• ベストアンサー

エンジンOS-105HZ-Rの取り扱いに関して

当方JR バイブ90にOS-105HZ-Rを搭載して初飛行を試みたものです。 最初ホバリングからスロットルをいっぱにHIにしてまっすぐ上空へ上げたところ エンジンが急にストップしました。原因はなんでしょうか。 ちなみにメインニードル2回転半 サブニードル1回転 アイドリング調整ネジ工場出荷位置より少し2.3度ぐらい閉める 以上わかる人はよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.2

No.1です。補足を頂きましたが、出来れば前回挙げた他の項目は本当にクリア しているのか、まで触れて頂いた方がより判断がつくのですが。 >・スロー(アイドル)ニードルを絞った理由はなんですか? スローが続かない と >いった理由ではないですね?実際その通りです。 >スローが続かないので多少絞りました。これは間違いなのでしょうか。  アイドリング用ニードルは「混合気」の調整用であって、「回転数」の調整用では ありません。あくまで「混合気の」状態を見て加減するもので、アイドリングで 止まるからといって薄くするものではありません。 この説明書の18ページのフローチャートを見て頂ければ、 http://www.os-engines.co.jp/line_up/engine/heri/manual/max_105hz_r.pdf 「吹き上がりかた」を見て調整するように書かれ、「アイドルで止まる場合」 には絞れ、とは何処にも書いていない筈です。 また31ページには「30秒暖機運転で止まるようならスロットルを上げる」様に 書かれています。スロットルトリムで上げておき、後でカーブで見直すという 方法でもいいです。 エンジンヘリではアイドルは飛行機の2500~3000rpm程度まで必要なく、クラッチ ミートまでの5000~6000rpm程度までは上げられます。 この範囲で数十秒続くところがある筈です。もし何分もアイドルで回り続けると したら、一般にはその方が薄すぎになっています。数分経って止まる程度でも 正常ですし、もともと必要無い筈です。 アイドルでパイプをつまむなりして燃料をカットするとどうか、でもアイドルの 混合比は見分けがつきます。そのままスポッと止まるなら薄すぎで、一旦回転が 上がる気配があって止まる程度でいいです。 状況からすれば、今まで結構レスポンス良く吹き上がっていたのではないで しょうか。もしかすると中速までが薄すぎて、HI側で吹き上がれず止まった可能性 もあります。 >又慣らし飛行の手順について教えていただけないでしょうか。 これも説明書の「ブレークイン」項目に従って下さい。一般には少し濃い目に メインニードルをセットして数タンク分ホバリングして行います。未調整なの ですから、このまま吹かして上に上げたりせず、アイレベル程度で行います。 スロー調整一つとっても、ここに全ても書けません。まして現物も見てないので スロットルリンケージ、各カーブも適正かも解りません。繰り返しになりますが、 経験者に見て頂く必要があると思います。お近くのクラブ運営しているショップ や経験者に相談されることをお勧めします。ネット上で聞いたりお一人で悩むより 余程早い解決になると請け合います。そういった人を数々、所属クラブでも見て 来ているのです。

kidouraku
質問者

お礼

御親切な回答有難うございました。

その他の回答 (2)

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.3

No.1-2です。No.2回答の一箇所を訂正します。 「>この説明書の18ページのフローチャートを見て頂ければ、」 「18ページ」はPDF表示の際のページ番号で、印刷物としての説明書では 「35ページ」になります。

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.1

他意はありませんが、機体・エンジン選択とご質問内容に多分に違和感を 感じます。ご質問文面だけで判断し、原因特定することはまず不可能です。 考えられることを羅列すれば、 ・「慣らし」は適切に完了しているのですか? 起きる頻度は毎回ですか? ・ニードル位置はスローを除き、説明書上の初期位置ですが、かえって不自然  です。燃料、外気温が変わればその都度変わる筈です。実際の回転や排気煙を  見た上で本当に調整した結果なのですか? ・スロー(アイドル)ニードルを絞った理由はなんですか? スローが続かない  といった理由ではないですね? そうであれば根本的に間違いです。 ・吹き上げてエンジンが止まるのは濃くても薄くても起きますが、吹き上がり  途中でどちらか判別できませんか? ・「>ホバリングからスロットルをいっぱにHIにしてまっすぐ上空へ上げたところ」  通常こんな操作はしないと思いますが、アイドルアップに移行したという意味  では無いのですね? アイドルアップ移行ではどうなりますか? ・キャブ、プラグ、燃料パイプ、すべてエンジンについているもので固定・締め  が甘いものは無いですか?  ・プラグは正常ですか? 新品であっても目視で正常ですか? ・燃料パイプは折れたりしない肉厚のものですか? タンクも含め、どこかに  プレッシャーが抜ける漏れはありませんか? このエンジンはクランクケース  プレッシャーをタンクにかけるタイプなので高い密閉度が要ります。 ・タンクに振動で「泡」が入ったり、タンク内でパイプが裂けてエアを噛む  様なことはないですか? 出来れば現物を経験者に見せて判断してもらう方法がベストですが、そういった 環境は周囲にありませんか? 多少遠くてもその方が早い解決を見ると思うの ですが。

kidouraku
質問者

お礼

草々な親切なご回答有難うございました。 補足のご回答もしていただけないでしょうか。

kidouraku
質問者

補足

・スロー(アイドル)ニードルを絞った理由はなんですか? スローが続かない といった理由ではないですね?実際その通りです。 スローが続かないので多少絞りました。これは間違いなのでしょうか。  又慣らし飛行の手順について教えていただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • グローエンジンに詳しい方教えて下さい、タミヤTNX5.2Rのエンジンで

    グローエンジンに詳しい方教えて下さい、タミヤTNX5.2Rのエンジンですが、先日マフラーをツアイスの競技用に変更し試運転に行きました、エンジン始動を行ったらいきなりサージングするぐらいの噴けあがりでした、そこでまずプロポの調整ダイヤルでアイドリングを低くし、次にメインニードルで燃料の量を多くし、キャブのアイドリング調整ネジを少し緩めて走行させました、まだアイドリングが少し高めだったので、もう一度メインニードルで燃料を多くし、アイドリング調整ネジを緩めましたが変化なし、そこでスローニードルを少し緩め(左回し)走行させて、又スローニードルを緩めて走行を5回ほど繰り返しましたが、ぜんぜん改善(アイドリングが高め)されません、最高速は大丈夫に感じますが、そこからスロットルをブレーキ側にするとエンジンがストップします、そこでグローエンジンに詳しい方にお聞きしたいのですが、スローニードルではアイドリングは下がらないのですか?又スローニードルは時計回しと反対回しのやり方、スローニードルの根本的な役目は何でしょう?どうも私の考え違いのような気がしますのでこの際きちんとエンジン調整を覚えたいのです、よろしくお願いします。

  • T-REX700+YS120SR

    T-REX700にYS120SRを使用していますが、 アイドリングからホバリング移行時に、よくエンストしてしまいます。 エンストせず、回り出すとその後は異常なく飛ばす事が出来ます。 ただ降ろそうとスロットルを下げ、最後に止めようとするときにも エンストするときがあります。原因は何が考えられますか? 現在の仕様とニードルの状態ですが、 ・燃料   クロッツ ヘリスペシャル 15-18 ・プラグ  OS No.7 ・ニードル ホバリング(メイン) 1回転1/4~1/2位(1回転と20分位)        上空         3/4~1回転位 ・飛行回数(エンジン)  30フライト ・墜落           1回(小破) YSのエンジンを使用するのが初めてで今ひとつニードル位置がわかりません。 よろしくお願いします。

  • エンジンラジコン 止め方について

    エンジンラジコン 止め方について 初心者ですのでよろしくお願いします。 エンジンラジコンが届き早速エンジンをかけたところなんの苦もなくすぐにかかり、こんなもんかーと思っていたのですがあまりに音が大きいのでいったん止めようと思ったのですが止め方がわからずすぐにネットで調べたところエアクリーナーを塞ぐとありました。 そこでエアクリーナーを塞ごうとがんばったのですがなかなか塞げません。 買ったラジコンはインファーノneo 2.0レディセットです。 パーツリストにはHDエアクリーナーと書いてありました。 ふさごうとしてもなかなかうまく塞げず空気が入ってしまいます。みなさんエンジンを止める時にどのようにエアクリーナーを塞いでいるのですか? 質問とはそれますがブレークインについても質問があります。 ブレークインできるようにニードルなどを調節されて出荷されていると説明書に書いていたのでなにもいじらずにそのままエンジンをかけたところ、タイヤが周りだしメインニードルを開けてもあまり変化がありませんでした。 なにもしてないのにどんどん回転数が上がって行きとても焦りましてとにかくエアクリーナーを塞ごうと火傷までしてしまいました(笑) そそでスローの方のニードルを緩めたところ回転が少々落ち着きタイヤが回らなくなりました。 説明書や他のサイトにはメインを調節してからスローを、と書いていますがスローは回転数の低い時の調節ポイントですよね? それならアイドリング状態はスローを調節しないと意味ないのではないですか? 自分もよくわかっていません(笑) メインニードル スローニードル なんか小さいアイドリングの回転数が上がる?下がるのを調節するネジ この3つの働きについても教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • エンジンラジコン 勝手に回る

    エンジンラジコン 勝手に回る エンジンラジコン初心者です。 先日エンジンラジコンを購入いろいろやってるのですがまだ走るに至っていません。 問題はエンジンをかけると最初は普通にかかるのですが少し待っているとだんだん回転数が上がってきます。 そして放っておくともうぶんぶんまわっちゃうんですよ。 スロットルストップスクリューも緩めています。 メインニードルは一番閉めたとこから3回転半ほど スローニードルは5mm凹ませると説明にあるので多分5mmくらい凹ませてると思います。 インファーノneo 2.0レディセットです。 近くに聞ける人がいないのでよろしくお願いします。

  • FCRキャブレターセッティングについて

    全然うまくいきません。 fcr28スロージェット#42 2回転戻しです メインジェット#120 ニードル#90ftpクリップ位置1番上です。 いろいろ変更などしました。だんだん良くはなりましたが・・・ いちばんの悩みがアイドリングから3000回転までの間で スロットルをガバって開けると、空気がいきなり入った感じで エンジンがストップします。30000回転以上ですとついて来ます。 イメージ的には信号待ちであせって出発すえるE/gとストップみたいな感じです ファンネル仕様です。400ccハイスロです。 どなたか助けて下さい。 宜しくお願いします。

  • キャブレターの調整について

    SRに乗り始めて1週間です。 アイドリングが不安定でキャブレターを調整してみましたが上手くいきません。どのように調整したら良いのでしょうか。 ちなみに今の症状としては・・・ アイドリング時に回転数が1000回転以下だったので、ネジみたいなものを右回転にクルクルとまわしました ⇒ 回転数は1300回転くらいになったのですが、空ぶかしした時に回転数がヘンなんです。スロットルを開けて2~3000回転にして、スロットルを放しても2,3秒は回転数が元に戻らずに、少し経ってからゆっくり回転数が落ちていきます。

  • 2スト エンジン吹け等が不調です

    いつもお世話になってます。 TZR125をオークションで購入しメンテしながら乗っていますが、エンジンの不調が直りません。吸排気系はノーマルですが、バッテリーレス仕様です。 問題はアイドリング、中回転、高回転の3点にありまして、 まずアイドリングですが、正常なアイドリング回転数は1350rpmとマニュアルにあるのですが、アイドリングスクリューを全閉にしても2000rpm弱(1800rpmあたり)でアイドリングしてしまっています。 この場合、エアスクリューを調整してアイドリングを下げた方がいいのでしょうか?エアスクリューの調整方法を見ると、「回転が一番高くなるように調整する」とあるので、回転数を下げる側に調整するのはどうなの?と悩んでいます。他になにか原因があればそっちをどうにかすればいいのですが。 次に中回転ですが、低回転から回転を上げていくと4500-5000rpmあたりに壁があるかのように吹け上がりが悪くなってしまいます。しばらく粘っていると突破できるのですが突破するまでけっこう時間がかかり、上り坂ではまず突破できません。(その時はシフトダウンせざるを得ない) その回転域の直前も直後も調子はいいのですが、問題の回転域だけあからさまに調子が悪いです。擬音表現すると、 (低回転~4500)ビィーーーーー… (4500~5000)ビボビボボビボ… (5000~)ビィーーーーイイイイ!(パワーバンド) という感じです。ボコツキというやつでしょうか。ジェットニードルクリップを一段上げてみましたが、良くなった感じはしませんでした。(ニードルクリップ上から4段目(指定)→3段目に変更、それより上は試していません。試すべきでしょうか?) 最後に高回転ですが、上記のとおり5000回転を超えたあたりからは調子いいのですが、8000回転を超えたあたりで回転が止まってしまいます。 たまに超えて10000近くまでいけることもありますがキープすることはできず、スロットルを開けてても閉じたかのようになってエンブレがかかります。 ガソリンが足りてない感じでしたので、タンクコック~キャブ間についていたフィルターを取っ払ってまっすぐなホースにしましたが、変わりませんでした。 他には、タンク&タンクキャップ&タンクコック(先端にフィルター付き)の清掃、キャブの清掃(ジェット類の穴OK)、フロートのH寸法確認などもしました。排気系は原因ではないと思いますがypvsの清掃&調整をしました。あと最初の方にも書きましたがバッテリーレスです。 走行時のタコメーター車載カメラで映像をとっていればそれだけで簡潔に済みましたが、ことばでできるだけ詳しく説明したかったので長文になってしまいました。 どうか問題解決のアドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m

  • H2式 ゼファーでアイドリングが高いです。直し方教えてください。

    H2式 ゼファーでキャブ清掃をした後、アイドリングが高いです。 清掃と言っても、取り外して、キャブクリーナを拭いただけで、ばらしていません。 組み付け後、エンジンをかけるとレッドゾーン近くまで、跳ね上がります。。。 スロットルストップスクリュをいじってしまったのかも知れませんが、元が分からず、触っていません。 何が原因なのでしょうか? スロットルストップスクリュは、エンジンを切っている状態で、左にまわせばアイドリングは下がった状態で、かかるのでしょうか? 近所の目が気になり、エンジンをかけながら調整出来ないほど、回転数が高く困っております、、、 教えてください。。。

  • サベージSS ナイトロスターS25の調整について

    まったくの素人です。 サベージSSを中古で購入しました。エンジンはナイトロスターs25です。 エンジンのニードルを、取り扱い説明書に書いてある出荷初期状態に してエンジンをかけると、かかったと同時に全開になりタイヤがものすごい勢いで回ってしまいます。 アイドリング調整ネジや、ニードルを右に回したり、左に回したり色々試していますが、まったくかからないか、全開になったしまうかのどちらかです。色々調べて見よう見まねで調整しているつもりですが、まったく改善できません。 どのように調整すれば、アイドリングで安定し、普通に吹け上がるように出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アイドリングの回転数が高いのですが・・・

    日産 キューブ 平成15年式 BZ11ですが、 走行は12万キロ走ってましてアイドリングが低くエンジンをかけてすぐでしたらエアコンを入れてドライブに入れますとエンジンが止まってしまう症状でしたので、 アイドルアップとスロットルボディーが一体と整備工場に聞きましたので、 中古ですがスロットルボディーと水温センサー(新品)を整備工場で交換してもらいましたら、 次は、アイドリングの回転数が1500回転を超えてしまってます。 エアコン入れましてシフトをドライブに入れますと1000回転ぐらいです。 本日、ディーラーに持って行きましたがばらかなければ分からないと言われ金額もわからないと言われましたので、 ディーラーで直せば良いのでしょうが高額になるのが、こわくとりあえず帰ってきました。 どなたか、回転数を正常になるのを思い当たるのでしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。