• ベストアンサー

子供服のサイズ

ururu_1980の回答

回答No.1

完全にとばしたサイズはないのですが あえて言うなら80をほとんど購入しませんでした。 2008/4~6 50~60 2008/6~9 カバーオール 70(大きめの60も有)       セパレート 上80(頂き物)  下70 2008/9~2009/3 カバーオール 70(最後あたりは結構キツイ)                80も1枚だけ。これは余裕         セパレート(年明けから) 上80~90                      下70~80 2009/3~5   セパレート 上90                 下80(70でも着れるもの有) 2009/5~      半袖  上90~95、去年の頂き物の80                 下80~90(半ズボン) 今回は上下ともに90~95を購入しましたが同じ90でも今回購入した90は大きすぎて(特に下)年明けまでは着れそうにないかも・・・。 ちなみに去年の今頃は80だと首周りが開きすぎて着せれなかった為 70を購入していました。 どちらにしても1歳過ぎてカバーオールは着せにくいので今シーズンだけと思って買って良かったです。 同じサイズでも結構大きさ違うので私の買うときのポイントはTシャツの丈が長いことです。 1歳過ぎるとそんなに横は大きくなりませんから丈さえあれば翌年も着れると思います。今年の春に去年の80を着せようと思ったら1枚だけ妙に丈が短くて・・。丈が長ければ70でも大丈夫でしたよ。

関連するQ&A

  • 子供服、このサイズはいつまで着ましたか?

    私は30代前半、子供はいません。 この歳になると、周囲は子持ちが多くなります。 出産祝いや、ちょっとしたお礼に、子供服をプレゼントすることもよくあるのですが、子育て経験がないために、いつもサイズ選びに苦労します(直接サイズや好みが聞けるときばかりではないので) そこで、ママさんたちに質問です。 以下のそれぞれのサイズはどのくらいの期間、使えましたか? サイズというのは個人差があると思いますので、あくまでもアンケート形式で「うちの子の場合」ということでお答えください (よって「個人差ありますよ」、「本人に聞くのが一番」、「お店の人に聞くといいですよ」という助言だけのお答えはご遠慮ください) お子さんがまだ小さい方は、途中までのお答えでかまいません。 ○ロンパース ○80 ○90 ○100 ○110 ○120 それぞれ○ヶ月~○歳○ヶ月までというようにお答えください。 お子さんの性別、平均より大柄、小柄などの情報もあるとありがたいです。

  • 子供服130・140・150サイズって何歳くらいの子が着るものですか?

    私は貧弱体型なのでTシャツなどは130、ボトムは140~150サイズの子供服をよく購入します。 でも正直、子供服売り場で試着室に入るのって恥ずかしいんですよね・・。 私は独身ですが、「我が子の服を買いに来たんです!」みたいな顔をして買いに行けばいいかなぁ~って考えて、ふと気づいたんです。 何歳くらいの子供なんだろうって・・・・。 子供の成長の個人差もあるかと思いますが、標準とされている年齢があるのでしたらお教えください。よろしくお願いします。

  • ベビー服の買い方・サイズの進め方

    2月末生まれの男の子のママです。 標準よりも小さめの子です。 服のサイズいついてなんですが、もちろん個人差・メーカー差があるのは承知ですので参考までにアドバイスお願いします。 サイズ表には80・・1歳、90・・2歳、95・・3歳とあるのでそれを基準にして、1歳を迎えるこの冬の服は80で買い始めています。 パーカーは春にも着れるし大きめで来年も着せれるかなと考え90を試着させてみましたが、とんでもなく大きすぎたので80にしました。ロンTも80です。 でも袖を2回くらい折ればカッコは良くないけど90を着れるのは着れるんですよね・・。もう少しアウターを買うつもりなのですが、ここは思い切って来シーズンも着れるように90を買うべきか、1シーズンだと割り切って80にすべきか悩んでいます。 今年80にして来年95を買うのもアリでしょうか?80の1歳と90の2歳は体の大きさが違いますが、90の2歳と95の3歳はそんなに変わらない気もするんですよね~(-_-;) 80を飛ばすか90を飛ばすか。先輩ママの皆様、アドバイスお願いします!

  • 服のサイズが130のお子様の靴のサイズて何センチ位でしょうか?

    服のサイズが130を着てみえるお子様だと 靴のサイズは何センチ位になるかご存知でしょうか?個人差はあると思いますがよろしくお願いいたします。

  • 3月生まれの赤ちゃんの子供服

    3月3日に男の子を出産予定です。 個人差があるのは承知の上質問です。 親しい人から服を送りたいが服はどのサイズがほしいか聞かれるのですが、サイズがいまいちよくわかりません。 できれば長くきれるものがほしいのですが。。 3月出産だと3ヵ月後は6月、半年後は9月です。〔東北地方在住です〕 50とか60サイズは揃えたし、夏はあまり服はいらなそうなのでできれば来年の秋、冬にきれるようなものが欲しいです。 そうすると80が無難でしょうか。 それとカバーオールのようなものか上下別のものがいいのか〔ロンTのようなものが使える、はおりものが使える等〕アドバイスお願いします。

  • 服のサイズの身丈って?

    いつもお世話になってます。 早速ですが、服のサイズの『身丈』って何ですか? 私は身長162cmです。 ネットショッピングで浴衣を買おうと思いますが、『身丈152cm』と書いてありました。 おはしょりを作って着るわけですが、私では(多少身長や体型に個人差はあると思いますが)着れないですか? 服に詳しい方、よろしくお願いいたします(>_<)

  • 子供服について

    一歳4ヶ月の娘のママです。子供服ってすぐに小さくなりますよね、みなさんは子供服ってどんなふうに調達していますか?私は今シーズン着る(サイズピッタリ)服を安めなお店(イ○ンや西○屋)で必要な枚数買ってます、これって贅沢なんでしょうか?あと、おすすめのお店などありましたら教えてほしいです。

  • 他人の服のサイズがわかりません

    インターネット上の洋服などを取り扱っているお店で、受注受付をする仕事をしているのですが、お客様からのお問い合わせで「私は身長○○センチで体重○○キロなんですがどのサイズになりますか?」とよく聞かれます。いい買い物をして頂きたいので、何とか答えて差し上げたいといつも色々調べたりしますが、体型には個人差があるし、勝手なこと言えないし、どうもイマイチわかりません。仕事をしているのにこんなことではダメだと思うのですが、服のサイズについて詳しい方、何かお教えいただければ幸いです。

  • 子供服。ジャストサイズを買う?それとも大きめ?

    皆さんは子供の服を購入する時、ジャストサイズで買いますか?それとも少し大き目を買ってより長く着られるようにしますか? 私は後者でして、購入時は少し大きめの物を買って、最低でも2年は着る事を目指していました。 しかし・・・現在95cmを着ている息子にそろそろ新しい服を買い足そうかと思い、これから買うのに95cmでは小さいので100cmの服を買いました。ところが!100cmって急に大きくなりませんか???今の息子にはダボダボ過ぎました。あまりにも大きすぎてみっともないくらいでした(笑) でもこれから買うのに95だと来年は小さくなっちゃうし(恐らく着て着れない事はないと思いますが)なんか悔しい!でも今、着せたい服が欲しいのも事実・・・。 物凄く迷っています。皆さんならジャストサイズを買いますか?それとも大きめのサイズを買って無理やり着せますか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 大きいサイズの服

    服のサイズは15号です。でも、おしゃれ大好きなので 服を買うのがとても困ります。百貨店にはいっている大きいサイズコーナーのものはおばさん系やコンサバ系が多いのであまり気に入ったものは見つかりません。 個人的にはカジュアル思考です。東京や大阪にはたくさんあるみたいですが私の住んでいる愛知県にはあまりありません。どなたか、良いおすすめな店しりませんか。。。。