- 締切済み
5m位の法面
倉庫の後ろに、下の2mが自然石で積んであり、上の3mが自然の土の 表面に雑草が生えた状態の、高さ約5m 勾配70度位の法面があります。 自然石の石積みの部分から土が流れで出来て、上の土の部分が陥没し始めました。 このまま放置して置くのは怖いので、何らかの処置をしたいと思っています。 どのような処置を施したらよいか、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mnb098
- ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.2
>下の2mが自然石で積んであり、上の3mが自然の土の表面に雑草が生えた状態の、高さ約5m 勾配70度位の法面があります。 土質によりますが、70度の安息角はまずないと思います。下の2mは石積みしたのだから人工的に作業したのでしょうけど、岩盤でも無い限り70度はあり得ません。 日本の花崗土なら45度ぐらいが限度でしょう。 工事の主体はどこのもので、許可が出ているのでしょうか。 法面の境界は法裾の事が多いのですが、私有地で勝手に削ったものなら、自己責任で土留めコンクリートなど設置すると、おそらく数百万円はかかると思います。
- i_am_beat_
- ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1
その法面が、県や市などの所有でしたら、県や市の土木局へ相談してみてください。県や市が補修工事を行います。 もし、個人が所有の場合は、その個人が補修工事をしないといけないです。 所有者の調べ方は、確か法務局で調べられると思います。