。 「削除」でやってみましたが、何の変化もありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しいPCと元のPCのパーティション分割

    今のwindows7がそろそろ寿命なので、マウスコンピューターで ゲーミングPC(カスタマイズできるもの、windows7)を注文しました。 そこで質問なのですが、元の今のPCはCドライブが少ないので、 新PCはパーティション分割をなしにして注文したのですが、 今のPCは外付けHDDにバックアップをとってあります。 新PCが届いたら、そちらのパーティション分割を先にやってしまうか、 外付けHDDをつないでそのままデータを移した方がいいのかわかりません。 外付けからデータを映したら、パーティションもそのまま受け継がれるのでしょうか?

  • 分割したHDDのパーティションを元に戻すには

    外付けHDDを2つのパーティションに分割して使っていたのですが、元に戻したいと思います。どなたか分かる方やり方を教えてください。とりあえず中身はほかに移していて、今は空の状態です。よろしくお願いします。

  • 誤ってパーテーションを作成してしまいました

    子供がPCをいじって外付けHDDにパーテーションを作成してしまいそれまで使っていたドライブが二つに分割され使用できません。 PCを起動しドライブを選択すると、 「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」と表示される状況です。 バックアップはとっていないのですが、 PCに入っていたデータは大事なので復元可能であるならしたいのです。 パーテーションが作成される前に無料で戻すことは可能でしょうか? OSはXPで外付けHDDはSUMSUNGのSP2514Nを使用しています。

  • 外付けHDDのパーテーション分割のやり方

     1TBの外付けHDDを  250GB  750GB  に分割したいのですが、やり方がわかりません。  かなり昔に自力でやったことがあり、  OSの「コンピューターの管理」「ディスクの管理」で簡単に出来た記憶があるのですが、やり方がさっぱり思い出せません。  検索したのですが、紹介されているやり方どおり順番が進まないので困っています  WindowsXPを使っています。  

  • VISTAのパーティションを分割したいのですが

     コンピューターの管理から、「ディスクの管理」を選択しても外付けHDDのみしか認識せず、 Cドライブを認識してくれません。   どうすればいいでしょうか?

  • Windows7でのHDDパーティション分割について

    最近Windows7のPCを購入しました。 500GのHDDでなので、Cドライブ100G、Dドライブ400Gと分けようと思い、”ディスクの管理”で分けようとしたのですが、どうしても半分づつ(250G)にしか分かれてくれません。 どうすればうまく分割できるのでしょうか?

  • パーティション分割は必要?

    いつもお世話になっています。 BTOでPCを購入しようと考えているのですが、パーティション分割が必要なのか疑問になりました。 現在使っているノートPCは分割していなく、容量オーバーしかけていたので外付けHDDを購入してつなげています、このHDDを新しいデスクトップにつけたらいいかと思っている(バックアップ用に)のですが、これだったらわざわざ新しく購入するPCのHDDを分割する必要はないでしょうか? パーティション分割の意味がわからなかったので、調べてみたところ、データが何かの拍子に消えてしまったときに保存する救済措置の分割用。しかし、PC全体にエラーが起こればCドライブもDドライブもデータの保障はないという意見も聞きました。 けれど、保険に保険をかけたつもりで分割しておくべきでしょうか? (今回質問したのは、BTOで分割するかどうかという項目があったからなのですが、もし、「分割しない」で選んだ後、自力で分割することは出来るのでしょうか?) ややこしい質問文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 外付けハードディスクの分割

    以前の質問でウンドウズXPのディスク管理で分割出来ると回答がありましたが、パソコン初心者では何度ディスクの管理を見ても手順が分りませんでした。 OSはSPです。2つに分割したいのですが。教えてください。

  • パーティション分割について教えてください

    OSはWindowsXP Home Edition、CPUはCeleron2.4、HDDは80Gの場合、パーティション分割を自分で行なうにはどうしたらよいでしょうか?分割といっても複雑なものではなくCドライブとDドライブを分ける程度で、外付けHDDは使用しません。参考URLでもかまいませんので教えてください。

  • パーティションの分割

    お世話になります Vista上のディスクの管理から、Cドライブ160GB、1パーテーションを、CとEに分割出来たのですがC-40GB E-残りと 予定していましたが、圧縮したいサイズを 0 近くまで下げても C-約100GB E-約50GBにしかなりません。 (1)これはしかたが無いのですか。 (2)Vista上のディスクの管理から私の希望に近いサイズに    分割する方法がありますか、有りましたら教えて頂きたい    のですが。 (3)再度分割のサイズを換えても問題は有りませんか。    お手数掛けますが、御教授お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 学生たちの飲み会で、友達の体調不良が起こります。
  • 友達はめまいや立ちくらみを感じ、お酒も飲めない状態です。
  • 友達の体調不良についての冗談が出されますが、彼女は妊娠していないことを強調します。
回答を見る