• ベストアンサー

ラジコンヘリが上空にてエンジン停止の原因

ないぴょ(@dokiga-munemune)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

No2の方のおっしゃる通り甘過ぎです。 取説の通りでもかなり甘めですが、そこからさらに甘くしたのでは、かぶってエンストしてしまいます。 たぶん、ホバリングでは、生ガスがマフラーから垂れていると思います。 取説のニードル位置から閉める方向で調子いいい位置を探してください。

kidouraku
質問者

お礼

甘めだと考えて再トライしてみます。有り難うございました。

関連するQ&A

  • ラジコンヘリ(フレイヤー)の90エンジン調整

    当方ヒロボ-フレイヤ-80-90を飛ばそうと楽しんでいる者です。 エンジンをOS-91HZRを積んでいますが、何方か上空飛行に移る時のメインニードルの調整方法(ピークの出し方)を具体的(なかなか言葉では難しいと思いますが)に教えてください。又メインニードルのピークを出した後の中速ニードルの調整方法もお願いします。

  • T-REX700+YS120SR

    T-REX700にYS120SRを使用していますが、 アイドリングからホバリング移行時に、よくエンストしてしまいます。 エンストせず、回り出すとその後は異常なく飛ばす事が出来ます。 ただ降ろそうとスロットルを下げ、最後に止めようとするときにも エンストするときがあります。原因は何が考えられますか? 現在の仕様とニードルの状態ですが、 ・燃料   クロッツ ヘリスペシャル 15-18 ・プラグ  OS No.7 ・ニードル ホバリング(メイン) 1回転1/4~1/2位(1回転と20分位)        上空         3/4~1回転位 ・飛行回数(エンジン)  30フライト ・墜落           1回(小破) YSのエンジンを使用するのが初めてで今ひとつニードル位置がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 当方OSエンジンの91HZ-Rを搭載してヘリコプターを楽しんでいる者で

    当方OSエンジンの91HZ-Rを搭載してヘリコプターを楽しんでいる者です。 91HZ-Rのメインニードルと中速ニードルの調整方法を教えてください。又ニードルの開度も参考値で教えてください。

  • エンジンOS-105HZ-Rの取り扱いに関して

    当方JR バイブ90にOS-105HZ-Rを搭載して初飛行を試みたものです。 最初ホバリングからスロットルをいっぱにHIにしてまっすぐ上空へ上げたところ エンジンが急にストップしました。原因はなんでしょうか。 ちなみにメインニードル2回転半 サブニードル1回転 アイドリング調整ネジ工場出荷位置より少し2.3度ぐらい閉める 以上わかる人はよろしくお願いします。

  • エンジンが掛からない。

     古い機種ですが、新品を昨年購入して使用回数は少ない刈り払い機です、 燃料が残った状態で満タンまで燃料を入れたらエンジン掛からなく成りま した。エンジンに詳しい方対処方法を教えて下さい。   機種 カーツ HL233     エンジン:   三菱 TL231    キャブレター: ワルボロ WYK 236A 739  症状   1:エンジンが掛からない。リコイルを何度引いてもプラグが濡れない。     キャブレターへ直接燃料を入れてスターターロープを引くとエンジ     ン始動して、連続回転するが、アクセルを低速に調整すると、刃物     が回転しているくらいでも停止する。連続回転ぎりぎりでアクセル     を止めると、次第に回転が落ちて停止する。スパークプラグの火花     は正常に飛んでいる。プラグの色は、きつね色できれい。   2:キャブレター横の高速スクリュウ? 開度 1 1/2      1回転から2回転まで調整   3:キャブレター上面の低速スクリュウ  開度 1      1回転から5回転まで調整  以上の症状は、下記対策でも直らず。   1:キャブレター分解洗浄5回(キャブクリーナー使用)      詰まっている様な箇所は見つかりません。   2:メタルダイヤフラム、ポンプダイヤフラム新品と交換      インレットニードルは摩耗なし   3:燃料の古いのは捨てて新しい燃料に交換。   4:燃料タンクの吸い上げ部分フィルター洗浄(元々綺麗な状態)      燃料タンクの蓋を外してエンジンを掛けても同じ症状   5:マフラーを外してバーナーで焼いた後組み立て。   6:回転中の排気は、きれい。白煙、黒煙は出ない。   プライミングポンプを押すと、燃料を吸い上げて透明のパイプからタンクへ戻る  のが確認できます。キャブレターを分解すると、メタルダイヤフラム、ポンプダ  イヤフラムの部分まで燃料が来ています。上面の低速スクリュウ部分からキャブ  クリーナを吹き込むと下部の穴より出てきます。 追記  1:メタリングレバーを規定より1mm程持ち上げても症状変わらず、元の位置に    戻しています。  3:スパークプラグのタイミングは未確認(確認手段を持っていません) メーカーへの問い合わせの返答  1:キャブレター内部の奥で詰まりが生じている。  2:またはエンジン クランク室? のオイルシール不具合 

  • V-ONE S3のエンストについて

    新品組み立て後、ナラシをしようとタッチスターターを回したがエンジンがかからず、燃料をキャブに数滴たらし再度ためすと一瞬は始動するがすぐエンストしてしまう。ニードルの開度は2回転から3・1/2の間で何度か試してみたが症状は変わらず。燃料はコスモRCフェール20%物 <気になる点> 1、燃料タンクのチョークボタンを押してもなかなか燃料がキャブへ進んで来ない(進退する) 2、一瞬かかった瞬間は凄く回転数が高い感じ 3、エアフィルターを外しキャブを指でふさいでスターターを回しても燃料が送られてこない <ご教授いただきたい点> 1、考えられる原因 2、ナラシ時におけるメインとスローのニードル及びアイドリング調整ネジの適正位置(開度)

  • ラジコン用4Stエンジンについての質問です

    空物用の表記エンジンメーカーについての質問です、50クラスをメインに使いたいのですが、もともと電動から入っておりますのでエンジンに関して詳しくありません、斉藤、エンヤ、YS、OSがメジャーなメーカーですがどのメーカーが最も信頼できるでしょうか?4Stサウンドに魅了され、今後何台か購入予定です、F3AあたりですとYSに人気があるように思います、私は基本的なパターン飛行とスケール感が味わえればと思っています、エクストラ、メッサーシュミットあたりに搭載予定です、宜しければご指南ください。

  • マジックメンテナンスオイル

     30クラスのラジコンヘリを飛ばしていますが、フライト終了後燃料注入パイプからDIYで買ったモリブデン油を注入して少しエンジンを回して保管しています。さび止めにはなりそうですが長期間保管後の始動性が悪くまたニードル位置も最初かなり開けないとスロットルを上げた時エンジンが止まってしまいます。1タンク回すと今度は甘くなりすぎてパワーが出ずニードルを絞らないといけません。ネットで調べたところマジックメンテナンスオイルというのがグロー燃料との親和性がよく始動性がよくなるということだったので買おうと思ったのですが製造中止になったようで探しても売り切れのようです。何か代わりになるおすすめのオイルがあったら教えてください。

  • 室内電動ラジコンヘリについて

    ラジコンヘリ初心者ですが、最近「MAX-Z」と言う小型の室内電動ヘリ(二重反転ローター)を購入し100回近く飛ばしました(1回辺りの飛行時間は6、7分程度)。 このヘリは当初、東京マルイの「SWIFT」と全く同じ物と思っていたのですが、買ってから飛ばしてみるとジャイロが搭載されていない様で、真っ直ぐに飛ばせるまでに苦労しました。 先日メインローターのモーターが焼けてしまいましたのでモーターが別売されていないかネットで調べましたが見当たらず、またバッテリー(リポ)の寿命も気になるので新しいヘリの購入を考えています。 そこで候補として  1.同じヘリを購入する。  2.本格派に近いヘリ(シングルローター)にステップアップする。 の2つですが、「1.」は安価で済みますが進歩が無いし…と言うことで、「2.」を検討中です。 室内用小型電動ヘリについて調べたところ、イーホビー社の「HM43BLD」が適当かと思っていますが、初心者の立場から見た操縦性や、耐久性は如何なものでしょうか。 ご意見をお願いします。 また、これ以外にもお勧めの機種や情報がありましたらお教え願います。 因みに、ヒロボーのXRBも検討しましたが値段とサイズ的に断念しました。

  • 航空機のエンジンの防水能力について

    英国ヒースロー空港のボーイング777型機墜落事故で、意義のことが明らかになりました。 1.燃料漏れがあった。 http://okwave.jp/qa3697850.html 2.電子装置へ冠水発生か。警報装置の不作動が今後の安全対策に浮上。 http://www.aviationnews.jp/2008/01/bab777fadec_348c.html <質問> 1.航空機のエンジンは、上空では氷点下の雲の中を飛行しますし、低空でも、たまには豪雨の中を飛行します。当然エンジンに大量の湿度、雲、雨水を吸い込みます。その量は、高速で飛行しますので想像を絶します。こういった水分の排除には、相当強力な防御装置があると思います。あるいは、そのまま大量の水を吸い込んで燃料とともに燃焼させるのでしょうか。 2.エンジン停止は、下降中突然起こったとのことですが、以前の沖縄那覇空港での中華航空の燃料漏れ火災事故などを見ると、着陸後発火しています。簡単にエンジンが冷却し、燃料に引火しない温度まで下がるとは思えません。実際エンジンが停止して燃料に引火しない温度まで下がるのに、どのくらいの時間を要するのでしょうか。 技術的な側面からご説明お願いします。