• 締切済み

反抗期なのか受験へのいらだちなのか・・

中学3年の娘を持つ母です。 中学に入った頃から反抗期はあったのですが、最近特に親にきつく当たるようになりました。 勉強するように促すと無視をしたり、「うるさい死ね」「うざい」「最低」といった言葉を言ってきます。 娘は娘なりに自分のペースで受験勉強をしているのはわかるのですが、テストの点数が思わしくないときもあり、言われなければいつまでもテレビやゲームをしているので、ついつい親としても口うるさくなってしまいます。 そのたびに口げんかになってしまうので、なるべく言わないでおこうと思いますが、親に対して「死ね」などといった言葉を言われると、私も心中おだやかではいられませんし、叱ってしまいます。 娘が茶の間に来るだけで ピリピリした空気になってしまってる状況です。 最近の娘に対してどう接したらいいのか、わかりません。 子供の反抗期を経験された方や、アドバイスがありましたらいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • marondesu
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.4

はじめまして こんにちは うちの娘も同じです。現在19歳で一浪生です。こんな歳でも反抗期?(笑)でしょうか。 受験のプレッシャーが、身近な母親に向けられるのでしょうかね・・・ 大きな気持ちでいよう。一時的な事。と、自分に言い聞かせながら 娘と向き合うのですが、向き合えば向き合うほど親は傷つきますし 腹も立ちます。 最近、思うのですが、親というものは将来子供が苦労するであろう事を 事前に、そして最小限に食い止めようと心配することが、そもそも間違いであることに気づきました。 逆に子供には苦労させることが一番だと、自分で頭打ちして始めて成長するんですね。 いつまでも、小さな子供のような錯覚をおこしてしまってます。 もっと子供を信用して真っ向から向き合うのは止めようと思うようになりました。 もし、子供が挫折を味わったならそれはそれで子供にはよかったのです。 それがもう少し早く、お嬢様のぐらいの歳にわかっていればな・・・と、思ってます。 中学生ならちょうどよい時期ではないですか? 勇気がいりますが、とにかく干渉することなく なるようになる。で、親も開き直ることもいいのではないでしょうか?

  • 4497
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

父子家庭の父です 娘は中学二年です 全く同じ悩みを抱えています 親が正しい事を言っても全く受け止めず いつもにらんできます お父さんの子供である事が最悪と言われました 机には うざい 死ねと書かれています 男一人で頑張って育児してきたのに ショックすぎます 最近 早く大人になって 家を出て言ってほしいのが本音です 最近、憎しみだけが出て来てます これって やばいですよね とにかく今疲れきっています ただ無視されても にらまれても 必ず注意をし続ける事が大切です 毎晩ケンカしてます 大人になるまで 我慢のみです

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.2

お嬢さんと今までどのように接してこられましたか? お母さんがお嬢さんの性格を一番わかっていると思います。 私も2人の娘がおりますが、姉妹でも性格は正反対。 ですから接し方も変えてきました。 あまり話さない、無視する、すぐ”うるさい”というのは私の次女も同じ(もう社会人ですが)です。 でも実はそういう子のほうが自分なりに考えているし、あまり人に頼らないでもやっていける子だと思いますよ。 なんでも聞く、頼る長女は今までもあまり決断力が無かった気がします。 話さないのには理由があると思います。 頭ごなしに言うのではなく”お母さんはこう思ってるんだ~あなたはどう思う?”みたいな感じで穏やかに話すといいと思いますよ。 それでも”ウザイ”と言われたら反抗期と諦めるしかないです。 うるさく言わないで見守ること、”信じているからね”と伝えておくだけでも安心すると思います。 褒めることだけは忘れないでください。 ウチの次女も私が喜んだり”すごいよね~”などと言うとそのことだけは一生懸命にやっていましたから。 やはり褒められて悪い気はしないですよね。 中3の受験生で本人は大変かもしれませんし、テストの点数が思わしくないときもあるかもしれませんが、全ては本人の結果です。 これから先も大学受験や就活などで壁にぶつかることも多々ありますから、いい社会勉強じゃないですか?

  • cemenchi
  • ベストアンサー率5% (3/55)
回答No.1

多感な時期ですしね、ほっておくのが一番です テストの点が下がったままなのは本人が一番、なんとかしなきゃいけないと感じてるだろうし 俺も親に勉強やれと言われて、いつまでも子供扱いしないで欲しいと思ってた時もありましたしね 大人になったら、親の言ってる意味がわかる様になると思うんで、親は勉強の合間に夜食を作ったり、差し入れしてあげるだけで十分です はっきしいって、中3なら精神的にはもう親離れですね

hamuhamu16
質問者

お礼

ご回答下さり、ありがとうございます。 おっしゃるとおり、私も親に「勉強しろ」と言われてやる気になった覚えはないです。 15の春に失敗しないようにと、心配で仕方ないのですが見守るしかないですね。 本当にありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう