• 締切済み

JR博多駅内の電車スポット教えてください

当方名古屋人です。 この度、家族で九州に旅行に行きます。 一度JR博多駅で停まるのですが、地元では見られない電車を見たいとせがまれるのは必須です。 「ソニック」や「ゆふいんのもり」等のJR九州ならではの車両を駅構内から見るにあたっておすすめの駅内スポットを教えて頂きたいです。 「駅構内の〇〇の辺りに行くと良いよ」なんて教えて頂けると嬉しいです

みんなの回答

  • C62-1971
  • ベストアンサー率78% (40/51)
回答No.5

私も名古屋在住なので返答させて頂きました。 去年の夏休みに体験した事をお話します。 皆さんのお話されているように、特急列車や普通列車など色々と カラフルな車両が見られます。 ちょっと足を延ばしてください。 博多駅ではありませんが、新幹線で博多南駅があります。 片道¥290の切符を購入すると行く事ができます。 博多南駅は新幹線の車両基地になっていますので名古屋では見られない 光景が現れます。 新幹線の車両基地の写真を添付しますので参考にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STBer
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

吉塚、博多、竹下の各駅は効率こそ良いのですが、 家族連れでピクニック気分という感じなら そこで博多から快速か普通で20粉ほどかかりますが、 鹿児島本線原田(はるだ)駅の0・1番ホーム博多寄りがほどよく落ち着いておりお薦めです。 http://ekikara.jp/newdata/station/40217031.htm 駅構内の配置は… 桂川方 ---0番 筑豊本線(行止)         ホーム(両面+片面)     ---1番 鹿児島本線下り待避線---     ---2番 鹿児島本線下り本線--- 博多方     ホーム(両面)---3番 鹿児島本線上り本線---     ---4番 鹿児島本線上り待避線---     ホーム(片面) …となっており 発着が少ない0・1番から主に2番線の列車を 比較的安全に眺めることができます。 ここは鉄道写真のお手軽撮影ポイントとしてよく知られており、 博多方からの下り列車が見通しの良い直線を走り抜け 目前で車体を傾けカーブに差しかかるカッコいいアングルが楽しめます。 ここで見られる列車は…  787系 リレーつばめ、有明  733系 かもめ、みどり、ハウステンボス、  885系 かもめ(白いかもめ)  71/72系 ゆふいんの森  185系 ゆふ  183系 ゆふDX …など。 下り特急の場合は博多発車の15~17分後に通過で 晴れれば午前中の 光線がいい感じです。 http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/4001011/down1_40132011.htm

ranranrara
質問者

お礼

遅くなってしまいました。 うちの子供もおっしゃられる様な「カッコいいアングル」が大好きなんですよ~ ただ・・・私の言葉足らずでしたが、博多駅の中で少し休憩がてらとまる・・・って予定なんですよ。 まことに申し訳無かったです。 でも予定にちょっとでも都合がつけば、行ってみたいですね!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tommy1977
  • ベストアンサー率43% (178/410)
回答No.3

・「ソニック」「白いソニック」(車両が違いますが、後者は「かもめ」でも代用できます)は、ホームの吉塚側(新幹線から在来線乗り継ぎ改札を出て、左側階段を上って、引き返して。)から見るのがおもしろいかも。 ・「ゆふいんの森」は、運転本数が少ないため、”博多発車20分前”あたりで竹下駅方面(新幹線の進行方向、在来線乗り継ぎ改札出て左側階段直進) から入線するところが見えると思います。時間があえばどうぞ。 なお、ゆふいんの森は車両タイプが何種類かあります。*世と表記されていますので、そこにも注目。 ・ゆふいんの森と同路線の「特急ゆふDX」は黄色車両が目印。これもゆふいんの森ほどでは目を引くものがありませんが、時間があえば。 ・「かもめ」は白いソニックとあまりかわりませんが、特徴を知っていればどっちがどっちかはすぐにわかります。長崎方面行ホームにいます。 ・「つばめ・リレーつばめ」は熊本方面ホームによくいます(本数が多い) ・「ハウステンボス号・みどり」は、車両形体にあまり特徴はないのですが、色が面白いので、遠くからでも目立ちます。 30分ー1時間もあれば、多くの車両を見ることが出来ます。

ranranrara
質問者

お礼

遅くなりました。 何となくですがイメージつきました。 詳しくおっしゃって頂いてありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

#1です。URL貼り忘れです。 http://ekitetsu.at.webry.info/200908/article_25.html 時間があれば、お隣の竹下駅に行くと目の前に車庫があって、 ディーゼルカーとかがたくさん見れますよ。特急も全速力で駆け 抜けていくので迫力がありますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

博多駅は工事中でごちゃごちゃしてますので、あんまり「良い場所」 ってのは無いんですが・・・。 基本的に吉塚側ホーム先端は、どのホームも結構見やすいですね。 確か5番ホームや3番ホームが、お隣の線に電車が来ることが多い ので良いかと思います。「特急が来る」ホームではなく、その隣の ほうが見やすいんですよね。 ホーム中心部はヨサゲに思いますが、人が多いこと、実際に止まると 「顔」が見えないことで、止めておいた方が良いです。

ranranrara
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。 「吉塚側ホーム」、「5番ホーム」「3番ホーム」覚えておきます。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋から長野までの電車の行き方

    明日、名古屋駅から電車で8時出発のJR特急ワイドビューしなの3号に乗りたいと思います しかし あまり名古屋に行き慣れてないためどの改札口を通ればいいかわかりません 名古屋駅の構内でわかるのは 金の時計、銀の時計、高島屋、太閤通口くらいです 構内図を調べてみると 東京方面、大阪方面と2つ?あるようだったので 当日迷わないように質問させていただきました ちなみに名古屋までは岐阜方面から電車で乗っていきます あと、名古屋以外の駅からでも 名古屋-長野までの切符は買えるのでしょうか? すいませんが ご回答の方よろしくお願いします

  • 名古屋駅から中野駅の電車の乗り方

    来週、名古屋駅から東京の中野駅まで行くことになったのですが、地方から行くためあまり電車に乗ったことがなく不安です。 携帯の乗り換え情報などで調べて見た結果、名古屋駅から新幹線で東京駅まで行って、東京駅からJR中央線に乗って中野駅まで行くことにしました。 そして、切符の買い方や名古屋駅の新幹線のホームの場所、東京駅での新幹線からJR中央線の乗り換えが全く分からないので詳しく教えていただけないでしょうか。 本当に宜しくお願い致します。

  • ゆふいん観光きっぷ

    来月、小倉駅(福岡)から由布院駅に行く予定なので、お得な切符をネットで調べました。 そこでゆふいん観光きっぷ(7,700円きっぷ)を見つけたので、詳細をJR九州のHPを見てるとゆふいんの森の指定席は使えると書いてありますがソニックとゆふDXの指定席は使えないのですか? 教えてください。お願いします。

  • 博多駅で「別府に行きたい」と言われたら

    JR山陽新幹線博多駅構内で、知らない人に「別府に行きたい」と書かれた紙を見せられたら、地下鉄七隈線とJR特急ソニックのどちらを案内しますか。

  • JR名古屋駅から近鉄名古屋駅までの行き方

    週末、神戸から名古屋、名古屋から三重県に行きます。 名古屋から三重県に行こうと思うのですが JR名古屋駅から近鉄名古屋駅はどのようにして移動したらいいのでしょうか?構内図をみても今ひとつつかめません。 恐れ入りますがどなたか宜しくご教授願います。

  • 山陽・九州新幹線と博多南駅

    博多駅から博多南駅まではJR西日本の管轄ですが、博多南駅付近から先がJR九州の管轄で両社の境界となるのでしょうか? 現在、新幹線博多駅にJR九州がホームを建設しています。完成後、この新しいホームの管轄はJR九州になると思うのですが (1)博多南駅も境界があり、また新幹線博多駅構内で両社の境界が発生する…??? (2)山陽・九州の運転上の境界ながら同一の線路の構内上に2社のホームが並立する…??? との認識で良いのでしょうか? だとすれば、こういうケースはJRでは初だと思うのですが、いかがでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • JR博多駅からの寝台列車。

    すいません、どうしてもJR九州のHPで検索できなかったもので(やり方がわかんなかったです) JR博多駅から西鹿児島駅までの深夜に出て朝に西鹿児島駅に出るような寝台列車はあるのですか? 以前、熊本止まりという話を前聞いたような気がしたのですが覚えてません。。 ないのならバスで帰ろうと思うのですが・・。 少し調べれば分かるような質問をしているのかもしれないですが、教えて下さい。お願いします。。

  • 名古屋→JR千葉駅

    名古屋からJR千葉駅に行く 1番迷わない行き方を教えてください。 当方 関東にも電車にもウトイです( ; ゜Д゜) よろしくお願いいたしますm(*_ _)m

  • 名古屋駅周辺のおにまんじゅう

    はじめまして、ご存じの方がおられましたら、お教えください。今度、名古屋に出張するんですが、お土産に「おにまんじゅう」を、リクエストされたんですが、近鉄名古屋駅、JR名古屋駅構内もしくわ、近鉄、JR名古屋駅周辺の百貨店で、で、販売されてるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 愛知県のJR金山駅

    JR金山駅の構内で、「名古屋っぽい駅弁」は買えますか? 名古屋駅にはたくさんあるみたいなんですが、乗り換えの都合上名古屋駅を通りたくない(というか時間的に無理)です。金山駅は名鉄をはさむ形で両側をJRが走っているようですね。乗り換えの途中で買えるところはありますか? 個人的に万博のときは忙しかったので、この時期ですが名古屋っぽい雰囲気を味わいたいです。