• 締切済み

きっぷ

原宿から新大久保までの乗車券を、 指定席券売機やマルス端末で購入すると、 経路表記はどうなりますか? 山手・中央東・山手でしょうか?

みんなの回答

noname#100990
noname#100990
回答No.2

乗車券を出してみなければ分かりませんので、 一度指定席券売機で原宿~新大久保までの乗車券を購入してはいかがですか? ここでは券面に表示される経由表記まで回答できないと思います。 このような目的である機能ではないですが、 指定席券売機(JR東日本のものしか知りませんが)には 誤購入払い戻しの機能がありますので一応払い戻し手数料もかかりませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.1

えきねっとで調べてみましたが、こんな感じですね。 「山手線1,代々木,中央東線,新宿,山手線2」 https://www.calc.eki-net.com/Asp/CalcWEB_Main.asp

densyaman
質問者

補足

回答ありがとうございます。 えきねっとでの表記とマルス券の表記は若干違っていたはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 切符について

    JR東日本の指定席券売機で乗車券を発券すると、マルス券と言われる形の切符が出てきますが、新宿駅や東京駅、西荻窪駅や八王子駅などの指定席券売機で東京モノレールのマルス券は、購入できますか?

  • JR指定席券売機 複雑な経路の乗車券の買い方

    キップ収集家のブログなどで、指定席券売機で発行された私鉄への連絡乗車券や隣接駅への大回り経路などの複雑な経路の乗車券が紹介されているのを時々見かけます。 私もやってみようと何度かチャレンジしてみたのですが、乗車券発行の手続きに進むと何通りかの経路が選択肢として表示されるものの、経由地を入力できる部分はなかったようでした。 指定席券売機でどのような操作をすると複雑な経路の乗車券が発行できるのでしょうか。 ちなみに私は、JR東日本管内在住です。

  • JR東日本の指定席券売機での乗車券購入について

    JR東日本の指定席券売機での乗車券購入について質問します。 錦糸町駅(に限らず、高尾駅以外の指定席券売機)で、以下の乗車券(乗車券のみ)の購入は可能ですか。 高尾~勝沼ぶどう郷~酒折 の分割乗車券(高尾~勝沼ぶどう郷、勝沼ぶどう郷~酒折)

  • マルス発行最高額乗車券類

    マルス発行最高額乗車券類 こんばんは。 JRのマルスによる乗車券の発行は、経路の入力枠に限りがあり、16項目しか指定できない仕様になっています。経路の指定には、線名のほか、新幹線経由の場合には接続駅が必要です。 この条件で、最高額になる乗車券類(片道乗車券・往復乗車券・連続乗車券・急行券・指定席券・特別車両券など)を教えてください。ただし、定期券と回数券は除きます。 よろしくお願いします。

  • えきねっとで予約したあと

    意味がわかりません。 ○「トクだ値」(乗車券つき)は、東京駅・上野駅・新宿駅・大宮駅・仙台駅など、改札口内にある指定席券売機ではお受取りいただけません。 ○きっぷは、JR東日本の駅の指定席券売機、JR東日本の駅のみどりの窓口・びゅうプラザでお受取りください。 とネットに載ってます。 結局、どこで受け取ればよいのでしょうか? 「トクだ値」(乗車券つき)を予約しました。 みどりの窓口・びゅうプラザだと間違いないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マルス券での大回りについて

    マルス券での大回りについて 今度大回り乗車をしようと思っているのですが、 高崎→ムーンライトえちご→新宿→八王子→茅ヶ崎→東京→蘇我→館山→安房鴨川→大網→成東→佐倉→成田→我孫子→友部→小山→桐生 の順に回ろうと思ういます。 しかし、高崎の発車時間が3:33で、とても早いので、その時間には券売機は動いていません。 なので、前日にマルスやMVでマルス券を発券しておきたいのですが、マルス券でも大回りができるのでしょうか?また、この場合、経路が「両毛」のみとなってしまいますが、この切符で大回りしてもよろしいのでしょうか?

  • えきねっとで予約済特急券を受け取らずに乗車した場合

    えきねっとで中央線特急「かいじ」や「スーパーあずさ」の指定席特急券を予約し、 乗車することがよくあります。 乗車する列車が当日ぎりぎりになって決まることが多く、 特急券の受け取りはいつも乗車直前に指定席券売機で行っていますが、 発車までの時間が少なく、ドキドキすることが多いです。 そこで教えていただきたいのですが、 えきねっとで予約した指定席特急券を、受け取らずに特急に乗車した場合、 どうなるのでしょうか? えきねっとで予約した指定席特急券を受け取らなくてもキャンセルにはならず、 全額料金がかかるはずですので、 受け取らなくても大丈夫なような気もしているのですが。。 分かる方がいらっしゃると嬉しいです。

  • 指定席券売機について

    指定席券売機についてお尋ねします。 大阪の駅に設置しているみどりの券売機で 東海道新幹線の東京発の指定席券と乗車券を 購入することは出来るんでしょうか。大阪から の往復や片道では何度か購入したことが あるんですが東京からの分は買えるのか 不安です。どなたかお教え下さい。

  • JR指定席券売機ではSL列車の指定席券が買えない?

    JR東日本の「みどりの窓口」がなく、指定席券売機のみがある駅で「SLみなかみ」の指定席券を購入しようとしました。 まず、タッチパネルの「指定席」という所を押し、次に「在来線指定席」という所を押してみましたが、出てくる選択肢はJR東日本管内の特急列車と「夜行快速」で「SLみなかみ」などのSL列車はありませんでした。 それではと、「乗換案内から購入」という所を押し、「SLみなかみ」の乗車区間、発車時刻等を入力してみましたが出てきたのは一般の普通列車のみでした。以前、この方法で北海道の特急列車の指定席特急券をGETしたことがあったのですが、これもダメでした。 指定席券売機ではSL列車の指定席券を買うことはできないのでしょうか。

  • 新幹線で特急券のみ購入したんですが・・。

    ゴールデンウィークに備えて、新幹線のチケットを購入しに行きました。 いつもはみどりの窓口で購入するのですが、初めて券売機で購入しました。 「新大阪から東京」までを購入する際に、「特急券のみ購入」というボタンを押して購入しました。 乗車券っていうのは普通の切符でいいのでしょうか? 例えばJR大阪→新大阪→東京という経路で行く場合、 JR大阪なら新大阪までの切符を買い、新大阪で新幹線への改札をその切符+特急券で通れるのでしょうか。 違うとなると、特急券を買ったときのように券売機で購入するのでしょうか? 今回特急券は指定席で購入したのですが、乗車券は特に指定することなく買えるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • EP-879AWの用紙給紙トラブルでプリントができない状況になった場合、どのように解決することができるのでしょうか?
  • EP-879AWの用紙給紙トラブルを解決してプリントできるようにする方法を教えてください。
  • EP-879AWの用紙給紙トラブルによりプリントができない場合、問題を解決するための方法を教えてください。
回答を見る