• 締切済み

過払い請求について教えてください

弁護士に過払い請求を依頼しようと思っていますが、全く無知なのでいろいろと教えて頂きたいです。曖昧な点がありますがすみません。  今の状況として、2年程前に完済(約300万)。 借り始めはたぶん8年くらい前にアイ○ルで。(24%くらい?) 借りかえを繰り返し、限度額になるとまたそこでカードを作る(枠を増やしてもらうのでしょうか?同じカードが3枚あります)。 完済する前に、ある程度まとまった額数十万を2回にわけて払った事があります。(支払い期限が迫っていると言ってました)。 完済するまでの間、借りてもなく返しもせず放置していた時期が2年くらいあります。 完済の領収書?とカード3枚しか手元にありません。 借りた時期や月々の返済額などはっきりとは覚えてません。 こんな状況でも請求できるのでしょうか? ホーム○○さんに相談してみようと思っています。(代理でも電話対応可能ということで) 本人もいろいろと(何を聞かれるかとか)心配なようで、その辺も経験ある方ご存じの方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ABK84
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

ホーム○○さんといってもいくつかあるようなので どこのホーム○○さんの事か分からないので何とも言えませんが、 今日から法律事務所MIRAIOに改名した旧ホームロイヤーズさんなら弁護士事務所なので、司法書士事務所さんのように扱い金額上限140万円という事はないです。 ホームロイヤーズさんから数ヶ月経っても連絡が来ないという質問がありましたが、 ホームロイヤーズさんは、契約時にくれる認証用コードで、 Webで進捗状況が確認できるようになっているのをご存知無かったようです。

noname#100457
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日から法律事務所MIRAIOに改名した旧ホームロイヤーズさんなら弁護士事務所なので、司法書士事務所さんのように扱い金額上限140万円という事はないです そうですか、よかったです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95574
noname#95574
回答No.2

>契約者と実際にカードを使っていた人が違う場合 ★これって名義貸しで違法ですよ。 契約者本人しか、過払い請求は出来ません。完済後など過払いの事実があっても契約者の死後の場合は、相続する権利のある全ての人物の相続放棄がないと、例え夫のものであろうと請求できません。 契約者ご本人にのみ連絡が行きます。

noname#100457
質問者

お礼

再度ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95574
noname#95574
回答No.1

友人が、京都http://www.my-legal.jp/top.cfm弁護士法人リーガルセンターで、頼みました。PCからプリントアウト用紙があるようです。 確かあなた様と同じ感じでした。 曖昧な記憶でも、会員ナンバーといつごろ借りて、いつごろ完済と解っていれば良いようで、記入する用紙があるようです。 ホーム○○○ーさんは、確か司法書士ですよね。 過払い請求額が140万までしか出来ないと思うのですが。。。 すこし、詳しくお調べになってください。 友人はホームさんに電話したら、関係の無い家族構成まで聞かれた事、他にも色々聞かれすぎたと。。。あまり詳しくないような女性の応対でやめたそうです。 しかし、いまどこも過払い請求で満杯の様ですので、用紙を送られてから再度電話をしたほうが良いようです。 友人は、過払い後、スッキリした顔でしたよ。 最終1年少し掛かる場合もあるようですし。。。 早くけりをつけられて、スッキリされるとよいですね。

noname#100457
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ホーム○○○ーさんは、確か司法書士ですよね。 過払い請求額が140万までしか出来ないと思うのですが。。。 そうなんですか!?知りませんでした・・。 という事は私の場合、それ以上戻る可能性があるのでしょうか? 実はリーガルセンターの資料請求もしてあります。 どちらかにしようと思っていました。 ただ場所的に・・関東なのでこちらのがいいのかなと・・・。 ところで、契約者と実際にカードを使っていた人が違う場合はどちらが対応するのでしょう? すみません。よろしければまたご回答お願いします。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過払い請求

    中国銀行で作ったバンクカード(VISAのクレジット機能付)のカードローン(50万円)、キャッシング(20万円)、ショッピング(70万円)を20年近く限度額いっぱいで使っていました。 この度、全て完済したので過払い請求を考えています。 請求は、中国銀行、バンクカード、VISAの何処にすればいいのでしょうか? 分かる方は教えて下さい。

  • 過払い金の請求について

    過払い金の請求をしようと思っています。 その請求額についてですが、過払い利息(5%)の扱いについて教えてください。 完済時点で20万円の過払い金が生じていたとします。その(ぴったり)5年後に請求を起こした場合、請求額は25万円としていいのでしょうか。

  • 過払い請求出来ますか?

    妻が今から15年前にとある消費者金融から50万円を利率約29%で借りていました。 4~5年で完済はしているのですが、こういったケースの場合、過払い請求なんて出来るのでしょうか? またわたしも10年くらい前からクレジットカードのキャッシングをしていて、キャッシングだけで約100万あります。 確かキャッシングを始めた頃は金利が29 %くらいの時期もあったはずなので、信販会社に現在、開示請求を行っています。 このようなケースでも過払い請求は出来るでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 過払い請求について

    3年前に、約20年くらい借り入れしていた消費者金融(2社)の借金を親に借りて完済しました。 まだ、会員カードは返却してない状態ですが完済した借金の過払い請求は出来るでしょうか。 親に泣きつかれ、過払いが戻ってくるようなら、親に返したいと思いまして..。 教えてください。

  • 個人での過払い請求で

    6社程の消費者金融から計200万程の借金があり、毎月払っていますが、少しまとまった金が入ったので、そのうち一社分を完済し、個人で過払い請求をいようと考えていますが; 1)過払い請求をすると他の消費者金融業者にその情報が伝わりますか?2)情報を得た他の業者が一度に完済を迫ってくるとか、限度額を引き下げるとか、契約を破棄するとかの処置をとる可能性はありますか?3)他の業者分は、まだ支払い中ですが、途中でも過払い請求をすることができますか? もう3年近く払っていますが、とにかく早くこの借金生活から抜け出したく。

  • 過払い請求に関して

    過払い請求に関して 現在消費者金融からの借金があります。 取引履歴を取り寄せて引き直し計算をしてみたところ、過払い金が発生するようです。 ※現在返済中で完済に至っておりません。  債務が残っている段階で過払い請求をすると信用機関にブラックとして登録されると思います。現段階で過払い請求をしてブラック となってしまったとして、質問です。 ?今後一切クレジットカードは作れませんか? ?マイカーローンは組めなくなりますか? ?借金が0になったとしても、新たな融資はどこからも受けられなくなりますか?  (完済してから?以外は新たに借金をするつもりはありませんが、一応念のための質問です。) 結論は? 全て完済して解約後に請求すべきか?それとも現段階で過払い請求して過払い額を返済に当てるか? その他に良い方法があれば助言をよろしくお願いします。  

  • 完済済みの過払い請求について

    14年ほど前になりますが、3社(大手消費者金融)から借り入れをしました。 当初は上限10万円程度でしたが、数年後には2社が上限100万円で1社が50万円まで上がり、 10年ほど前には3社とも限度額ギリギリの借り入れをしてしまい、毎月 返済しては借りての繰り返しをしていました。 2年ほど前に3社に全額返済するきっかけがあり、完済したのですが その時に当初の契約書を各会社から頂いて、カードと共に全部捨ててしまいました。 最近になり過払い請求の事を知り、出来ることなら請求をしたいのですが 会社との契約書・ATMでの明細等も手元に無い場合でも過払い請求は 可能なのでしょうか? またどのような手続きが必要になるのですか?

  • 過払い金請求について

    先日完済して契約解除した金融会社があります。 はっきりとは覚えてないのですが最終的に50万の限度額で約6~7年位契約していたはずです。毎月返済&借り入れを繰り返していましたが過払い金返済の見込みはあるでしょうか? 金融会社はライ○カードで はじめの1~2年位20万の限度額で3年目以降50万でした。この間ほぼ返済&借り入れの繰り返しでした。 金利は28パーセント位です。 返済の履歴等の控えはありません。 それとこの会社の別のカードがあと2枚ありますがこの場合ブラックリストに載ってしまいますか?

  • 過払い請求って?

    何枚かカードを持っています。 完済した後に過払い請求をし、もし過払いがあったら カードを作った時から計算した分返ってくるのでしょうか。 それとも期限があるのでしょうか。 専門家を通さないと過払い請求って出来ないものですか? 無知ですみません。

  • 過払い請求について

    CFカードの残債を昨日完済し同時にカードの解約をいたしました。 約7年程の取引があり2年前に一度残債を完済、その後また借入返済を 繰り返し昨日に至ります。今日にでも取引履歴を開示してもらい 送ってきたら過払い請求をしようと思うのですが、完済、解約後の 過払い請求はブラックにはならないというのは本当でしょうか? 今後セントラルファイナンスとの取引はできなくなるというのは わかります。持っていたカードがVISAとの提携カードなのですが 現在所有している、別のVISA提携カードも使えなくなるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターの接続ができず、スマートフォンからの選択ができない問題について相談します。
  • 環境はiOSで無線LAN接続しています。関連するソフト・アプリや電話回線の種類は不明です。
  • ブラザーのFAQで「インクジェット/レーザー プリンター」の無線LAN接続に関する情報を閲覧中です。
回答を見る