• ベストアンサー

高血糖と塩分

糖分を過剰に摂取すると血液内に消化し切れなかったブドウ糖が残るようなのですが、塩分の過剰摂取による高血糖というのはあるのでしょうか? また、学校等で行うような検尿では糖尿病の疑いがある、ないというのは判別できますか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

糖は、糖類に代表される「栄養分」が 最終的に分解や再合成を経て生じる物質です。 塩分はこの「栄養分」にはあたりませんので 過剰に摂取しても高血糖にはなりません。 塩分は代謝の調節などの体の調子を整える物質ですので エネルギーにはならないのです。 だからといって「糖尿病だけど血糖が上がらないから 塩分はたくさんとってもいいんだ」 と認識してはいけません。 塩分は血圧を上げる働きをしますよね? 糖尿病の患者さんは血糖が高いということで すでに血管障害を起こしやすくなっていますから 脳梗塞や心筋梗塞などのリスクが塩分の過剰摂取によって さらに高まってしまうのです。 また、一般的な尿検査で糖尿病が発見できるか というと、そうとも言い切れないのです。 糖尿病の前段階である「境界型」の患者さんの場合 食後には血糖値が異常な値を示すが 空腹時には正常であるという人も多いのです。 この場合は、例えば朝食を抜いた状態で 尿検査をしていたとしたら、空腹時の血糖値は 正常なわけですから尿中には糖は出ないですよね。 このような潜在的な糖尿病の有無を知りたい場合は 病院で「ブドウ糖負荷試験」という検査を 受ければ発見することができます。

kintaro009
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。 やはり高血糖は糖分と直接結びついているのですね。 どちらかというと塩辛いものを好みますが、やはり過剰摂取はよくありませんね。 去年の検尿でウロビリノーゲンが少し異常だと言われましたが今月の検尿では改善されてました。肥満体系なので糖尿病にならないように食生活を変えました。なお、定期的に市販の試験紙でチェックしてますが食後、空腹時とも尿糖は検出されていません。まあ、学校の検査や試験紙検査 で異常が見つかればかなり問題がある状態だと保険の先生も言ってました。 糖尿病は一気に症状が出ない分十分に気をつけなければなりませんね。 あいがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

塩分の過剰摂取による高血糖はないと思います。 高血圧になりますよね。 塩分の他にも動脈硬化や肥満なども高血圧を引き起こす原因として挙げられます。 要するに血液がドロドロになったり、血管が狭くなったりして血液の流れが悪くなり、血液を送り出す力(血圧)が高くなるわけです。 結果的に心不全、心筋梗塞、腎不全を引き起こします。 学校等で行う検尿で糖尿病の疑いがあるかどうか、わかります。 しかし、血糖値が多少高めの160程度でも尿糖が発見されない場合もあります。(正常値は70~140ですね) また、尿糖が出たので血糖値を測ったところ、血糖値は正常だったということもあります。(腎性尿糖といいます。治療の必要なし) 尿検査では主に尿糖、尿蛋白、尿潜血を調べます。 ですから、内臓にどこか異常があれば尿検査でだいたい発見できるといって良いでしょう。

kintaro009
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに高血圧になりますよね。 私も塩分の摂取が多くなったときにちょっと血圧が高いと言われました。 でも、糖、塩分の取りすぎはよくありませんね。 検尿については尿糖が出るのは血糖値が160~180程度になったときだそうですね。学校にも学校内の検査で尿糖が見つかれば間違いなく発症しているようなことを言ってました。今のところ異常はないです。 現在、自分の血糖値はわかりませんが明らかに肥えているので食生活には十分気をつけます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 糖尿病の低血糖のとき

    糖尿病の低血糖のとき ブドウ糖を口に入れると聞きましたが 私が行っているデイサービスでは グラニュー糖を水で溶いてあげたほうが 吸収が早いといっていました。 糖分なので どちらでもよいのでしょうか? また、ブドウ糖も水に溶かしてあげたほうがよいのでしょうか?

  • 塩分が苦手。塩分摂取しやすいレシピ教えて下さい。

     血中ナトリウム濃度が低いです。  定期的に病院へ通い、血液検査をしています。  先生は、そんなに気にする値ではない、と言っておられます。  (体重は標準値位で、糖尿の気はないです。)  塩分(しょうゆ、辛い物)を摂取するのが苦手です。  例えば、塩鮭、2口で無理…  納豆のタレを1袋全て入れるとしょっぱさを感じる。  食パン6枚切り1枚でも塩分を過剰摂取したな、と思うことも…  (食パンには何もつけずトーストしただけの物を食べてます)  自分の中で、塩分を過剰摂取したな、と思ったら、その倍の糖分補給をしたくなり、甘いものを食べてます。  1日のトータル塩分は、おそらく5g以下ではないかと…  (正確に計った訳ではなく、食品カロリー表示などを見て。お味噌汁は吸いません。)  最近は、塩麹で、塩分を摂取しよう、と試みたのですが、「市販の塩麹」はしょっぱすぎを感じます。  自分でも、糖分ばかり摂取してて、塩分摂取量は少ないとわかっており、段々血中ナトリウムが低下していっているだろうなぁ、という推測してます。  どうしたら、上手に塩分摂取出来るでしょうか?  良いレシピがありましたら、教えて下さい。  宜しくお願い致します。

  • 血糖値について

    先日、ものすごい過食をした日に食後血糖値を自分で計ったら153でした。その後、病院で血液検査をしたら、空腹時88 HbA1c4.7でした。 これは糖尿病でしょうか? 医師には特に何もいわれませんでした。しかし食後血糖値が140以上はどうでしょうか? ものすごい過食だったのでそのせいか??っとも思うのですが、、、 尋常じゃないほど暴飲暴食しても正常の方は範囲以内なのでしょうか? ブドウ糖の検査をしようかと思うのですが、検査中緊張しすぎて、血糖値が上がってしまうのでは・・っと不安です。 ストレスと血糖値について、又、ブドウ糖の検査をされたことのある方の感想などお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 血糖値とは

    血糖値とは血液中のブドウ糖の量だと聞きました。 食事をすると血糖値が上がると聞きますが、血糖値が上がったら何が良くて悪いのか、血糖値が下がったら何が良くて悪いのかが判りません。 教えてください。 また、献血に行ったら採決の直前にハンバーガーを食べされられました。これは血糖値とどう関係があるのでしょうか?

  • 血糖値が205ありました。

    私は現在、妊娠5ヶ月なんですが。。。 初期の血液検査をしたところ。。。その病院では異常なしでしたが 里帰り先の病院に血液検査の結果を見せた所。。。血糖値が高いと 言われました。 実母が糖尿病と言う事もあり、食事制限なしで糖負荷検査を受けました。 (ブドウ糖の前と1時間後です) その結果の数値が前は89・1時間後は205でした。 そして、もう少し詳しく検査をした方が良いと言われ。。。 今日、前日の夕飯以降の飲食禁止と朝ご飯を抜いての採血を4回しました。 結果は、まだ先なんですが。。。不安でいっぱいです。 食事の規制が無い状態でブドウ糖を飲んだ後の血糖が205は 高すぎですか?

  • 英訳お願い致します。

    どなたか、次の文の英訳をお願い致します。 今年の7月の初め頃に、私のおばあちゃんが入院しました。左足が真っ赤な色に腫れてしまったからです。その原因はおそらく蚊などに刺されたあとに、雑菌でも入ってしまったのだろうという事でした。 しかしその病院で血液検査をした時、おばあちゃんが糖尿病だという事がわかりました。私は糖尿病は大変な病気だとはわかっていたけれど、詳しい事は知りませんでした。そこで、糖尿病について調べてみました。 糖尿病は、血糖値が高くなる病気です。食べ物や飲み物を消化して作られる、ブドウ糖というものがあります。ブドウ糖は体を動かすエネルギー源となるもので、血液の流れにのって体の細胞に運ばれ、筋肉や臓器で使われます。血糖値というのは、血液中にそのブドウ糖がどのくらいあるのかを示すものなのです。 糖尿病になると、ブドウ糖が、エネルギーを必要としている細胞の中に運ばれなくなり、血液のなかにあふれてしまいます。どうしてそうなるのかというと、インスリンというホルモンが足りなくなったり、うまく細胞に作用しなくなってしまうからです。

  • クエン酸で血糖値は、下がりますか?

     クエン酸は、乳酸やブドウ糖を残さずエネルギーに変えてしまうそうですが、血糖値を下げ、糖尿病をコントロールすることが、できますか?

  • 血液中のブドウ糖の行方

    単純な疑問です。 食事を摂取すると、様々な栄養素が吸収され血液により各組織や臓器に運ばれます。 血液中のブドウ糖濃度がいわゆる血糖値だと思います。 糖尿病などでは血糖降下剤を服用して血糖値を下げますが、血液中から強制的に排除された糖はどこに行くのでしょうか。 素人考えでは筋肉に取り込まれると思いますが、強制的に取り込まれた糖は筋肉内で悪さをしないのでしょうか。 筋肉以外に運ばれて分解されるのでしょうか?

  • 血糖値について

    月経前症候群の症状の中に過食があり、その時期は血糖値が下がるためそのような症状が起こるらしいのですが、たとえば、糖尿病の方の血糖値が下がることによって起こる症状と多少は似ていますか? 私は時々、生理前に手が震えたり動悸がしたりすることをずいぶん長い間、不快に感じながら生きてきて、最近になってその原因が血糖値にあると知りました。 また、血糖値が下がると血液に糖が流れてしまうと聞いたのですがどういうことでしょうか? 血液に糖が流れてしまうということは、糖尿病の方の症状のような気がするのですが・・・ なんか良く理解できなかったのです。 身内が糖尿病を患っており、自分の体の状態などから血糖値についていろいろ考えるようになりました。 まとまりのない質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 血糖値が下がると糖尿病といわなくなるの?

    会社の健診で血糖値が126と診断され糖尿病の疑いを指摘されました。尿には糖が出てませんでしたがこのまま徹底的にライフスタイルを変え血糖値が正常値に戻ったら糖尿病といわなくなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう