• 締切済み

数と式【早急】

a=3√2 -4 であるとき√a+8+√a/√a+8-√aの値を求めよ。 という問題です。(√a+8は8にまで√がかかっています。) これは問題の一部でこの問題の前にa^2+8aを求める問題があり、それの答えは出ました。ちなみに2です。 このa^2+8aを用いるのかどうかがいまいちわかりません。 明日授業で当たっているので切実です。よろしくお願いします。

  • nm-fy
  • お礼率22% (2/9)

みんなの回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

#2です。 A#2にミスがありましたので訂正します。 >={2a+8+2√(a^2+8a)}/8 >={a+4+√(a^2+8a)}/4 …(●) 後はA#2の通りで変更なし。 答えは√2 ですね。(#1さんの答えと同じ)

nm-fy
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございました。 (a+b)^2の公式の2abのところの計算が√になってミスをしていたことがわかりました。 おかげで答えがあいました。 丁寧な解答をありがとうございました。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

{√(a+8)+√a}/{√(a+8)-√a} ={√(a+8)+√a}^2/{(a+8)-a} ←分母の有理化 ={2a+8+2√(a^2+8a)}/8 ={a+4+√(a^2+8a)}/8 …(●) a=3√2 -4 から a+4=3√2 …(◆) (a+4)^2=(3√2)^2 a^2+8a+16=18 a^2+8a=2 √(a^2+8a)=√2 …(■) (◆)と(■)を(●)に代入すれば 後は分子分母を4で約分するだけ。

  • tra_tata
  • ベストアンサー率50% (147/292)
回答No.1

分母分子に、√(a+8)+√a をかければよい。 (分子)={√(a+8)+√a}^2=・・・=2a+8+2√(a^2+8a)=8√2 ------- (分母)={√(a+8)-√a}{√(a+8)+√a}=8 よって、 (与式)=8√2/8=√2 でよいのでは?

nm-fy
質問者

お礼

ありがとうございました。 √になった途端にa^2+2ab+b^2の2abの計算のミスをしてたことがわかりました。 とても参考になりました。 おかげで解けました。 簡潔な解答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 1次式の計算

    テスト、勉強中にこんな問題が・・・      2a-3(a+2) 答えは、  -a+6  だそうですが、 途中の式が、どうしてもわからないんです… こんなに簡単な問題(?)なんかですいません<(_ _)> 明日、数学の授業がないので、先生に聞けませんっ!!     解説付きで答えていただけると嬉しいです。      お願いします!!*_ _)

  • 2次不等式の問題

    この問題の答えは分かっているのですが、その過程が分かりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか? a>1とするとき、2次不等式ax^2+(4a+1)x+a^2>0がすべての実数xについて成り立つようにaの値の範囲を求めよ。 ちなみに答えは、a>2+√6のようです。 よろしくお願いいたします。

  • 答えが10になる式

    今日の数学の授業でこんな問題が出ました。 1)1,1,5,8,この4つの数字を1回ずつ使い   足したり、引いたり、かけたり、割ったりして   答えが10になる式を答えなさい。   ()を使ってもよい。 2)上の問題の数字が1,1,9,9,バージョンです。    私は全くお手上げです。 明日までの問題なのですぐに解答してくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 数と式

    0でない実数a,b,cの間に(a^2)=bc,(b^2)=ca,(c^2)=abの関係がある。 このとき,(b/a)+(a/b)の値を求める問題で (a^2)=bc,(b^2)=ca,(c^2)=ab の両辺を足すと (a^2)+(b^2)+(c^2)=bc+ca+ab からさらにコンパクトになりそうな気がするのですがよく分かりません。 誰か教えてください。

  • 数と式

    (a^2)+(b^2)=1 (c^2)+(d^2)=1 ac+bd=1のとき、ad-bc,(a^2)+(b^2),(b^2)+(c^2)の値を求める問題で ad-bc=0まで解けて b=(ad)/cの c=0のときについて教えてください (c^2)+(d^2)=1より 0+(d^2)=1 d^2=1 ad-bc=0よりa=0になることが分からないので教えてください

  • 3次式と2次式の最大公約数の問題

    ・Xの3次式「X3乗+2X2乗-X-2」とXの2次式「3X2乗+a2乗X-2a」の最大公約数が「X+1」であるとき、aの値を求めよ。 こちらの問題の答えは「1」とあるのですが、答えだけで解き方が載っていないので、求め方がわかりません。どなたか分かる方はいますでしょうか。 そもそも、「式と式の最大公約数」というものがどういうものなのかがつかめていません。最近、参考書で「式と式は割ることができる」ということを学習したばかりなのですが、最大公約数というとどういうことなのかが良くわかりません。それと、最大公約数があるということは、式と式にも最小公倍数もあるということでしょうか。 また、「式と式の最大公約数」というのはどの範囲(例えば数I、数Bなど)で出てくるものなのでしょうか。 質問の数が多くなってしまいましたが、分かる方がいましたら教えていただきたいです。

  • 高校数学I 数と式

    数学Iの数と式でどうしても分からない問題があったのでヒントを頂きたいです>< (1)x+y=2 xy=-1のとき、次の式の値を求めよ。 ・x2-y2(2は二乗のことです) ちなみにこれより前の問題で、x2+y2=6、x3+y3=14という値が出ました。これらをこの問題で活用するのでしょうか?

  • 高校数学  数と式   sk9

    xの整式3x³+ax²+bx-2を3xー2で割ると割り切れ、x+1で割ると-20余るという。定数a、bの値を求めよ 答えだけでなくやり方も教えていただけると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 2次不等式

    高校1年の女子です。数学が苦手で頑張っているのですが、いつも苦労しています。学校の問題集の問題で答しか書いていなくて、どうしてそうなるのか理解できない問題があるので助けてください。 [問題] 2次不等式x^2-(a-1)x-a<0を満たすxの整数値が2個だけとなるように、正の数aの値の範囲を定めよ。 [解答] 1<a<=2 よろしくお願いします。m(__)m

  • 二次不等式

    aを実数とする。次の不等式について問いに答えよ。 x^2-(a-1)x-a≦0・・・(ⅰ) x^2-(1-a)x-a≧0・・・(ⅱ) 1)(ⅰ)を満たすxの値を範囲を求めよ。 2)(ⅱ)を満たすxの値を範囲を求めよ。 3)(ⅰ)と(ⅱ)を同時に満たすxの値を範囲を求めよ。 上のような問題なのですが(1)からわかりません。 自分では(ⅰ)の式に判別式を用いて場合分けの境界(a=-1)は出したんですが、その先がわかりません。 また、(3)については(ⅰ)∩(ⅱ)だと思うのですが、(1)と(2)の答えが出ないことには解けません。 解答は持っていますので解法をご教授ください。よろしくお願いします。